最新リリース

日本板硝子株式会社

米国・ロスフォード工場が創設125周年記念イベントを実施

 日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:細沼 宗浩、以下「NSG」)は、NSGグループの北米事業発祥の地である米国ロスフォード工場(オハイオ州ロスフォード市)の創業125周年と、ロスフォード市誕生125周年を祝し、7月末にかけて各種記念イベントを実施しました。  ...

大阪ガス株式会社

近畿大学水産研究所協力のもと陸上養殖向け酸素曝気(ばっき)装置を開発

~東京ビッグサイトで開催されるシーフードショーで初公開~
   大阪ガスリキッドは、マイクロバブル発生ノズル*1の開発・販売を行っています。この度、近畿大学水産研究所(以下「近大水産研究所」)協力のもと、本ノズルを使用した水中に酸素を送り込む酸素曝気装置を陸上養殖向けに開発し、8月に東京ビッグサイトで開催される「ジャパン・インターナショナル・シ...

2024年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)

当第1四半期連結累計期間における世界経済は、ウクライナ情勢の長期化等の地政学的リスクに加えて、世界的な金融引き締め等により不安定な状況であったものの、全体としては持ち直しの動きがみられました。わが国経済においては、行動制限の緩和が進んだことで個人消費が持ち直し、設備投資も堅調に推移する等、景気...

コンビ株式会社

コンビと茨城県つくばみらい市「子育て支援協定」を締結 2023年8月3日つくばみらい市伊奈庁舎にて締結式を開催

コンビ株式会社(本社:東京都台東区 代表取締役社長:小堀英次、以下「コンビ」)は、茨城県つくばみらい市(市長:小田川浩、以下「つくばみらい市」)と、2023年8月3日に子育て支援協定を締結、つくばみらい市伊奈庁舎にて協定式を開催 しました。 1.協定までの経緯と目...

学校法人東京農業大学

【東京農業大学第三高等学校附属中学校】7/30(日)小学生対象の体験授業イベントを実施。

小学生の親子約80組が参加して、理科、社会の「考える授業」を楽しみました。次回は8月20日(日)の実施です。
東京農業大学第三高等学校附属中学校(埼玉県東松山市)は、2023年7月30日(日)、小学生を対象とした「夏の体験授業」を実施しました。中学教員による授業を楽しみながら、学校への理解を深めてもらうことを目的としており、毎年、夏休みの恒例行事となっています。 最寄り駅から...

日本マクドナルド株式会社

ピカチュウが法被姿で夏を盛り上げる!夏祭りを楽しもう!定番のヨーヨー釣りからまとあてゲームまで全8種が登場!ハッピーセット(R)「ポケモンなつまつり」

8月11日(金・祝)から期間限定販売! 週末プレゼント:8月11日(金・祝)、12日(土)、13日(日)の3日間は、ハッピーセット「ポケモンなつまつり」を1セットご購入につきアミューズメントマシン「ポケモンメザスタ」で遊べるマクドナルドオリジナルスペシャルタグをプレゼント
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)は、ハッピーセット「ポケモンなつまつり」を、2023年8月11日(金・祝)から期間限定で全国のマクドナルド(一部店舗除く)にて販売いたします。 マクドナルドは、ハッピーセットでの“...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 「紀尾井ホール」をリニューアル ~音楽文化支援を積極推進~

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、音楽文化支援の拠点である「紀尾井ホール」の大規模リニューアルに向け、本格検討を開始しました。 〇「紀尾井ホール」の概要  所在地 :東京都千代田区紀尾井町6 番5 号  建物概要:地上7 階、地下2 階       洋楽ホール 800 席  ...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 高炉水素還元技術Super COURSE50 の試験炉において加熱水素吹込みにより世界最高水準となるCO2 排出量削減効果22%を確認

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は東日本製鉄所君津地区の水素還元試験炉(内容積12立方メートル)において、極めて先進的な取組みとして、加熱した水素を使用してCO2 を削減するSuper COURSE50 技術の開発試験を2022 年5 月より実施しています。これまでの試験において、世界最高水...

エネットとPwCコンサルティング、電気事業制度の分析に生成AIを活用する実証実験を開始

2023年8月4日 PwCコンサルティング合同会社 エネットとPwCコンサルティング、 電気事業制度の分析に生成AIを活用する実証実験を開始 株式会社エネット(東京都港区、代表取締役社長:谷口 直行、以下「エネット」)とPwCコンサルティング合同会社(東...

アンシス・ジャパン株式会社

Ansys 2023 R2が革新的なシミュレーション‍テクノロジーで‍産業界のイノベーションを推進

最新リリースでは、コネクテッドワークフローにおける主要なソルバーと大規模コンピューティングにより、デジタルエンジニアリングソリューションを拡張
※本プレスリリースは、米AnsysInc.が2023年7月25日(現地時間)に発表したリリースの抄訳です 主なハイライト 3次元集積回路(3D-IC)から電気自動車まで、エレクトロニクスのイノベーションを推進するマルチフィジックスソルバーを統合した洗練された数値解析 シミュレ...

