法政大学・東京理科大学・中央大学の総長・学長連名により「外濠・日本橋川の水質浄化と玉川上水・分水網の保全再生」を小池百合子 東京都知事に提言
田中優子・法政大学総長、松本洋一郎・東京理科大学学長、福原紀彦・中央大学学長は、2019年9月17日に小池百合子・東京都知事に対し、外濠・日本橋川の水質浄化と玉川上水・分水網の保全再生に関する提言を提出しました。 都心の貴重な水辺空間である江戸城外濠や日本橋川の環境改善について、...
- 2019年09月18日
- 14:05
- 法政大学
田中優子・法政大学総長、松本洋一郎・東京理科大学学長、福原紀彦・中央大学学長は、2019年9月17日に小池百合子・東京都知事に対し、外濠・日本橋川の水質浄化と玉川上水・分水網の保全再生に関する提言を提出しました。 都心の貴重な水辺空間である江戸城外濠や日本橋川の環境改善について、...
コワイ? カワイイ? あなたはどっち派?ハロウィン限定商品2種類9月24日(火)より販売開始
ロイヤルホールディングスグループの外食事業を担うアールアンドケーフードサービス株式会社(本社:東京都世田谷区、代表:上村 浩二)が展開する、米国カリフォルニア発フローズンヨーグルトショップ『ピンクベリー』では、9月24日(火)より10月31日(木)まで期間限定で「Halloween P...
アフリカの発行体にとって史上最大の初サムライ債 同制度では2億3,300万米ドルおよび10億円を調達 幅広い国際的投資家層を確立するというAFCの目標を推進 日本・東京発 -African Media Agency- 2019年9月18日 - アフリカで...
■江戸時代から続く温泉旅館を継承し、老舗旅館型ゲストハウスへとコンバージョン
■”温泉で交流を楽しむ”をコンセプトにインバウンドゲストへ、日本文化を発信します
S.H.ホールディングス株式会社のグループ会社であるシマダハウス株式会社は2019年11月26日(火)にグループでは8施設目の宿泊施設「そこらくの湯 つたや旅館」を箱根町底倉に開業いたします。江戸時代から続く温泉の歴史を継承しつつ、古旅館をコンバージョンいたします。
新しいカタ...
補償が選べる自由設計型火災保険『住自在』のインターネット申込サイト『住自在Web』 の開設
日新火災海上保険株式会社(社長:村島雅人、以下「当社」)は、2019年9月25日(*1)に自由設計型火災保険『住自在(*2)』のインターネット販売を開始しますので、お知らせいたします。
当社は、お客さまご自身が、インターネットで自動車保険をはじめとする保険商品を比較検討して購入する行...
株式会社高島屋(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:村田 善郎、以下当社)は、クラウドファンディングの仕組みを活用したWEBでの募金活動を下記のとおり実施しますのでお知らせいたします。 当社において主流である店舗の募金箱での募金受付ではなく、クラウドファンディングの仕組みを活用したWEB...
ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)にて、2020年度にご覧いただける企画展覧会をご案内いたします。現在予定している3つの企画展覧会について、概要をご紹介いたします。
シュルレアリスムと絵画 ―ダリ、エルンストと日本の「シュール」
会期:2019年12月15日(日)~ 2020年4月5日(日)
2019年はシュルレアリスム誕生から100年という節目にあたります。フランスで誕生したシュルレアリスムは、理性を中心とした意識では捉えきれない新しい現実を表現する...
超低静止電流と高速過渡応答をあわせ持つ新しいLDOリニア・レギュレータにより、システムの性能向上と耐用年数の延長を実現し、サイズとのトレードオフの考慮が不要に
日本テキサス・インスツルメンツは、非常に低い静止電流(IQ)を誇る超低消費電力の低ドロップアウト(LDO)リニア電圧レギュレータを発表しました。このレギュレータの静止電流は25nA未満と業界随一の低さであり、競合する超小型製品と比較して1/10となっています。新製品のLDOリニア・レギュレー...
