NTTアノードエナジー株式会社(代表取締役社長:岸本 照之、本社:東京都港区、以下、NTTアノードエナジー)は、国立研究開発法人産業技術総合研究所(理事長:石村 和彦、東京都千代田区、以下、産総研)、豊田通商株式会社(代表取締役:貸谷 伊知郎、東京都港区、以下、豊田通商)と共同で、水素の大量...
- 2022年07月14日
- 15:48
- 日本電信電話株式会社
株式会社ODKソリューションズ(東証プライム 証券コード:3839)の連結子会社である株式会社ポトス(本社:大阪府大阪市 代表:河合 勇治、以下ポトス)は、カスタマーサクセス(以下、「CS」)を成功に導くための「ライブステージの運用ガイド」を本日2022年7月14日(木)より公開しました。
...
- 2022年07月14日
- 15:40
- 株式会社ODKソリューションズ
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)とアングロ・アメリカン社(以下、アングロ・アメリカン)は、アングロ・アメリカンの鉄鉱石の最適利用によるCO2 排出量削減など、カーボンニュートラル製鉄への移行を加速するためのソリューションを共同で検討・議論する為の覚書を締結しました。
両社は、本覚書に基...
- 2022年07月14日
- 15:13
- 日本製鉄株式会社
1.3万世帯分の充放電が可能、電力レジリエンスを強化
オリックス株式会社(本社:東京都港区、社長:井上 亮)は、このたび、関西電力株式会社(本社:大阪府大阪市、社長:森 望)と、蓄電所事業の共同実施に関する契約を締結しましたのでお知らせします。
当社は、関西電力と共同で「紀の川蓄電所合同会社」を設立し、関西電力送配電株式会社の紀の川変電...
- 2022年07月14日
- 15:10
- オリックス株式会社
出荷台数100万台を達成した「物流トラッカー」のさらなる拡販と物流事業者の作業効率向上やCO2削減によるカーボンニュートラルへの貢献を目指し
アルプスアルパイン株式会社(TOKYO:6770、社長:栗山 年弘、本社:東京都、以下「アルプスアルパイン」)が開発した、無充電10年稼働で物流資材の位置情報を取得・送信するIoTデバイス「物流トラッカー」および位置情報精度を向上するクラウドサービス「MonoTra™」が、ユーピ...
- 2022年07月14日
- 15:00
- アルプスアルパイン株式会社
大阪樟蔭女子大学(東大阪市)健康栄養学部では、学生が主体となりキャンパスライフの質向上に取り組む“コルクプロジェクト”の一環として、地域の方々の健康支援に取り組むカフェとコラボし、健康に配慮したメニューの考案に取り組みました。審査を勝ち抜いて最優秀賞に選ばれたメニュー2品が、7月1日(金)...
- 2022年07月14日
- 14:05
- 大阪樟蔭女子大学
東京薬科大学生命科学部分子神経科学研究室の山内淳司教授の研究チームは、新規クリスパー/CasRxを用いたRNA編集技術を用いて、COVID-19による神経病態のメカニズムを解明しました。これにより、重篤な神経症状の改善に関わる研究を促進させることとなります。
【ポイント】
◇研究...
明星大学デザイン学部では、3年生必修科目「企画表現5」において、地域の課題を解決するデザインに取り組んでいます。
取り組み7年目となる今年度は立川市役所からの依頼で、5つの課題に取り組みました。学生たちが仮想企業をつくり、立川を活性化するための20の企画を提案します。
◆立川市役所...
北海道科学大学(札幌市手稲区前田7条15丁目4-1)では、未来デザイン学部 メディアデザイン学科4年生の濱本真由(はまもと まゆ)さんと弓野詩苑(ゆみの しおん)さんによるオンラインイベント「装具難民問題※について考えよう!」を開催します。
弓野さんは3年次に理学療法学科からメデ...
- 2022年07月14日
- 14:05
- 北海道科学大学
株式会社リバスタ(旧社名:株式会社イーリバースドットコム、東京都江東区、代表取締役 高橋 巧、以下 当社)と芝浦工業大学(東京都港区、学長 山田 純)は、一般財団法人建設業振興基金(東京都港区、理事長 谷脇 暁、以下 建設業振興基金)協力のもと、建設業を魅力的にするための取り組みの第1弾と...
