最新リリース

長野県立大学

長野県立大学が7月16・17日、8月20・21日に来場型のオープンキャンパスを開催 -- 三輪キャンパスで3年ぶりの実施

長野県立大学(長野県長野市/学長:金田一真澄)は7月16日(土)・17日(日)および8月20日(土)・21日(日)に、三輪キャンパスでオープンキャンパスを開催する。このたびは感染防止体制を万全に整えたうえで、3年ぶりとなる来場型で実施。「学部学科ガイダンス」に加え、「ミニ講義」「大学生×高...

東京工芸大学

東京工芸大学元学長 故・若尾真一郎の展覧会が開催 -- WAKAO WORLD --

東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:東京都中野区、以下、本学)の元学長でありイラストレーターの故・若尾真一郎(以下、氏)の展覧会「WAKAO WORLD」(以下、本展覧会)が7月1日(金)から7月16日(土)まで、Gallery5610(東京都港区)で開催されます。  本展覧会は...

学校法人聖学院

聖学院中高・女子聖学院中高合同のSDGsプロジェクト2ndステージ 聖学院とEarth Companyが「環境エコプロジェクト」を始動

学校法人聖学院(北区、理事長:清水正之)と一般社団法人Earth Company(港区、代表理事:濱川明日香)は、聖学院教育デザイン開発センター主催の中高生SDGsプロジェクト2ndステージとなる「環境エコプロジェクト」のプログラムを2022年6月よりスタートさせました。当プロジェクトは1...

大妻女子大学がウクライナ人道支援チャリティーコンサートを実施 -- 集まった寄付金を日本赤十字社に寄付

大妻女子大学地域連携推進センター(東京都千代田区)は6月4日(土)、「大妻女子大学パイプオルガンコンサート」(共催:大妻女子大学共生社会文化研究所、後援:千代田区/学校法人大妻学院/一般財団法人大妻コタカ記念会/大妻女子大学人間生活文化研究所)を開催した。これは、ウクライナ人道支援の一環と...

オリックス株式会社

【すみだ水族館】墨田区と連携、いのちと環境について学ぶ「メダカの学校」プロジェクト本日始動!

旧校舎の解体工事からメダカを保護、小中学校で授業を実施
すみだ水族館(所在地:東京都墨田区、館長:毛塚 広治)は、墨田区と連携し、墨田区立吾嬬立花中学校の旧校舎(旧立花中学校校舎)の解体工事から救出・保護したメダカを、新設された「墨田区立吾嬬立花中学校」の学校に戻し、子どもたちにいのちの大切さを伝えていくプロジェクト「メダカの学校」を本日より始動す...

三井不動産株式会社

三井不動産、JR東海と旅のコンテンツ共創に向けて連携 ― EXサービス・ずらし旅企画の新たな特別プランを7月1日より販売開始 ―

 三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:菰田正信、以下 三井不動産)は、より多くのお客様に三井不動産グループが開発・運営するホテルや商業施設等をお楽しみいただくため、東海旅客鉄道株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:金子慎、以下 JR東海)の提供する東海道・山陽新幹...

「ウクライナ人道危機 救援金募金」寄託のご報告

 ウクライナおよびその周辺地域で緊急事態に置かれている方には、心よりお見舞い申し上げます。  株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(本社:東京都目黒区、代表取締役社長 CEO:吉田直樹、以下PPIH)は、戦禍に巻き込まれ、支援を必要としている方々とそのご家族のため、...

スリーアール株式会社

おうちの食品ロスをなくす!ワンタッチで真空保存ができる「らっくぱっく」一般販売スタート

まとめ買いや作り置き派の方に朗報!
スリーアールグループである、デジタル機器の通信販売を行うスリーアール株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:今村 陽一)は2022年7月1日より、真空パック機「らっくぱっく」の一般販売を開始しました。本製品は、5月13日から6月29日までに実施した応援購入サイト「Makuake」にて...

一般財団法人 BOATRACE振興会

スピードスケート元日本代表が登場! ボートレース公式YouTubeチャンネル 対談番組 『Dream Runner』 艇王 植木通彦 ×髙木菜那《前編・後編 公開中!!》

 一般財団法人BOATRACE振興会は、ボートレース公式YouTubeチャンネルにて、艇王・植木通彦MCの対談番組 『Dream Runner』(ゲスト:髙木菜那)の前編、 後編を公開中です。  『Dream Runner』は、ボートレースアンバサダー「植木通彦」が様々な世界のトップランナー...

一般財団法人 BOATRACE振興会

初心者の方でも豪華ゲストとBOATRACEを楽しもう! 「GⅡ第4回全国ボートレース甲子園」期間特別番組 公式YouTubeチャンネル「ボートレーススペシャルLIVE」

大島麻衣、伊藤愛真、ういち、五十嵐亮太、松中信彦、宮澤佐江、平井佳織、熊切あさ美、笹川萌、矢部美穂、坪井ミサト、内山信二、栗原里奈、槙原寛己、岡田彰布が出演! 7月5日(火)~10日(日)無料配信!
一般財団法人BOAT RACE振興会(東京都港区六本木)は、BOATRACE下関(山口県下関市)で開催される「GⅡ第4回全国ボートレース甲子園」の期間中(7月5日(火)~10日(日))、BOATRACE公式YouTubeチャンネルにて「ボートレーススペシャルLIVE」を無料配信いたします。 「...

