最新リリース

東京ミッドタウンマネジメント株式会社

【東京ミッドタウン】都内トップクラスの災害対応力を有する街へとグレードアップ 中圧ガスによる非常用発電機増設工事に着工 ~災害時でもピーク時電力100%の発電を6日間維持可能に~

【東京ミッドタウンの災害対応力強化のポイント】 ■ 停電時は、通常のピーク時電力100%の発電を6日間維持することが可能に。(※1) ■ 共用部およびテナント専有部(照明、空調、コンセント)に、通常時と同程度の電気を供給。  ・通常通りのオフィス環境を提供することで、企業の事業継続計画(...

オリックス株式会社

【オリックス自動車】3月5日「サンゴの日」に予約開始 「美ら海サンゴ大作戦2024」

レンタカーで沖縄を旅して、未来の美ら海にサンゴを増やそう!
オリックス自動車株式会社(本社:東京都港区、社長:上谷内 祐二)および株式会社パム(本社:沖縄県那覇市、社長:長嶺 由成)は、2024年4月1日(月)~9月30日(月)の期間、沖縄(離島含む)の「オリックスレンタカー」のご利用で沖縄サンゴ礁の保全に貢献する「美ら海サンゴ大作戦2024」キャンペ...

西南学院大学

【西南学院大学】法学部「Seinan VisMoot」が日本プレ大会(VisJapan)の日本語の部で3年ぶりの優勝!

西南学院大学(福岡市早良区)では、法学部公認団体「Seinan VisMoot」が、3月3日(日)に同志社大学で開催された模擬仲裁日本大会(VisJapan)に出場し、日本語の部で3年ぶり、5度目の優勝を果たしました。  模擬仲裁日本大会(VisJapan)は、ウィーン・香港を本大...

桜美林大学

【桜美林大学】新スポーツ「ベースボール5」を通して町田市の女子のスポーツ機会増加、子どものスポーツ推進へ

桜美林大学 若松健太准教授(健康福祉学群)と同氏が代表理事を務める一般社団法人ジャンク野球団(以下、ジャンク野球団)は、ローレウス・スポーツ・フォー・グッド財団(以下、ローレウス財団)より「プレー・アカデミー with 大坂なおみ」の助成を受け、町田市および町田市周辺地域の10歳から15歳...

芝浦工業大学

SWCCと芝浦工業大学間の包括連携協定に基づく ダイバーシティ講演会開催

SWCC株式会社(神奈川県川崎市/代表取締役社長 長谷川隆代)と芝浦工業大学(東京都江東区/学長 山田純)は、芝浦工業大学豊洲キャンパスにて、東京藝術大学美術学部デザイン科准教授で株式会社Cradle代表取締役社長でもあり、またアーティストとしてご活躍のスプツニ子!さんをお招きし、ダイバー...

拓殖大学 サッカー部より8名がJリーグ・JFL・BSリーグへ。J1チーム 柏レイソル、サガン鳥栖ほか入団

拓殖大学 麗澤会体育局 サッカー部所属の選手8名がJリーグ・JFLチーム・BSリーグ他に入団した。J1チーム 柏レイソル、サガン鳥栖ほかに入団しており、今後の活躍が期待される。 選手一覧 関根 大輝(セキネ ヒロキ)【柏レイソル入団】 【プロフィール】 2002年8月...

金沢工業大学

【金沢工業大学独自の制度】2024年度前学期 「社会人共学者」募集(無料)。社会人が授業に参加。ディスカッションや知識の活用事例を紹介することで、学生のモチベーションや知識の応用力を高める。

金沢工業大学では、2024年度前学期(2024年4月8日-7月31日)の「社会人共学者」を2024年3月1日(金)より募集しています。最終受付 6月17日(月)まで随時受付可能です。 「社会人共学者」とは、「世代・分野・文化を超えた共創教育」を進める金沢工業大学独自の制度です。企業や自...

神奈川工科大学

☆知らない研究に会いに行こう!☆第2回リサーチデーを2024年4月5日(金)に開催【神奈川工科大学(KAIT)】

神奈川工科大学(厚木市下荻野1030)では、2024年4月5日(金)に第2回リサーチデーを開催します。神奈川工科大学(KAIT)は、社会での実用化を目指した先進的な研究を数多く行っています。リサーチデーでは、12の研究をピックアップし、オープンラボとして紹介します。他にも、KAITの生成A...

北里大学が「2023年度国際チーム医療演習」を行います

北里大学(神奈川県相模原市)は、2024年3月10日(日)から3月14日(木)まで、学生の国際交流プログラムの一環で、世界各国の医療を志す学生と共に学ぶ「国際チーム医療演習」を実施します。同演習は、国際感覚に優れ世界でも活躍できる医療人の養成を目的とし、留学生との交流を通してグローバルな視...

