最新リリース

日本女子大学

第16回「平塚らいてう賞」受賞者を決定 過去最多となる計15件の応募より3件(顕彰2件、奨励1件)を選出

 学校法人日本女子大学(東京都文京区、理事長:今市涼子)は、本日9月20日(火)、研究者・学生の顕彰・奨励を目的とした第16回「平塚らいてう賞」の受賞者を決定いたしました。  本年は、顕彰11件と奨励4件の応募があり、厳正な審査の結果、顕彰2件、奨励1件を選出いたしました。 ■受...

芝浦工業大学

卒業生がダットサン16型セダン(1937年)を寄贈、芝浦工業大学豊洲キャンパスにて9月21日より一般公開

芝浦工業大学(東京都港区/学長 山田純)は、卒業生であり全日本ダットサン会会長の佐々木徳治郎氏より、ダットサン16型セダン(1937年)の寄贈を受け、2022年9月21日より豊洲キャンパス本部棟1階にて一般公開を開始します。 「ただ展示するだけでなく、動けるクルマを増やし、後世に残していき...

CO2の吸収量を増やす、今世界中が注目するバイオ炭 立命館がバイオ炭による炭素貯留のJ-クレジットを日本の大学で初めて購入 カーボンニュートラル・キャンパス実現を目指す

学校法人立命館(所在地:京都市中京区、理事長 森島朋三)は、J-クレジット制度(※1)を利用した日本で第1号のバイオ炭の農地施用によるクレジットを、日本の大学で初めて購入しました。  立命館は、2030年にカーボンニュートラル・キャンパスの実現を目指し、環境負荷軽減やSDGsの取り...

金沢工業大学

コペルニクス、ガリレイ、ニュートン、デカルト、アインシュタインなど世界を一変させた発見や科学技術の初版本およそ140冊が一堂に特別展示「手稿の中の宇宙 レオナルド・ダ・ヴィンチを旅する」も同時開催

金沢工業大学は、コペルニクスやガリレイ、ニュートン、デカルト、アインシュタインなど、世界を一変させた発見や科学技術に関する初版本約140冊を展示する[世界を変えた書物]展金沢展を、令和4年10月21日(金)から11月5日(土)まで、金沢21世紀美術館(金沢市広坂1-2-1)にて開催いたしま...

大東文化大学

大東文化大学が来年に向けて「創立100周年記念サイト」を公開 -- 今年99周年を迎え「みんなでつくる100周年」をテーマとしたさまざまな活動を展開

大東文化大学(東京都板橋区/埼玉県東松山市)は、2022年9月20日に創立99周年を迎えた。これに伴い、設置していた100周年プレサイト「まんなか学部」を「大東文化大学創立100周年記念サイト」として新たに公開した。同大では創立100周年となる来年の2023年に向けて「みんなでつくる100...

学校法人東京農業大学

東京農業大学第二高等学校 群馬県高校生数学コンテストで入賞しました

19校474名の参加者の中、本校の生徒2名が入賞しました
 このたび、東京農業大学第二高等学校(所在地:群馬県高崎市)の生徒が、2022年7月27日に行われた群馬県教育委員会主催「群馬県高校生数学コンテスト」に参加しました。 本コンテストには、群馬県内の19校474名と多くの高校生が参加しましたが、その参加者の中から町田知宏君(2年生)が奨励賞、吉...

株式会社ニコン

「ニコン Z マウントシステム」対応の超広角ズームレンズ「NIKKOR Z 17-28mm f/2.8」を発売

小型・軽量で携行性に優れ、開放F値2.8一定で表現の幅が広がる
株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)の子会社、株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:上村公人、東京都港区)は、「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ対応の超広角ズームレンズ「NIKKOR Z 17-28mm f/2.8」を発...

朝日放送テレビ株式会社

伊沢拓司インタビュー!共感型ニュースバラエティ!『U29(ユニーク)News(ニュース)』

ABCテレビ×NewsPicksで送る共感型ニュースバラエティ! 『U29(ユニーク)News(ニュース) 私たちが知りたいのは、未来だ』 伊沢拓司を司会に、山之内すず、後藤拓実(四千頭身)、 若者から絶大な支持を得るインフルエンサー・ねお、ロイらが 20代のオピニオン...

ウイングアーク1st株式会社

「invoiceAgent文書管理」が「Box」との連携を強化 Boxユーザーの電子帳簿保存法、インボイス制度に対応した適格請求書運用を実現

 ウイングアーク1st株式会社(本社:東京都港区 代表取締役 社長執行役員CEO :田中 潤、以下ウイングアーク1st)は、あらゆる帳票の仕分けから保管、検索、他システムとの連携も可能な文書管理ソリューション「invoiceAgent 文書管理」とコンテンツクラウド「Box」の連携を強化した「...