シュローダー・インベストメント・マネジメント株式会社

ESG四半期レポート:2023年第2四半期

シュローダーでは、企業とのエンゲージメントや実態調査など、サステナビリティへの取り組みを掲載したサステナブル・インベストメント・レポートを四半期毎に作成しています。本レポートでは、2023年第2四半期のサステナブル・インベストメント・レポートを構成する内容の一部をご紹介します。今回のテーマは、...

横浜市立大学

外国人留学生と日本人学生が企業課題の解決策を探求

横浜・みなとみらい21地区の未来を創る
 横浜市立大学では、外国人留学生と日本人学生が、横浜市内企業が抱える課題解決に向けて取り組む夏季集中講義を開講します。  本講義は、横浜市立大学の夏季集中科目「キャリア形成実習(横浜の産業と企業理解)」として、横浜市内企業から与えられた課題を、外国人留学生と日本人学生が協働し、解決策を探求す...

富士ホールディングス株式会社

一般家庭用レンジフード新「LGRシリーズ」登場。 運転開始をサポートする「サーモ ON サポート」機能を搭載し、 ガス事業者向けに10月2日(月)販売開始

 レンジフード国内トップシェア※1を誇る富士工業グループのフジテックメンテナンス株式会社(神奈川県相模原市/代表取締役社長 柏村浩介)は、コンロの周辺温度を検知し運転開始をサポートする「サーモ ON サポート」を新たに搭載したレンジフード新「LGRシリーズ」を2023年10月2日(月)より販売...

武蔵大学

【武蔵大学】第76回公開講座「現代ニッポンの大問題」 9/16(土)、 9/23(土・祝)、 9/30(土)、 10/7(土)に開催します

武蔵大学(東京都練馬区/学長 高橋徳行)は、現代ニッポンの大問題をテーマにした公開講座を9月16日、23日、30日、10月7日の全4回にわたり開催します。76回目となる本講座では、本学国際教養学部長の東郷賢教授がコーディネーターを務めます。講師に、ジャーナリストの鈴木エイト氏、明治学院大学...

京都産業大学

【京都産業大学】京都を流れる鴨川、高瀬川、桂川など近世の河川絵図28点を展示した「京の河川絵図~水とくらし~」を開催

京都産業大学ギャラリーでは、京都産業大学図書館所蔵の江戸時代を中心とした京都の河川絵図を展示する企画展を開催。京都を流れる鴨川、高瀬川、桂川など28点の資料によって「京都の人々と河川の関わり」を感じることができる貴重な機会となった。関連して河川絵図を解説する講演会(全2回)も開催された。 ...

昭和女子大学

昭和女子大学現代教育研究所 押谷由夫名誉教授による公開講演会を開催

昭和女子大学 (学長 金尾朗:東京都世田谷区) の現代教育研究所では、8月26日、「これからの社会を心豊かに生きる子どもたちを育てる」をテーマに公開講演会を開催します。  本講演会では、道徳教育を中心に広く教育改革・学校改革に取り組んできた押谷由夫名誉教授が、これからの教育の展望や...

株式会社ブロッコリー

大人気VTuber「のりプロ」参戦!トレーディングカードゲーム「Vividz」エクストラパック第3弾発売決定!

大人気VTuber「のりプロ」参戦!Vividzの世界で楽しく遊ぼう
株式会社ブロッコリー(本社 東京都練馬区 社長 鈴木 恵喜)はトレーディングカードゲーム『Vividz(ビビッヅ)』エクストラパック第3弾「コラボ:のりプロ」を2023年10月19日(木)に発売致します。 パック内のカードが全部ホロカード! 疾走体感TCG『Vivi...

(株)PPIH

2023年8月24日(木)13時 新業態「ドミセ渋谷道玄坂通ドードー店」オープン

「情熱価格」初のフラッグシップ店舗が渋谷に登場
 株式会社ドン・キホーテ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:吉田直樹)は、2023年8月24日(木)に、渋谷道玄坂の大型複合施設「道玄坂通 dogenzaka-dori」に「ドミセ渋谷道玄坂通ドードー店」をオープンします。 ■ドミセとは  「ドミセ」はドを超えた驚きが集まる「おドろき...

外為ファイネスト株式会社

国内FX会社「外為ファイネスト」の100%子会社「mouket株式会社」が写真NFTとNFTホルダー向け限定コンテンツ配布イベントを開催しました

国内FX会社「外為ファイネスト」の100%子会社「mouket株式会社」(本社:東京都千代田区、代表取締役:髙山裕可)は、2023年7月13日~17日の5日間、東京・飯田橋の日中友好会館美術館で行われた「世界の屋根~Tang Yu Lapチベット写真展」とコラボし、写真NFTとNFTホルダー向...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所