神田外語大学

【インバウンド観光】【官学連携】神田外語学院の学生が千代田区の名所をまわる「インバウンド観光客向け街歩きツアー」に同行し外国人観光客をサポート ~官学連携で地域活性化&業界体験~

神田外語学院(東京都千代田区/学院長:今井実)の学生10名が、3月22日(金)~4月2日(火)に開催される「千代田のさくらまつり2024」に訪れた外国人観光客向けの街歩きツアーに同行し、言語サポートをおこないます。千代田区と一般社団法人千代田区観光協会が主催する「千代田のさくらまつり」は毎...

株式会社京進

京進の個別指導教室が、愛知県春日井市に新規教室を開校。早期入会特典実施中 京進の個別指導スクール・ワン春日井教室 3月19日開校

開校イベントと教室見学会を3月16日・17日に開催。参加料無料、参加特典あり
京都・滋賀・愛知を中心に学習塾を全国に展開する株式会社京進は、2024年3月19日(火)愛知県春日井市に、「京進の個別指導スクール・ワン 春日井(かすがい)教室」を開校いたします。教室は春日井市の中心、春日井市役所から徒歩1分のところにあり、市内では3番目のスクール・ワンの教室となります。...

(株)PPIH

青森県内初!生鮮取り扱い業態「MEGAドン・キホーテガーラタウン青森店」オープン

~天井高4Mの広い空間に「祭り」をコンセプトとした賑わいを提供~
 株式会社ドン・キホーテ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:吉田直樹)は、複合型大型ショッピングセンター『ガーラタウン青森』に『MEGAドン・キホーテガーラタウン青森店』(青森県青森市)を2024年3月26日(火)にオープンします。同店は、車で10分ほどの立地に人気観光地があり、周辺にはさま...

オリックス株式会社

【京都水族館】末永く愛され、強くたくましく育つように思いを込めて ケープペンギンの赤ちゃん「うしわか」と命名!

館内&WEB投票の結果、得票数上位の名前の中から決定
京都水族館(所在地:京都市下京区、館長:坂野 一義)は、このたび、2023年12月3日(日)に誕生したケープペンギンのひなの名前を「うしわか(牛若通り)※1」に決定しましたのでお知らせします。また、命名を記念し、孵化から現在に至るまでの成長記録を紹介する映像とパネル展示を2024年3月6日(水...

株式会社ビービット

まつや、小売り・EC特化型のMA / CRMツール「OmniSegment」を導入

実店舗とECの会員データを一元化し、OMOを推進
株式会社ビービット(本社:東京都千代田区、代表取締役:遠藤 直紀、以下「ビービット」)は、株式会社まつや(本社:長崎県大村市、代表取締役社長:松本 晋司、以下「まつや」)が、小売り・EC特化型のMA / CRMツール「OmniSegment(オムニセグメント)」を導入したことを発表します。西日...

株式会社ゼネラルパートナーズ

【セミナーレポート】雇用率上昇に向け採用担当が知っておきたい「精神障害者採用」の現在 

~法改正によるトレンドと採用のポイントを解説~
障害者の就労支援を中心にソーシャルビジネスを展開する株式会社ゼネラルパートナーズ(本社:東京都千代田区)は、法人様の窓口であるコンタクトセンターが主催となり2024年2月20日(火)に当該セミナーを開催致しました。 本イベントでは、障害者雇用における精神障...

独立行政法人製品評価技術基盤機構

NITE(ナイト) KIDSページをリニューアルしました

~NITEがどんな仕事をしているのか、楽しく学べます~
 独立行政法人製品評価技術基盤機構【NITE(ナイト)、理事長:長谷川 史彦、本所:東京都渋谷区西原】は、アニメ「秘密結社 鷹の爪」とコラボし、NITE KIDSページをリニューアルしました。  https://www.nite.go.jp/kids/index.html ...

Berlin Cures

ベルリンキュアーズ(Berlin Cures)がコロナ後遺症の治療薬として開発するBC 007、第2相試験の募集患者数の5割を達成

• 創薬系バイオ医薬品企業のベルリンキュアーズは、現在世界中で1億人以上が苦しむ新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(コロナ後遺症)に対する革新的な治療薬の開発を進めています。 • 現在募集中の無作為化プラセボ対照第2相試験は予定登録患者数の5割を達成しました。安全性に関...

株式会社ユニクロ

フランスの日常を纏うワードローブ UNIQLO and COMPTOIR DES COTONNIERS 2024年春夏コレクション 2024年3月22日(金)より発売

1995年にフランスで生まれたブランド、コントワー・デ・コトニエ。上質なエレガンスとフレンチシックの色彩を感じられる服は世代をこえ、“手の届くラグジュアリー”として今でも愛されています。「UNIQLO and COMPTOIR DES COTONNIERS」は、ユニクロ...

株式会社Warranty technology

私用スマホを業務で利用している会社員の約7割が、業務利用に不満あり 約6割が、業務利用中に「破損・水濡れ」を経験

〜業務利用している私用スマホについて、「会社で補償してくれる福利厚生があると嬉しい」との声〜
株式会社Warranty technologyの子会社であるワランティ少額短期保険株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:工藤 大輔)は、私用のスマホを業務で利用している会社員108名を対象に、私用スマホの業務利用と破損・水濡れに関する実態調査を実施しましたので、お知らせいたします。 ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所