イベント

◆「関西大学SDGsパートナー」登録団体(5・6月度)のお知らせ◆~ 産官学連携を強化し、SDGs推進を加速 ~

 関西大学では2021年4月から、SDGs推進に関する産官学連携を加速させるため、「関西大学SDGsパートナー制度」を制定し、企業や自治体等へのパートナー募集を開始しております。このたび、2021年5月・6月度に新たに登録したパートナーをお知らせいたします。本学では本制度を通じて社会と連携...

江戸川大学が「第9回サイエンスセミナー 2021」をオンラインで開催 -- たくましく生きる科学の心を育てよう

江戸川大学(千葉県流山市)は7月30日(金)に「第9回サイエンスセミナー 2021」を開催する。これは、「コンピュータとサイエンス」をキーワードとして、さまざまな角度から体験・実験を行うセミナー。今年は「GIGAスクール時代の新しい学校」をテーマとしたパネルディスカッションや小中高大での実...

東京2020オリンピック・パラリンピック壮行会開催 近畿大学史上最多の14名が出場!!

近畿大学(大阪府東大阪市)では、東京2020オリンピック・パラリンピックにおいて、在学生・卒業生あわせて14名がアーチェリー、競泳、飛び込み、アーティスティックスイミング、空手の日本代表として出場します。 活躍を期待し、令和3年(2021年)7月9日(金)にYouTubeLiveによるオン...

近畿大学

「輝け!未来 -- 関西美術大学選抜対抗展」 近畿大学・大阪芸術大学の合同美術展を高島屋大阪店で開催

近畿大学文芸学部(大阪府東大阪市)と大阪芸術大学芸術学部(大阪府南河内郡)は、令和3年(2021年)8月4日(水)から、高島屋大阪店(大阪市中央区)において開催する「輝け!未来―関西美術大学選抜対抗展」に、学生による油絵やアクリル画等を出品します。 【本件のポイント】 ●関西エリア...

芝浦工業大学

芝浦工業大学、文科省 国際化促進フォーラム形成支援事業プロジェクト幹事校に選定 -- 課題解決型ワークショップ・グローバルPBLを横展開 --

芝浦工業大学(東京都港区/学長:山田純)は、文部科学省「大学の国際化推進フォーラム形成支援」における「イノベーション創出のためのグローバルPBLの横連携・展開」プロジェクトの幹事校として選定されました。 本学は、海外・国内協定校や企業などと課題解決型ワークショップ「グローバルPBL(Pro...

青山学院大学陸上競技部(短距離ブロック)の 石川優選手が東京2020オリンピック代表選手に内定

青山学院大学陸上競技部(短距離ブロック)石川優選手(コミュニティ人間科学部コミュニティ人間科学科1年)が、東京2020オリンピック女子4×100mリレー選手に内定した。 青山学院大学体育会陸上競技部(短距離ブロック)石川優選手(コミュニティ人間科学部コミュニティ人間科学科1年)は、...

金沢工業大学

高校生・高専生を対象とした「学都圏''いしかわ''創成 ~ラーニングストラテジーを学ぶ。PBLコンペティション~」を8月18日(水)~20日(金)に開催。~三菱みらい育成財団」 2021年度助成事業 採択~金沢工業大学

「金沢市近郊 私立大学等の特色化推進プラットフォーム(私大等PF)」と金沢工業大学は、石川県内の高校生・高専生を対象とした「学都圏“いしかわ”創成 ~ラーニングストラテジーを学ぶPBL(*1)コンペティション~」を8月18日(水)~20日(金)に開催します。日本有数の学都である石川県を題材...

神奈川大学

2022年4月に「建築学部」を開設!暮らしの中にあるすべてを「建築」と捉え、 人々の暮らしをより豊かにする''あらゆる建築の専門家''を育てる学びを展開します。

・2022年4月「建築学部(Faculty of Architecture and Building Engineering)」を開設します。 ・文系にも理系にも開かれた2学系5コース制を設置。高度な専門性を身につけた「建築の専門家」を横浜の地で養成します。 ・同学部の設置に伴い文部科学省...

玉川大学

玉川大学 現職国会議員による主権者教育 7月14日(水)学生対象のシンポジウムを開催 「来たる衆院選に向けて若い人達に何を訴える!?」

玉川大学(東京都町田市/学長:小原芳明)は、7月14日(水)、玉川大学1年生と玉川学園11・12年生の希望者を対象に、現職国会議員4名を招き、『来たる衆院選に向けて若い人達に何を訴える!?』をテーマにシンポジウムを開催します。 衆議院は今年10月が任期満了であることを念頭におき、主権者であ...

日本の感染制御に携わる医療スタッフに対する専門的な教育プログラム2021年度病院感染制御担当者育成講習会開講 ~ 常に変化する感染症と感染制御における最新の動向や対策等の情報を提供します ~ 北里大学

北里大学感染制御研究機構主催で2009年より開催している病院感染制御担当者育成講習会は、感染症及び感染制御に関する最新の動向や対策等を提供する教育プログラムとして、日本の感染制御に携わる医療人材の育成に貢献しております。今般の新型コロナウイルス感染症による世界的なパンデミックにより、感染症...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所