イベント

名城大学 起業活動拠点ものづくりスペース オープン記念フォーラム開催

名城大学(名古屋市天白区)は3月25日、名古屋市天白キャンパスで、最新のFab機器が整備された「起業活動拠点M-STUDIO」の開設記念イベントとして、産官学の共創担当者、教職員、学生等を対象にした社会連携フォーラムPLATFORUM2021を開催します。  名城大学(名古屋市天白...

株式会社ショーケース

「デジマフェス ~実践企業が語る 新時代のデジタルマーケティング革命~」に出展・登壇いたします!

3/29(火)18:10~18:30に「フォーム改善の最新トレンド!10pt以上CV率が改善した事例をご紹介」と題した事例セッションに登壇いたします!
企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)は、スマートキャンプ株式会社(東京都港区、代表取締役会長:古橋智史)が主催する「デジマフェス」に出展・登壇いたします。 ...

東京工芸大学

東京工芸大学卒業生 写真家 吉田志穂さん 第46回「木村伊兵衛写真賞」を受賞

東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:東京都中野区、以下同大)芸術学部写真学科卒業生で写真家の吉田志穂さんが、このたび第46回(2020、2021年度)「木村伊兵衛写真賞」を受賞した。同大卒業生の受賞は、第35回(2009年度)受賞者の高木こずえさんに引き続き、4人目となる。吉田さんの受賞...

江戸川大学

江戸川大学情報文化学科の学生がタイの大学生との国際協働オンラインプロジェクトを開始 -- 学生主体でテーマを決め、ドキュメンタリー動画を制作

江戸川大学(千葉県流山市)メディアコミュニケーション学部情報文化学科・水口小百合助教のゼミナール(国際コミュニケーションコース)は、タイのシーナカリンウィロート大学の学生と国際協働オンラインプロジェクトを開始した。今後、学生が主体となりテーマを決め、ドキュメンタリー動画を制作する予定。 ...

京都橘大学

京都橘大学とシンガーソングライター・河口恭吾さんが創る「応援ソング・プロジェクト」-- 新しい時代を切り拓くすべての人にエールを込めて --【河口恭吾さんが来校!学生チームとキックオフMTGを行います】

学校法人京都橘学園では、シンガーソングライター・河口恭吾さんとコラボレーションし、これからの時代を切り拓くすべての人にエールを送る「応援ソング・プロジェクト」がスタートしています。 3月25日(金)には、河口恭吾さんが実際に京都橘大学に来校し、応援ソングプロジェクトメンバーの学生と楽曲制作...

レキットベンキーザー・ジャパン株式会社

3月22日「世界水の日」に、食洗機ユーザー100名がギネス世界記録™に挑戦“オンラインで同時に食洗機に洗剤を入れた最多人数”で記録認定!

-食洗機ブランド『フィニッシュ』 災害時に備えた節水価値を伝えるイベント実施レポート-
レキットベンキーザー・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区東五反田/代表取締役:シャイレッシュ・シュクラ) が展開する食洗機専用洗剤ブランド「フィニッシュ」では、今春より「#ダブルSaveWaterチャレンジ ~食洗機で節約した水※1が、防災用備蓄水に変わる!~』プロジェクトを発足し日々の節水...

大学プレスセンター

光英VERITAS中学校・高等学校で令和3年度「探究成果発表会」を実施 -- 全生徒が1年間の探究活動の成果を発表

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 光英VERITAS中学校・高等学校(千葉県松戸市)では3月18日、全生徒(今春の高等学校卒業生を除く)が1年間の総合学習における各自の探究的な学びの成果発表をした。今年度はコロナウィルス感染症予防対策として、校外の参観対象は保護者...

デジタルアーツ株式会社

【4月オンラインセミナー】 <注目のセミナー>4月より施行!改正個人情報保護法のポイントと企業に求められるファイルセキュリティとは

 情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、改正個人情報保護法のポイントと企業に求められるファイルセキュリティついてご紹介するセミナーを開催します。  個人情報を取り扱う際のルールを...

拓殖大学 盛岡市と包括協定を締結 産業の振興など地方創生及び教育・学術研究の推進に関する各般の取組について連携

拓殖大学が跡見学園女子大学とともに産業の振興などの地方創生及び教育・学術研究の推進に関する各般の取組について、盛岡市と包括協定を締結。締結式を令和4年3月24日(木)に開催。 拓殖大学(東京都文京区・八王子市 学長:鈴木昭一)では、平成31年2月に東京都文京区と岩手県盛岡市が締結し...

東洋大学

【東洋大学】中高大連携 課題発見講座 第3回「未来の科学者育成プロジェクト」2021年度成果報告会を開催しました

東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)の生命科学部・食環境科学部・文学部と東洋大学京北中学高等学校(東京都文京区/校長 星野純一郎)が連携して実施した「未来の科学者育成プロジェクト」(代表者 後藤顕一 食環境科学部 教授[専門:初等中等における理科・科学・化学教育学、教材研究])の202...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所