最新リリース

大妻女子大学

大妻女子大学発のファッションブランド「m_r tokyo(マール トウキョウ)」と東レ株式会社のコラボレーションが生んだ夏の必需品!学生がデザインした機能性と環境配慮設計を兼ね備えた日傘を4月20日から発売

大妻女子大学(学校法人大妻学院 所在地:東京都千代田区)家政学部被服学科・吉井健教授のゼミ(ファッションビジネス研究室)に在籍する学生らが運営するSDGsを意識したファッションブランド「m_r tokyo(マールトウキョウ)」と東レ株式会社(所在地:東京都中央区、以下「東レ」)は、このたび...

積水ハウス株式会社

積水ハウスの「時間と共に愛着を編み込む住まい」life knit design のモデル「HUE」が、工業化住宅として国内初の「iF デザインアワード 2024」の「iF デザイン賞」を受賞

 積水ハウス株式会社は、iF International Forum Design GmbHが主催する国際的なデザインアワード「iFデザインアワード2024」の「Architecture(建築)」部門において、時間と共に愛着を編み込む住まいを体現したlife knit designのモデル「H...

独立行政法人国立美術館 国立アートリサーチセンター

日本初 日本のアーティストに特化した日英2か国語でのオンライン総合事典 「日本アーティスト事典」2024年3月6日 正式公開を開始

主要展覧会、参考文献等のレファレンス情報を搭載し、日本のアーティスト情報を国内外に発信
 国立アートリサーチセンター(略称:NCAR、センター長:片岡真実)では、美術振興のナショナルセンターとして、日本のアートに関するリサーチの振興に資するため、「日本アーティスト事典(Dictionary of Artists in Japan)」(以下、DAJ)を、2024年3月6日に正式版と...

コンビ株式会社

ベビカル限定 新幹線「E7系かがやき」モデルベビーカーはわが子の琴線に触れっぱなし。2024年3月16日から北陸・上越新幹線停車駅など10箇所で貸出開始

コンビ株式会社(本社:東京都台東区 代表取締役社長:小堀英次)は、株式会社ジェイアール東日本企画(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:赤石良治)とJREベビーカーシェアリング有限責任事業組合(組合員:東日本旅客鉄道株式会社、株式会社ジェイアール東日本企画)と共同で、新幹線「E7系かがやき」モデ...

古河電気工業株式会社

【ニュースレター】激甚化する水害への備えに有効な止水板でBCPを実践

2024年4月より介護サービス事業者のBCP策定が完全義務化
介護サービス事業者のBCP策定・実践に向けた動きが加速 感染症や災害が発生した場合でも介護サービスが安定的・継続的に提供されることが重要であるとの観点から、令和3年度介護報酬改定により、全ての介護サービス事業者を対象にBCP(業務継続計画)の策定が義務化され、その経過措置期間が2024年3月...

Mendix

Mendix、3月8日にトークイベント「アジャイル開発とローコード」を開催

アジャイル開発の日本における展開や課題、アジャイル開発の実現方法を専門家より紹介/及部 敬雄氏登壇 最新刊のサイン本贈呈
シーメンスの傘下で、最先端エンタープライズアプリケーション開発のグローバルリーダーであるMendix(本社:オランダ ロッテルダム/CEO:レイモンド・コック)は、2024年3月8日(金)にトークイベント「アジャイル開発とローコード」を開催します。 本イベントWebサイト: https:...

  • 11:59
株式会社ゼネラルパートナーズ

【ご回答特典あり】「2024年度以降に向けた障害者採用の計画に関するアンケート」にご協力をお願いします

障害者の就労支援を中心にソーシャルビジネスを展開する株式会社ゼネラルパートナーズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:進藤均)は、「2024年度以降に向けた障害者採用の計画に関するアンケート」を実施いたします。 ■アンケートURL  https://info.atgp...

クロスプラス株式会社

ヘルメット見えしない!インナーガード入りのオシャレな帽子「オシャメット」新登場!普段のコーディネートにも合わせやすいシンプルなデザインでUVカット機能付き

URL:https://www.rakuten.ne.jp/gold/hatmikke/post/inner/  創業 70 年の老舗アパレルメーカー・クロスプラス株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:山本 大寛)は、帽子専門ECサイト「ハットミッケ」より、ヘルメット見えしない...

WDI JAPAN

アメリカンレストラン「ハードロックカフェ」国際女性デーをテーマにしたチャリティ企画「国際女性デー」スペシャルメニュー/Tシャツ 販売

期間 : 2024年3月11日(月)~4月30日(火)
様々な音楽を聴きながら料理が楽しめるアメリカンレストラン「ハードロックカフェ」国内店舗では、3月11日(月)から4月30日(火)の期間、すばらしい役割を担ってきた女性たちによってもたらされた勇気と決断を称えるため国連が定めた「国際女性デー」(3月8日)をテーマに、スペシャルフード(4種)とカク...

