最新リリース

株式会社乃村工藝社

静岡市PFI「(仮称)静岡市海洋・地球総合ミュージアム整備運営事業」、乃村工藝社を代表とするグループが事業契約を締結

株式会社乃村工藝社を代表企業とするグループは、静岡市がPFI※事業として計画する「(仮称)静岡市海洋・地球総合ミュージアム整備運営事業」の落札者として選定され、特別目的会社(SPC)「株式会社静岡海洋文化ネットワーク」を設立し、本日2023年2月20日、市議会の承認をえて、静岡市と事業...

新潟県

首都圏初の「日本酒学カフェ」をラフォーレ原宿で開催!日本酒とスイーツのペアリングや酒器なども楽しめる新潟清酒の展示・販売イベント

新潟県は、首都圏における「日本酒学」をフックとした新潟清酒プロモーションとして、首都圏初となる「日本酒学カフェ」をラフォーレ原宿で2月23日~3月8日まで開催します。 新潟県では、日本酒産地としての国際的な地位の確立、新潟清酒のブランド価値向上などを目的に、新潟大...

株式会社ODKソリューションズ

「淡路島クエストカレッジ」のIT支援パートナーとして「ふるさとパスポート」の実証を開始

   株式会社ODKソリューションズ(東証プライム 証券コード:3839、以下 当社)は、2023年4月1日(土)に開校する「淡路島クエストカレッジ」にIT支援パートナーとして参画し、地方の関係人口創出に向けた実証を開始することをお知らせいたし...

プラップグループのサステナビリティ報告

本業を通じてクライアントのサステナビリティに関するコミュニケーション活動を支援
PR発想であらゆるコミュニケーション活動を支援する、株式会社プラップジャパン(本社︓東京都港区、代表取締役社長︓鈴木勇夫、以下 プラップジャパン)およびグループ各社は、クライアントの公正なコミュニケーション活動をコンサルティングすることで、クライアントを取り巻くさまざまなステークホルダーとの関...

日本電信電話株式会社

世界初、100GHz帯域・超小型ベースバンド増幅器ICモジュールの実現に成功~次世代の高速通信、計測応用を切り拓く技術として期待~

 日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)は、次世代の超高速光通信を実現に寄与する100GHzの超広帯域性能を持った超小型な増幅器ICモジュールの実現に成功しました。また、DCブロック機能(※1)を内蔵しながらも超小型なサイズを実現していることから...

メディカル・データ・ビジョン株式会社

カルテコ公式Instagram、Twitterを開設 家族の一員であるペットの健康情報をアップ 

 医療情報のネットワーク化を推進するメディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之)は、家族の一員であるペットの健康に関する情報発信をする公式Instagram、Twitterを開設しましたのでお知らせいたします。まずは、伴侶動物とも呼ばれる大切なペットの可愛い...

野村不動産ライフ&スポーツ株式会社

野村不動産パートナーズ・野村不動産ライフ&スポーツが「スポーツエールカンパニー」Bronze(ブロンズ)に認定されました

 野村不動産パートナーズ株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:福田 明弘、以下「野村不動産パートナーズ」)ならびに野村不動産ライフ&スポーツ株式会社(本社:東京都中野区/代表取締役社長:小林 利彦、以下「野村不動産ライフ&スポーツ」)の2社は、「スポーツエールカンパニー2023」 (※...

公益社団法人アニマル・ドネーション

「LINEスタンプ・絵文字で#猫の日を盛り上げよう!キャンペーン」 売上の一部がアニドネへ寄付され、猫の保護や支援のために届けられます

キャンペーン期間:2/22~3/22、アニドネもコラボスタンプを出品
動物関連団体へのオンライン寄付サイトを運営する公益社団法人アニマル・ドネーション(所在地:東京都港区、代表理事:西平衣里、通称アニドネ、https://www.animaldonation.org/)は、LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛)が、LINEスタンプを制作...

神戸女学院大学

就職に強い神戸女学院大学 -- 航空業界への内定者29名

神戸女学院大学(兵庫県西宮市)では英語教育に伝統と定評があり、コロナ禍以前より航空業界への就職に高い実績を誇ってきた。2023年度卒業予定の4年生のうち29名が、JALスカイ、ANA関西空港、フジドリームエアラインズなどに客室乗務職・グランドスタッフ等として内定している(2022年10月1...

東京工芸大学

東京工芸大学が第4回国際シンポジウム2023を開催

東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:東京都中野区、以下本学)は、2023年3月4日(土)に、第4回国際シンポジウム(以下、本シンポジウム)を開催する。本シンポジウムは、文化庁「令和4年度 大学における文化芸術推進事業」に採択された「アート&テクノロジーマネジメントにおける高度な理論及び実...

明星大学

明星大学デザイン学部が社会人や学生を対象とした「みどりのオープンキャンパス」を開催。 全13大学の教職員によるトークセッション、ワークセッションを通して「大学の緑地」のあり方を考えます。

 明星大学(東京都日野市)デザイン学部は2023年3月4日、社会人や学生を対象とした「みどりのオープンキャンパス」を開催します。  デザイン学部が展開する「デザインセッション多摩(DeSTデスト)」は、多摩地域を拠点に、デザインの力を活かしたプロジェクトを増やしていくためのプラット...