ケアレックスの在宅事業におけるガイアメディケア社との資本・業務提携について

 当社の連結子会社であるケアレックス株式会社(代表取締役社長:三ツ井英敏、本社:東京都世田谷区、以下「ケアレックス」)は、このたび、株式会社ガイアメディケア(代表取締役社長:山口 隆、本社:東京都中央区、以下「ガイアメディケア」)と業務提携契約を締結した上で、ガイアメディケアの親会社である株式...

大阪樟蔭女子大学

■第2弾 中高生につなぐ!大阪樟蔭女子大学生のSDGs×万博応援プロジェクト■"100万羽の折り鶴プロジェクト"をクローズアップ 羽ばたけ1500羽の折り鶴と伴に

大阪樟蔭女子大学(大阪府東大阪市) では、6月18日(土)に「TEAM EXPO 2025」共創チャレンジに採択されたゆめ伴プロジェクトin門真実行委員会のメンバーと、万博応援隊SDGirlsによるオンラインイベントを実施しました。 【本件のポイント】 ●大学生が中高生に向け、オン...

学校法人藍野大学

学校法人藍野大学内部監査室キックオフミーティング開催~アドバイザリーボードメンバーからのメッセージ~

 学校法人藍野大学(大阪府茨木市/理事長 小山英夫)は、建学の精神である「愛智精神〔Philo-sophia〕にもとづく人間教育」に立脚し、健全な学校運営及び組織の発展に資することを目的として理事長直轄の組織として内部監査室を設置し、内部監査員には多彩なバックボーンを持つ外部有識者の方々に...

酪農学園大学

酪農学園大学 獣医生化学ユニットがクラウドファンディングに挑戦!「ファージが最愛のペットを救える未来へ -- 治療困難な多剤耐性菌感染症の切り札 -- 」

薬剤耐性菌により、今後2050年には、死亡者数ががんによるものを超え1000万人にものぼると試算されています。このような薬剤耐性菌に対する切り札としてファージセラピーが注目されています。ファージとは細菌に感染するウイルスで我々をはじめその他の生物には感染しません。昨年、酪農大のグループは、...

愛知大学

愛知大学が7月14日に「大学生のための手帳を使ったタイムマネジメント講座」を開催 -- 伊藤手帳との産学連携プロジェクトで学生が考案した「ワンセメ手帳」を使用

愛知大学は7月14日(木)、名古屋キャンパス(名古屋市中村区)において「大学生のためのタイムマネジメント講座」を開催する。これは、同大キャリア支援センターの「低年次キャリアデザインプログラム~CAREER FIELD」において、伊藤手帳株式会社(本社:名古屋市東区)との産学連携で行われてい...

金沢工業大学

社会人の学び直し「KITリカレント教育プログラム」の夏期集中講義の募集を令和4年7月1日より開始。AIやIoTを基礎から応用まで学ぶ「情報技術教育プログラム」、組織の活性化を図る「組織活性化と倫理プログラム」を開講。--金沢工業大学

金沢工業大学では、社会人が学生や教員と共に学び合う「KITリカレント教育プログラム」の募集を7月1日(金)より開始します。8~9月の夏期集中講義期間にAIやIoTを中心とする「情報技術教育プログラム」12科目と、組織内の活性化を図る「組織活性化と倫理プログラム」1科目を開講します。 ...

講演会「日産・ゴーン事件について考える」開催

関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:小山嚴也)は、大学院法学研究科主催の講演会「日産・ゴーン事件について考える」を、7月13日(水)にオンラインで開催します。 第一審で有罪判決が出た有価証券報告書虚偽記載および審理中の特別背任について、事件の概要と解釈について考えます。ぜひご参...

大塚食品株式会社

Z世代のオピニオンリーダー 長谷川ミラさんを起用『クリスタルガイザー』の環境配慮をWEBムービーで発信

~「キャップへの声」篇 7月1日(金)公開~
大塚食品株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:白石耕一)は、米国CGロクサーヌ社が製造するミネラルウォーター『クリスタルガイザー』について、モデルの長谷川ミラさんを起用したWEBムービー「キャップへの声」篇を、2022年7月1日(金)から公開します。 『クリスタルガイザー』は、カ...

一般社団法人 盲導犬総合支援センター

【LINEスタンプでチャリティー!】もうどう犬 エルくんとじょい太&でけ太のコラボBIGスタンプ初登場!

盲導犬使用者(ユーザー)と盲導犬の支援活動及びチャリティーグッズを企画・販売する一般社団法人盲導犬総合支援センター(本社:横浜市 都筑区、代表理事:高橋忠生)と、株式会社ジョイフル本田(本社:茨城県土浦市、代表取締役社長CEO:細谷 武俊)は盲導犬のチャリティーLINEスタンプを発売しました。
LINEスタンプトップ画像 両側がジョイフル本田公式キャラクターじょい太&でけ太。 中央が盲導犬支援センター公式キャラクターもうどう犬 エルくん。 <毎日のトークで、気軽に楽しく盲導犬を応援!> 日常のコミュニケーションツールとして多くの方が使うLI...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所