デロイト調査: LGBT+に関する取り組みは職場にポジティブな影響をもたらしているが、課題もまだ多い
・LGBT+の当事者を対象とした調査で、回答者の大多数がLGBT+に関する取り組みを職場が強化しており、ポジティブな影響を与えていると考えている ・10人中4人以上がインクルーシブでない言動を職場において経験している ・企業がLGBT+のインクルージョンをさらに進めるための施策を導入してい...
- 2022年06月29日
- 11:07
- デロイト トーマツ グループ
・LGBT+の当事者を対象とした調査で、回答者の大多数がLGBT+に関する取り組みを職場が強化しており、ポジティブな影響を与えていると考えている ・10人中4人以上がインクルーシブでない言動を職場において経験している ・企業がLGBT+のインクルージョンをさらに進めるための施策を導入してい...
第一弾として睡眠関連疾患の患者実態調査を実施
神経・精神疾患領域における革新的な新薬の開発と商業化を推進するアキュリスファーマ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:綱場 一成、以下「アキュリスファーマ」)は、睡眠に関わる社会課題の解決を目指す「睡眠エコシステム」構築の一環として、Ubie株式会社(本社:東京都中央区、共同代表...
7/9(土)「一風堂 ルミネエスト新宿店」が8階に移転リニューアルオープン!新しい食のライフスタイルを提案します
株式会社力の源ホールディングス(本社:福岡市中央区、代表取締役社長:河原成美)傘下の「力の源カンパニー」は2022年7月9日(土)、植物由来の原料でできたプラントベースのラーメンをレギュラーメニューとして常時販売する国内初の一風堂「一風堂 ルミネエスト新宿店」をオープンいたします。当店では一風...
H3Cはこのほど、毎年恒例の日本最大のICT産業イベント「Interop Tokyo 2022(以下、「Interop Tokyo」)に出展した。H3Cは3日間の展示会で、最新のデジタル成果やシナリオベースのソリューションを幅広く紹介、デジタル技術における同社の強みを証明した。同展示会で、H3...
6月17日に閉幕した日本最大の情報通信技術(ICT)展示会のInterop Tokyo 2022(以下「Interop Tokyo」)において、Interop Tokyo 2022 アワード審査員が選ぶ「Best of Show Award(interop.jp/2022/award/)のモバ...
センコーグループホールディングス株式会社(東京都江東区、代表取締役社長:福田 泰久)傘下の中核会社であるセンコー株式会社(大阪市北区、代表取締役社長:杉本 健司、以下「センコー」)と三菱商事株式会社及び日本電信電話株式会社の共同出資会社である株式会社インダストリー・ワン(東京都千代田区、代表...
加速する企業間取引の電子化における課題:保管・管理と受け取りのツール使い分けで8割以上が効率の低下、6割以上が情報漏洩リスクの高まりを実感
ウイングアーク1st株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員CEO:田中 潤、以下、ウイングアーク1st)は、100億円以上の売上の企業に所属する請求書関連業務に携わる会社員522名を対象に、企業間取引の電子化に関する実態調査を実施しましたので、お知らせします。
■...
CO2削減とドライバーの負担軽減を推進
センコー株式会社(本社:大阪市北区、社長:杉本 健司、以下「センコー」)、株式会社ランテック(本社:福岡市博多区、社長:嘉永 良樹、以下「ランテック」)、埼玉南センコーロジ株式会社(本社:埼玉県越谷市、社長:坂口 宏司、以下「埼玉南センコー」)は、一般社団法人 日本物流団体連合会(会長:池田...
「今ちゃんの『実は・・・』」 6月29日(水)夜11時17分~ ABCテレビ(関西地区で放送) グルメ超激戦区“大阪駅”エリアで唯一無二の個性を放つ“オンリーワン”な名店をサバンナが直撃! カレーをこよなく愛する師匠&弟子の激アツ...
冷却ウェア、接触冷感コンプレッション、水陸両用ラッシュガードなど 全12種を全国のドン・キホーテ系列店舗で好評販売中!
株式会社ドン・キホーテは、自社で展開するスポーツブランド【ACTIVEGEAR(アクティブギア)】の夏向け新商品として、「COLD ARMOR(コールドアーマー)」シリーズ12種を、全国のドン・キホーテ系列店で販売しております。
本シリーズ商品は12種すべてにUVカット機能を施しているほ...
当社は、このたびMSCI※ESG格付け評価において、最上位ランクとなる「AAA」を初めて獲得いたしましたのでお知らせします。これまでの「AA」ランクから、1段階の格上げとなります。 MSCI ESG格付けは、世界で8,500社以上の企業を対象に環境(Environment)・社会(S...
リード化合物最適化、ファーストインヒューマン試験投与量予測、製剤開発の推進
2022年6月28日:ニュージャージー州プリンストン - バイオシミュレーションのグローバルリーダーであるサターラ(NASDAQ:CERT)は、本日、低分子化合物の創薬研究やトランスレーショナル・リサーチに携わるお客様を対象としたソフトウェア新製品、Simcyp(シムシップ) ディスカバリー・...
NTTアノードエナジー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岸本 照之)、住友林業株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:光吉 敏郎)、株式会社長谷工コーポレーション(本社:東京都港区、代表取締役社長:池上 一夫)、東京センチュリー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社...
【無印良品 東京有明のワークショップに経営学部倉田ゼミの学生が参加】 無印良品 東京有明店にて6月5日(日)に開催されたベンガラ染めのワークショップに本学経営学部倉田ゼミの学生が参加しました。 このイベントは、無印良品 東京有明店とベンガラの文化を伝えるカンパニー「古色の美」および本学倉田...
大阪大学大学院医学系研究科のシンジフン助教(糖尿病病態医療学)、下村伊一郎教授(内分泌・代謝内科学)らの研究グループは、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染が組織ダメージや代謝異常をきたす理由として、SARS-CoV-2感染によりIRF1(Interferon regulator...
昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)は、7月10日に投開票が行われる参議院議員選挙に向けて学生の関心を高めるため、「選挙に行こう!2022」キャンペーンを展開します。その一環として7月4日、「みんなで選挙を考える」ワークショップを開催します。学生がグループごとに各政党の...
世界の医療団(特定非営利活動法人メドゥサン・デュ・モンド ジャポン)は、2015年からウクライナ国内で活動を続け、現在も東部のドネツク州、ルハンシク州を含む各地で、さまざまな医療支援を実施しています。 こ...
6月24日(金)~7月7日(木)
株式会社三井不動産ホテルマネジメント(所在地:東京都中央区)は、都内および新浦安のザ セレスティンホテルズ、三井ガーデンホテルズ計15施設にて、NPO団体グループハッピースマイルとのコラボレーションのもと、夏を彩る「HAPPY SMILE for TANABATA」を2022年6月24日(金...
バーチャレクス・コンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:丸山 勇人、以下「バーチャレクス」)は、顧客対応業務支援のためのCRMソフトウェア「inspirX」(以下、「インスピーリ」)」を、株式会社LIXIL(リクシル)(本社:東京都江東区、代表取締役社長:瀬戸 欣哉、...
KUMONとの協働を通じ、子どもの支援に携わるNPO法人との学習機会創出を目指す
デロイト トーマツ グループの一般財団法人デロイト トーマツ ウェルビーイング財団(東京都千代田区、代表理事:吉川玄徳、以下DTWB)は、人とひとの相互の信頼と共感に基づく「Well-being(ウェルビーイング)社会」の構築を目指すと共に、複数の団体による協働を最大化させる「...