DoubleVerify Japan

DoubleVerify、マーケターのおよそ84%が課題解決に向けアテンション指標を新たなKPIとして期待

マーケターのおよそ95%が「広告の品質が重要」と回答し、 ビューアビリティ、ブランドセーフティなど、広告品質に関連した指標を重視 ~広告品質およびアテンション指標に関する意識調査~ 2024年3月6日 - デジタルメディア測定、データおよび...

メディカル・データ・ビジョン株式会社

大雄会が「女性の健康フレンドリー企業表彰」でダブル受賞 働きやすさへの取り組みが評価、カルテコの女性利用促進を強調

 社会医療法人大雄会(愛知県一宮市、理事長:伊藤伸一)はこのほど、一般社団法人シンクパール(東京都千代田区、代表理事:難波美智代)が主催する「NIPPON女性からだ会議Ⓡ2024」のシンポジウム10周年を記念して新設された「女性の健康フレンドリー企業表彰」で大規模企業部門において優秀賞に加えて...

学校法人藤田学園

自然分娩を助産師チームが担う「院内助産」を開設しました

~医師のタスクシフト推進と、妊娠・出産に対する多様なニーズに応えるために~
藤田医科大学病院(愛知県豊明市沓掛町田楽ケ窪1番地98、病院長:白木良一)総合周産期母子医療センターは、正常産(自然分娩)を助産師が主体的に担う「院内助産」を開始しました。本取り組みにより医師のタスクシフト推進を図るとともに、多様化する出産ニーズに対応していくことをめざします。 ■院内助...

住信SBIネット銀行株式会社

住信SBIネット銀行、大分県の佐伯広域森林組合と林業DXの実現に向けた協定を締結

住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」)、株式会社テミクス・グリーン(本社:東京都港区、代表取締役社長:高橋 巧、以下「THEMIX Green」、住信SBIネット銀行子会社)及び株式会社マプリィ(本社:兵庫県丹波市、...

駐日オランダ王国大使館

オランダパビリオンの「地鎮祭」2024年3月5日(火)大阪・夢洲の建設予定地で実施

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)‐海外パビリオン オランダパビリオンの「地鎮祭」2024年3月5日(火)大阪・夢洲の建設予定地で実施   2024年3月5日、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)へパビリオンを出展するオランダ王国は、日蘭の共同事業体(コンソーシアム)と共に...

日本企業は世界トップの38社選出 クラリベイト、Top 100グローバル・イノベーター 2024を発表

初のランキング付き最新レポートでSamsung Electronicsが首位を獲得
2024年3月5日、ロンドン(英)- 社会に変革をもたらす情報を提供する世界的リーディングカンパニーであるクラリベイト(NYSE: CLVT)は本日、技術研究とイノベーションで世界をリードする組織を示すTop 100グローバル・イノベーター(TM)の2024年版リストを発表しました。特許を取得...

環太平洋大学

環太平洋大学・ランニングパークに岡山駅前のシンボル「ピーコック噴水」を移設 ― 耕作放棄地が地域活性化の拠点に!

環太平洋大学はこのたび、岡山市が募っていた「ピーコック噴水」再活用の最適提案者として選定された。「ピーコック噴水」は、JR岡山駅前の整備に伴い撤去されることになっており、同大が耕作放棄地を活用して主に陸上競技部の練習場として整備を進めている「ランニングパーク」(岡山市東区瀬戸町観音寺)に移...

日本工業大学

日本工業大学と宮代町教育委員会が共同で「食育支援アプリ」を開発、小学校で研究授業を実施しました

先進工学部データサイエンス学科の荒川教授ならびに同学科の学生が、宮代町教育委員会と共同で「食育支援アプリ」を開発し、そのアプリを用いた研究授業を2月26日(月)に宮代町立須賀小学校で実施しました。 この共同開発は、宮代町教育委員会からの依頼がきっかけで始まりました。 宮代町では、食...

女子美術大学共創デザイン学科が3月9・10日に1期生による成果発表展を開催 ― 産官学連携プロジェクトや授業の成果を発表

女子美術大学共創デザイン学科は3月9日(土)・10日(日)、杉並キャンパス(東京都杉並区)において1期生の成果発表展を開催する。新設学科の1期生として1年間取り組んだ授業課題作品や、さまざまな産官学連携プロジェクト等の成果を発表。SDGsに資するビジネスモデル提案や、和装やドレスアップ時等...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所