最新リリース

住友林業株式会社

ウッドシティTOKYOモデル建築賞で奨励賞 「桐朋学園宗次ホール」と「上智大学四谷キャンパス15号館」で受賞

 住友林業株式会社(社長:光吉敏郎、本社:東京都千代田区)は1月31日、「ウッドシティTOKYOモデル建築賞」※1で奨励賞を受賞しました。対象の建築物は桐朋学園宗次ホールと上智大学四谷キャンパス15号館です。東京都が主催する本コンテストは2018年に始まり、林業・木材産業の成長を図ることを目的...

大阪樟蔭女子大学

【大阪樟蔭女子大学】国際英語学科 3年ぶりに「第14回英語落語発表会」を開催~日本の伝統芸能を世界に発信!プロ直伝の英語落語を学ぶ!~

大阪樟蔭女子大学 国際英語学科は、3月7日(火)に3年ぶりとなる「第14回英語落語発表会」を、本学の円形ホールにて開催します。 本件のポイント ●プロの落語家が直接指導、英語落語を学ぶ国内でも希少なカリキュラム。 ●伝統芸能である落語を英語で伝えることにより、英語実践力を磨く。...

大阪樟蔭女子大学

【大阪樟蔭女子大学】国文学科 「令和4年度卒業書作展」を開催 -- 全国でも数少ない大学書道コースから学びの集大成を披露 --

大阪樟蔭女子大学(大阪府東大阪市)学芸学部・国文学科は2月24日(金)~26日(日)に、大阪国際交流センターギャラリー(近鉄上本町駅徒歩2分)にて「卒業書作展」を開催します。 本件のポイント ●日本でも数少ない大学設置の書道コースが実施、学生の4年間の学びを成果発表 ●学外での...

東京工芸大学

東京工芸大学「芸術学部卒業・大学院修了制作展2023」を開催 -- 2月17~19日まで

東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:神奈川県厚木市、以下同大)は2月17日から19日の3日間、「芸術学部卒業・大学院修了制作展2023」を中野キャンパス(東京都中野区)で開催。この制作展は、芸術学部・芸術学研究科におけるメディア芸術の集大成であり、若きアーティストのデビューの場でもある。...

白百合女子大学

白百合女子大学 来場型「春季キャンパスガイダンス」を開催【3月18日(土)】 -- 全6学科の在学生によるプレゼンテーションや懇談コーナーを実施

白百合女子大学(東京都調布市/学長:高山貞美)は3月18日(土)、来場型の「春季キャンパスガイダンス」を開催する。 在学生によるプログラムをメインとし、全6学科(国語国文、フランス語フランス文、英語英文、児童文化、発達心理、初等教育)の在学生が登壇。学科の学びや大学生活を紹介するプ...

神奈川大学

『YOKOHAMAから未来をかえる。』今年95周年を迎える神奈川大学の取り組み 理工系学部が横浜エリアに集結し、11学部22学科1プログラムへ。春のオープンキャンパス開催も決定

今年創立95周年を迎える神奈川大学(本部:神奈川県横浜市/学長:小熊 誠)は、化学生命学部・情報学部が誕生して11学部22学科1プログラムとなり、さらには文系理系全ての学部が横浜エリアに集結し、4月から新たに始動します。 デジタル、人工知能、グリーン(脱炭素化等)等の成長分野の理工系教育基...

武蔵野大学

【武蔵野大学】ウクライナのことをもっと知ってほしい! ウクライナ人留学生が日本人学生3名と母国に関するパンフレットを制作・公開 -- 大学近隣の公共施設や教育機関等での配布に向けて --

武蔵野大学ランゲージセンターに所属するウクライナからの受入学生であるリリア モルスカさん、グローバルコミュニケーション学科4年 山岸 咲亜(やまぎし さきあ)さん、菊地 里帆子(きくち りほこ)さん、政治学科4年 岩井 雅治(いわい まさはる)さんが2022年10月よりウクライナを紹介する...

株式会社サイエンスアーツ(東証グロース:4412)

【3/2(木)13:00開催】リテールテックJAPAN 特別カンファレンス「企業に求められる現場DXとは~デスクレスワーカーの業務効率化と生産性向上~」にサイエンスアーツが登壇します

デスクレスワーカーをつなげるライブコミュニケーションプラットフォーム「Buddycom(バディコム)」を開発・提供する株式会社サイエンスアーツ(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:平岡 秀一)は、日本経済新聞社が開催するリテールテックJAPAN 特別カンファレ...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 ドールへのブリキ(容器用鋼板)の供給開始から60周年を記念した式典を開催

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、2022 年10 月にDole Packaged Foods(以下、ドール)へのブリキ(容器用鋼板)の供給開始から60 周年を記念した式典をシンガポールにて開催しました。日本製鉄は、1962 年にハワイのドールと取引を開始して以来、当社シェア100 %で累...

日本マクドナルド株式会社

好きな食べ物を入力するだけで、世界でひとつのバーガーをスマホでつくれる!『AIバーガージェネレーター』 2月17日(金)から公開!