日本マクドナルド株式会社

JR九州×プラレール×マクドナルド 祝・西九州新幹線「かもめ」2022年9月23日開業記念 子供たちの夢を応援する3社が大人と子供を笑顔に『かもめ夢プロジェクト』を始動!

九州旅客鉄道株式会社(代表取締役社長:古宮洋二/所在地:福岡県福岡市)(以下JR九州)、株式会社タカラトミー(代表取締役社長:小島一洋/所在地:東京都葛飾区)(以下タカラトミー)、日本マクドナルド株式会社(代表取締役社長兼CEO:日色 保/所在地:東京都新宿区) (以下マクドナ...

日本マクドナルド株式会社

マクドナルドのオリジナル情景パーツと人気の車両を走らせて遊ぶ「プラレール」、着せ替え遊びや、太陽光で髪色が変化!ヘアアレンジも楽しめる「リカちゃん」が9月30日(金)登場!

10月1日(土)・2日(日)は、ハッピーセット「プラレール」を1セットご購入につき「プラレール スペシャルDVD2022」 ハッピーセット「リカちゃん」を1セットご購入につき「リカちゃん スペシャルDVD」をプレゼントいたします。
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)は、ハッピーセット「プラレール」とハッピーセット「リカちゃん」を2022年9月30日(金)から期間限定で全国のマクドナルド(一部店舗除く)にて販売いたします。 マクドナルドは、ハッピーセットで...

投資行動と社会とのつながりやインパクト可視化の重要性を伝える「シュローダー・サステナブル・ブリッジ」第二回を公開

立教大学特任教授 河口眞理子氏とシュローダーが、サステナブルな社会形成に向けて投資が果たす役割について鼎談 シュローダー(本社:英国 ロンドン)の日本事業を展開するシュローダー・インベストメント・マネジメント株式会社は、サステナブルな社会形成に資する取り組み「シュローダー・サステナブル・...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 意匠性チタンTranTixxiiⓇがJR九州観光列車「ふたつ星4047」外装に採用 ~世界初の列車へのチタン採用~

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)の意匠性チタンTranTixxiiⓇ(トランティクシー)が、九州旅客鉄道株式会社(以下、JR九州)観光列車「ふたつ星4047(よんまるよんなな)」外装に採用されました。チタンの列車への採用は世界初となります。 「ふたつ星4047」は、佐賀・長崎の魅力を感...

株式会社さとふる

長野県飯田市とさとふる、猫の不妊去勢手術費を補助し殺処分ゼロを目指して寄付受け付けを開始

~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、5,350,000円を目標に寄付を募集~
長野県飯田市とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、寄付金の使途に応じて事業を立ち上げ寄付を募る「さとふるクラウドファンディング」(https://www.sat...

一般財団法人 BOATRACE振興会

期間限定のLINE無料スタンプ第8弾! ボートレースの愛されキャラクター「クマホン」が大人気アニメ「ぼのぼの」と初コラボ♪

「ぼのぼの×クマホン」~9月20日(火)より配信スタート!~
一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区六本木)は、9月20日(火)より、LINEスタンプ「ぼのぼの×クマホン」を無料で配布いたします。 今回の無料LINEスタンプは、フジテレビでもアニメ放映中で男女問わず大人気の「ぼのぼの」とボートレースの愛されキャラクター「クマホン」が...

アライドテレシスホールディングス株式会社

ランサムウェアなどへのセキュリティ対策で安心を提供し、電波の「見える化」と自動調整で安定した無線の管理を実現。アフターGIGA、SINET運用で抱える課題を解決するソリューションを紹介

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役会長 大嶋章禎)は、2022年10月14日(金)に開催される「第92回全国教育委員会対象セミナー<大阪>」に参加することをお知らせいたします。 「全国教育委員会対象セミナー」は2009年から開催されており、毎回教育委...

オリックス株式会社

【大京】環境省「令和4年度中高層ZEH-M(ゼッチ・マンション)支援事業」大京の3事業が採択決定

グループで採択件数は累計31物件、省エネ住宅を推進
株式会社大京(本社:東京都渋谷区、社長:深谷 敏成)は、このたび、環境省「令和4年度 集合住宅の省CO2化促進事業」のうち、「中高層ZEH-M(ゼッチ・マンション)支援事業※1」において、「(仮称)盛岡菜園プロジェクト※2」(ZEH-M Oriented)、「(仮称)琴似1条プロジェクト※3」...

ヤマハ発動機株式会社

「第12回 農業Week」への出展について~果樹園などで自動走行により作業者支援を行うコンセプトモデルなどを展示~

 ヤマハ発動機株式会社は、10月12日~14日に幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催される、日本最大規模の農業・畜産の総合展「第12回 農業Week」に出展します。「農業Week」への出展は、今回が初めてです。  今回の出展テーマは、「Live Together」。農業現場の課題に対して、モビリ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所