近畿大学

飯塚市立小中一貫校幸袋校中学部にて出張講義を実施 短期大学の多彩な授業に触れ、自己の将来を考える機会を創出

近畿大学九州短期大学(福岡県飯塚市)は、令和5年(2023年)2月24日(金)に、飯塚市立小中一貫校幸袋校中学部の3年生75人を対象とした出張講義を行います。地域社会に貢献できる人材の育成に寄与することを目的とし、本学教員が4つのテーマで講義を行います。 【本件のポイント】 ●近畿...

摂南大学

2050年の食と農を転換する昆虫利用 内閣府の「挑戦的研究」推進マネージャーらが講演 3月13日:オンライン公開シンポジウムを開催 -- 摂南大学

摂南大学(大阪府寝屋川市)農学部先端アグリ研究所は一般社団法人日本応用動物昆虫学会と共同で、公開シンポジウム「ムーンショットで目指す2050年の昆虫利用と害虫防除」を枚方キャンパスの会場とオンラインで開催します。 【本件のポイント】 ● 内閣府ムーンショット型研究開制度のプロジェ...

追手門学院大学

長崎県西海市で追手門学院大学の学生が企画した2泊3日の「自分さがしツアー」開催 -- 都市部に暮らす学生が「地方」での生き方・働き方を考える

追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:真銅正宏)の学生3名が提案するスタディツアー「Saikai Campus ―西のこと、自分のこと―」が、3月6日(月)から8日(水)まで2泊3日の行程で実施される。これは、同大と包括連携協定を結ぶ長崎県西海市(市長:杉澤泰彦)で民泊事業を展開する「一般社...

株式会社日本レジストリサービス

JPRSが「第25回全国中学高校Webコンテスト」に協賛し、JPドメイン名の利用体験を提供

- ベストドメインネーミング賞に「fastest-delivery.jp、最速配送.jp」 -
株式会社日本レジストリサービス(以下JPRS、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 東田幸樹)は、「第25回全国中学高校Webコンテスト」(主催:特定非営利活動法人学校インターネット教育推進協会、理事長 永野和男)に協賛し、応募されたWeb作品へJPドメイン名の提供...

東京ミッドタウンマネジメント株式会社

憧れの老舗から若者に支持される人気店まで、実力派ぞろいの名店のこだわりが明らかに 東京ミッドタウン日比谷のシェフ&バーテンダーをご紹介

プロフェッショナルが語るおもてなしの流儀と自慢の逸品とは?
 東京ミッドタウン日比谷(千代田区有楽町 事業者:三井不動産株式会社)には、約40店舗もの飲食店舗があり、数多くの名店が日々美味しい食事と上質なひと時を過ごせる空間を提供しています。今回は東京ミッドタウン日比谷のレストランやバーに在籍するシェフや料理人、バーテンダーを紹介し、それぞれの魅力をお...

BATジャパン

たばこ本来の濃厚な味わいが特長のglo(TM) hyper専用「ラッキー・ストライク」から新たに本格冷感メンソール2銘柄を2月27日(月)より全国で順次発売

BATジャパン(本社:東京都港区赤坂、社長:ジェームズ 山中、正式社名:ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン合同会社)は、加熱式たばこ専用デバイス「glo(TM) hyper(グロー・ハイパー)」シリーズの専用たばこスティックとして、「ラッキー・ストライク・ダーク・メン...

住友電工情報システム株式会社

楽々WorkflowIIがJIIMA認証(電帳法スキャナ保存ソフト法的要件認証)を追加取得

取得済みの電子取引ソフト法的要件認証と合わせて紙でも電子データでも電帳法に対応
      住友電工情報システム株式会社が提供する電子承認・電子決裁システム「楽々WorkflowII(らくらくワークフロー ツー)」は、公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA:ジーマ)が認証する、紙で受領する取引関係書類...

山口県

海洋プラスチックごみ問題を高校生の気づきから住民に展開し、陸から海への流出ストップを目指す 活動報告「やまぐち海のSDGsアクションin錦川」

 山口県では、海洋プラスチックごみ問題を身近な「ジブンゴト」として取り組んでもらうことを目的に、2022年度山口県東部の錦川流域において、「やまぐち海のSDGsアクション in 錦川」を実施しました。  地元岩国高校の生徒で結成された「海のジブンゴト化サポーターズ」は、多くの県民に、海のSD...

ヤマハ発動機株式会社

YSP枚方南にてヤマハ バイクレンタル取扱スタート

大阪府内にヤマハ バイクレンタル加盟店が新規オープン
ヤマハ発動機販売株式会社が手掛ける「ヤマハ バイクレンタル」に、2023年2月20日(月)から新たに「YSP枚方南」が加入します。 京阪本線“光善寺駅”から徒歩10分の好立地のため、鉄道でのアクセスが良好なほか、出発後は出発後は国道1号線や外環状線、第...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所