人体認識技術を用いて、テレビ視聴者の視聴態勢から「視聴質」データを取得・提供するTVISION INSIGHTS株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:郡谷康士 以下「当社」)では、独自に計測した視聴質データを基に視聴者がどんなCMを注視していたか、「企業CMランキング (通信キャリア...
ホテルの小さな『美術館』 ロビーギャラリー 9月展示
京王プラザホテル(東京:西新宿)にはロビーに現在活躍している作家の作品を中心に展示・紹介する小さな『美術館』、「ロビーギャラリー」がございます。下記のとおり展示スケジュールをご案内いたします。こころ落ち着くインテリアのなかアートとのふれあいをお楽しみください。
■ 「縁を繋い...
株式会社JFLAホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:檜垣周作)の子会社である株式会社アルテゴ(本社:東京都中央区、代表取締役会長:檜垣周作)は、2019年9月24日(火)から期間限定新商品を順次販売します。 商品名:キャラメルパンプキンベーグル 商品概要:かぼちゃ...
“いたみでCOOL CHOICE ※1~おふろに入って暖かく過ごそう~”
伊丹市では、昨年4月17日に市長によるCOOL CHOICE取組の宣言を行い、地球温暖化対策を推進しています。このたび、取組の一環として、おふろの良さを広める活動を行う「おふろ部」※2を運営する株式会社ノーリツと、同部メンバーの甲南女子大学人間科学部生活環境学科※3と伊丹市の産官学連携により...
淑徳大学 教育学部 こども教育学科(埼玉県入間郡三芳町)では、2020年4月入学生より、定員が50名増えて、150名となります。 こども教育学科には、「初等教育コース」「幼児教育コース」の2つがあり、2019年3月卒業生で就職をした111名のうち、91名(約82%)が教員・保育士として、...
神田外語大学ミレニアムハウス(千葉市美浜区/館長:飯島明子)は、9月12日(木)三味線の体験教室を皮切りに、日本とアジアの打楽器演奏体験、ブラジル出身講師が語る日本刀の世界など各月さまざまなイベントを開催します。学生、教職員、一般の方々対象。※各講座により参加費が異なります。 神...
神田外語大学日本研究所(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)所属の町田明広准教授著、最新刊『新説 坂本龍馬』が株式会社集英社インターナショナルより10月7日に発売。本書は、従来の龍馬に関わる数々の通説を検証し直し、過大評価された部分や気づかれていなかった龍馬の功績、行動に焦点を当て、当時の一次史...
川村学園女子大学では、今年も秋の公開講座を開催いたします。テーマは「日本再発見~令和を迎えて~」です。 川村学園女子大学では、今年も秋の公開講座を開催いたします。 テーマは「日本再発見~令和を迎えて~」です。下記のように全6講座行います。 1.日時・講座タイトル・講師 (...
成蹊大学(東京都武蔵野市、学長:北川浩)は、2019年9月28日(土)と10月4日(金)に「辺野古の日常から知る沖縄」をテーマに『辺野古抄』と『ZAN~ジュゴンが姿を見せるとき~』の2作品上映および監督トークを開催する。 『辺野古抄』は、1人の学生が辺野古に1年間住み、撮影した日々の暮らし...
長浜バイオ大学(滋賀県長浜市、学長:蔡晃植)は、同大学では初となる附属研究所として「ゲノム編集研究所」を開設します。開所式は2019年10月1日(火)に、長浜バイオインキュベーションセンター(滋賀県長浜市田村町1281-8)で、午前11時30分より開催します。 長浜バイオ大学は、...
「組込みソフトウェア」の設計技術を競うロボットコンテスト「ETロボコン2019」関西地区・北陸地区合同大会が9月15日(日)、京都コンピュータ学院京都駅前校で開催され、金沢工業大学夢考房から出場した「ブロブフィッシュ」がデベロッパー部門プライマリークラスで優勝しました。また同夢考房が出場し...
関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)は、9月23日(月・祝)に横浜・金沢八景キャンパス前を流れる侍従川で「エコ・コンクリートカヌーコンペ」を開催します。 このイベントは、建築を学ぶ学生にモノを作る楽しさや難しさを体験してもらおうと1976年にスタート。今年で43回目...