ミュージックビデオやTikTokゲームで大好評『ティロリミックス』のAdo(アド)さんとasmi(アスミ)さんをモデルにしたキャラクター「Odo(オド)ちゃん」と「PAKU(パク)ちゃん」も登場!
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)は、Z世代を中心に人気のアーティストAdoさんとasmiさんの楽曲、そしてマックフライポテト(R)が揚がった時に聞こえる「ティロリ♪」音をリミックスした楽曲『ティロリミックス』のミュージックビデオを...

大同生命保険株式会社

「人を大切にする経営学会」で、オンライン講座「高齢化社会における医療と介護の未来像」を開催

~“人を大切にする経営”で医療と介護にイノベーションを!~<2023年3月8日(水)17時30分~>
T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗)は、2023年3月8日(水)、人を大切にする経営学会(会長:坂本 光司)にて、オンライン講座「高齢化社会における医療と介護の未来像」を開催します。 本講座は、当社が「中小企業で働く方」...

トルコ・シリア地震による被害に対する支援について

 ヤマハ発動機株式会社は、このたび発生したトルコ・シリア地震により被災された方々への支援として、1,000万円の義援金を拠出します。  この義援金は、特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォームを通じ、トルコ・シリアの被災地域における救援活動および復興支援として活用される予定です。 ...

京セラドキュメントソリューションズ株式会社

電気の利用について楽しく学ぶ「理科特別授業」を実施

京セラドキュメントソリューションズ株式会社(社長:安藤 博教)は、社会貢献活動の一環として2023年2月に大阪市内の小学校で「理科特別授業」を実施いたしました。 この「理科特別授業 実施事業」は、大阪市教育委員会が子どもたちの理科への関心を高め、未来の産業人を育てるために実施しているもの...

株式会社アルペン

3月3日(金) 「スポーツデポ テラスモール松戸店」オープン

3月3日(金) 周辺エリア最大級のショッピングモール『テラスモール松戸』に 「スポーツデポ テラスモール松戸店」オープン
スポーツ用品店を全国に展開する、株式会社アルペン(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長 :水野敦之)は3月3日(金) 松戸市公設地方卸売市場北部市場(略称 北部市場)跡地の商業施設テラスモール松戸3階に「スポーツデポ テラスモール松戸店」をオープンします。 近年...

東京工芸大学

東京工芸大学×東京大学×オルタナティヴ・マシン 体験型のVRインスタレーション作品『Mind Time Machine II』プロジェクトを公開 -- 2月17~19日

東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:東京都中野区)は、2023年2月17日(金)~19日(日)に、「マインド・タイム・マシンII – 脳の制御処理する情動・感覚が生み出す超越的な空間/時間を体験する」を公開する。このプロジェクトは、東京工芸大学・色の国際科学芸術研究センターと、東京大学・...

北星学園大学福祉臨床学科が韓国・全北大学校社会福祉学科と学術交流協定を締結 -- 2月22日に調印式を開催

北星学園大学(札幌市厚別区)福祉臨床学科はこのたび、全北大学校(大韓民国)社会福祉学科と学術交流協定を締結する。同協定は学術交流と教育分野の交流協力を目的に、互恵平等の原則に基づいて締結されるもの。これに伴い、2月22日(水)に調印式を執り行う。  全北(チョンブク)大学校は、19...

城西大学

城西大学の薬学部薬科学科と経営学部の学生がハンドクリーム開発でコラボレーション -- バラの香りを活かしたハンドクリーム「ディパーチャーローズ」が誕生

城西大学(埼玉県坂戸市、藤野陽三学長)の薬学部薬科学科と経営学部の学生が、ハンドクリーム開発を巡って1年間にわたりコラボレーション授業を展開しました。薬科学科の学生がバラの香り豊かなハンドクリームを製品化、経営学部の学生がネーミングとパッケージデザインを担当しました。  薬科学科は...

写真洗浄で水害被災者の思い出を守る 有志学生が1枚ずつ丁寧に仕上げ被災地へ返す 2月26日(日) 西宮上ケ原キャンパスで開催

地域・社会貢献活動に力を入れている関西学院大学は2月26日(日)、泥で汚れた写真を洗浄して被災者に返却する写真洗浄ボランティアを西宮上ケ原キャンパスで実施します。有志で集まった15名の学生・教職員が約150枚の洗浄に取り組みます。関西学院大学では初めての取り組みです。 泥で汚れた写...

近畿大学

ゆずジェラート「へぐりっこ」プロテinを新発売 近畿大学農学部生が産官学連携でゆず栽培から商品企画まで行う

近畿大学農学部(奈良県奈良市)は、奈良県平群町、株式会社テンダーボックス(奈良県平群町)との産官学連携により、ゆずジェラート「へぐりっこ」プロテinを企画・開発しました。令和5年(2023年)2月22日(水)から、テンダーボックスの直営店であるイタリアンジェラートとパスタの専門店「mamm...

東洋学園大学

入学前の''友だちづくり''をサポートする『トーガクミーグリ』 オリジナル謎解きイベント「消えた不死鳥と幻の七不思議」をリアル開催 次回開催日時:2月21日(火)13:30~16:00

東洋学園大学(学校法人東洋学園/本部:文京区本郷/理事長:愛知太郎)は、独自の入学前サポートプログラム『トーガクミーグリ(TOGAKU Meet&Greetの略称)』として、合格後から入学までの間に入学予定者が先輩学生や教職員と交流できるイベントを開催しています。昨年度は感染症再拡大のため...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所