札幌学院大学(北海道江別市、学長:河西邦人)は、北海道江別市において北海道BPOセンターを構え事業運営を行なっている株式会社ペイロール(東京都江東区、代表取締役社長:湯浅哲哉)の協力のもと、株式会社レバンガ北海道代表取締役社長の折茂武彦氏を講師とした体育会所属学生対象の講演会を開催します。...
佛教大学(京都市北区)社会福祉学部では、3年ぶりに学生の企画運営による「絵本展」を開催します。今年度は『出会い』をテーマに、ほっこり、くつろげる、わくわくできるような多様な絵本を集め、読みきかせを行うなど、参加者にたくさんの絵本に触れてもらう機会をもつだけでなく、コロナ禍で「出会い」が制限...
本日より事前予約スタート!
玉川高島屋S・C(運営:東神開発株式会社/所在地:東京都世田谷区)では8月6日(土)~28日(日)までの期間、「たまがわ夏あそびAQUA LABO」を開催いたします。
8月6日(土)、7日(日)には、“たまがわ夏あそびシアター”と題して、「旭山動物園物語 ペンギンが空...
- 2022年07月14日
- 14:00
- 東神開発株式会社
概要
京都大学大学院医学研究科 高折晃史教授、大阪大学大学院生命機能研究科 難波啓一特任教授、藤田純三特任助教(常勤)、株式会社COGNANO(コグナノ)らの研究グループは、大阪大学感染症総合教育研究拠点/微生物病研究所、横浜市立大学、東京大学の研究グループとの共同研究により、新型コロナウ...
住友電工情報システム株式会社は、ノーコード型エクセル業務効率化支援ツール「楽々Webデータベース(らくらく ウェブ データベース)」の最新版の提供を2022年7月より開始しました。
楽々Webデータベース最新版では、ワークフローオプションに「追記機能」を追加しました。「追...
- 2022年07月14日
- 14:00
- 住友電工情報システム株式会社
連携の一環として、企業版ふるさと納税(人材派遣型)の制度を活用し、空飛ぶクルマをはじめ産業振興に関して専門的知識を有する人材を大阪府に対し派遣
デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(東京都千代田区、代表執行役社長:佐瀬真人 以下、デロイト トーマツ)は、大阪府(府知事:吉村洋文)と成長産業振興施策の推進に関する連携協定(以下、本協定)を締結しました。また本協定の一環として、企業版ふるさと納税(人材...
- 2022年07月14日
- 12:13
- デロイト トーマツ グループ
ヤマハ発動機は、7月14日からYouTube「ヤマハ発動機公式チャンネル」で、バイクの魅力を伝えるWeb動画「わたしの休日!激辛旅 in 江の島・箱根|激辛食べて風を切ったら爽快だった【CV:内田雄馬】」を公開します。
「バイク×激...
- 2022年07月14日
- 12:00
- ヤマハ発動機株式会社
アナリティクスのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc.(以下 SAS)は、グローバル独立系ソフトウェア・ベンダー(ISV)として、2022年度Microsoftパートナー オブ ザ イヤー受賞したことを発表しました。SASは、Microsoftの...
アーティストで実業家でもあるミクロミカがコロナ禍を経て本格始動。ジャパンカルチャーと海外との懸け橋になるアイコンに注目!
アーティスト人材の活用とキャリア支援を推進する特定非営利活動法人日本アーティスト協会(本社:東京都渋谷区、代表:宇田川哲男)は、同法人経由で初めて海外契約を果たしたアーティスト、ミクロミカ がイギリスの音楽レーベル Orion Live International とアーティスト契約を締結...
注目が高まる文化芸術の魅力! 子どもから大人まで楽しめる参加型イベントから、静かに作品と向き合う美術展まで
近年、新型コロナウイルス感染症の影響で自粛生活が続き、外出や旅行をはじめ様々な文化に触れあう機会が激減していました。しかし、旅行やイベント実施に期待を寄せる声も多く、この夏は感染対策を行いながら国内旅行を楽しむ方が多いかもしれません。コロナ禍での旅行調査では、行ってみたい旅行のトップ10に「...