最新リリース

ヤマハ発動機株式会社

ボート免許のオンライン教室 「スマ免」 1級コース拡大

幅広いライフスタイルに合わせ、手軽にボート免許を取得!
   ヤマハ発動機株式会社が運営するヤマハボート免許教室は、インターネット環境を利用して学科講習を受講できる「スマ免」1級コースの「ステップアップコース」「実技試験免除コース」を2020年3月から展開いたします。  「スマ免」は、インターネット環境にあるスマートフォンやタブレット端末、パソ...

大学プレスセンター

「東京大学高校別合格者数速報」を大学通信オンラインでライブ配信

大学通信では東京大学一般入試合格発表に合わせて、同大学の高校別合格者数速報のライブ配信を実施する。配信は3月10日15時から20時までを予定。 この他、今年の東京大学の入試状況や平成30年間の東京大学高校別合格者ランキングなども特集予定。 ■東京大学高校別合格者速報ライブ配信  3...

横浜美術大学

横浜美術大学の学生が市民の安全を見守る「交通安全標語看板」を制作 -- 青葉警察署でお披露目式と感謝状授与式を実施

横浜美術大学(横浜市青葉区)美術学部の学生は、地域連携の取り組みの一環として「交通安全標語看板」をデザインしている。そのお披露目式並びに感謝状の授与式が、3月3日に青葉警察署(横浜市青葉区)において行われた。看板は同日に青葉警察署の前に設置され、一年間地域の交通安全を見守る。  横...

共立女子大学・共立女子短期大学は新型コロナウイルス感染拡大防止のため学位記授与式を中止とした

共立女子大学・共立女子短期大学(東京都千代田区/学長:川久保 清)では、新型コロナウイルス感染症拡大防止および学生、保護者への安全を考慮し、3月15日に予定の学位記授与式を中止とした。学位記等は、3月中に送付される。  3月2日に厚生労働省専門家会議から、患者集団(クラスター)の発...

アライドテレシス、RSAカンファレンス2020で情報セキュリティアワードを2部門で受賞

アライドテレシスホールディングス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役会長 大嶋章禎)は、2020年2月24日にアメリカ・サンフランシスコで開催されたRSAカンファレンス2020のInfoSec Awards(情報セキュリティアワード)2020において、サイバーセキュリティ・ソリューション「...

バーチャレクス・コンサルティング株式会社

バーチャレクス・コンサルティング、プラザ・イー社のクラウド型コンタクトセンター「Amazon Connect(アマゾンコネクト)」導入を支援

初期投資を抑制し、短期間で小規模から始められるコンタクトセンター構築に貢献!
バーチャレクス・コンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:丸山 勇人、以下「バーチャレクス」)は、株式会社プラザ・イー(本社:東京都品川区、代表取締役:浅井 正克、以下「プラザ・イー社」)に対して、スモールスタートから低価格で利用できるクラウド型コンタクトセンター「Amazo...

株式会社日本M&Aセンター

日本M&Aセンター ベトナム現地法人設立のお知らせ

東南アジアにおけるクロスボーダーM&Aの対応強化
株式会社日本M&Aセンター(以下、当社、本社:東京都千代田区 / 代表:三宅 卓 / URL:https://www.nihon-ma.co.jp/)は、近年増加しているクロスボーダーM&Aの中でも特にニーズが強い東南アジアへの対応強化を目的として、2020年2月27日にベトナ...

株式会社ブイキューブ

ブイキューブ、LIFULL HOME'Sと連携し「オンライン相談/オンライン物件見学/IT重説」サービスの無償提供を支援

株式会社ブイキューブ(本社:東京都港区、代表取締役社長:間下直晃、以下ブイキューブ)は、新型コロナウイルスの感染の拡大に伴い、株式会社LIFULL(ライフル)(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井上高志、東証第一部:2120、以下LIFULL)が運営する不動産・住宅情報サイト「LIFULL...

ロイヤルホールディングス株式会社

ロイヤルホスト、苺デザート第2弾『 苺~Sweet Strawberry 2nd Season~ 』開催

人気のデザート ヨーグルトジャーマニーの季節限定版が登場! ~3月11日(水)から全国のロイヤルホストで販売~
ロイヤルホストは3月11日(水)より『苺~Sweet Strawberry 2nd Season~』を開始し、3月10日(火)まで好評開催中の1st Seasonに引き続き、新たに苺のデザート2品を期間限定で販売いたします。 2nd Seasonで新たに登場するのは、1995年登場以来デザー...

日本製紙クレシア株式会社

「ポイズ 女性の健康応援プロジェクト」を始動!

発売から25周年を迎えた吸水ケア専用品のパイオニアブランド「ポイズ」が 新たな取り組みをスタート 第1弾としてスポーツクラブを運営する株式会社ルネサンスと協同して 「妊娠中・出産後の女性の健康応援プロジェクト」を実施
 日本製紙グループの日本製紙クレシア株式会社〔住所:東京都千代田区神田駿河台4-6、代表取締役社長:山崎和文〕は、発売から25周年を迎えた吸水ケア専用品ブランド「ポイズ」の新たな取り組みとして、2020年3月より 「ポイズ 女性の健康応援プロジェクト」を始動します。  2019年...

日本製紙クレシア株式会社

3月5日は産後ケアの日『ポイズ ママの健康応援キャンペーン』を実施

『ポイズ さらさら素肌を買ってはがきで応募』と『WEBで応募』のキャンペーンを同時開催!
 日本製紙グループの日本製紙クレシア株式会社〔住所:東京都千代田区神田駿河台4-6、代表取締役社長:山崎和文〕は、当社が制定する3月5日の産後ケアの日※に合わせて、「3月5日は産後ケアの日 ママの健康応援キャンペーン」を2020年3月5日(木)~2020年5月15日(金)まで実施いたします...

常葉大学

常葉大学 浜松キャンパスにて「復光キャンドルナイト展」を開催【2020年3月14日(土)まで】

常葉大学 浜松キャンパスでは、第9回復光キャンドルナイトの開催中止に伴い、これまでの3・11復光キャンドルナイトをふりかえる「復光キャンドルナイト展」を開催します。  2011年の東日本大震災の翌年に学生の東北への想いから始まった3・11復光キャンドルナイトは今年で9回目となります...

酪農学園大学

酪農学園大学が新型コロナウイルスによる学校給食休止による牛乳需要減少を受けて、酪農ジャーナル電子版「酪農PLUS+」で牛乳・乳製品の消費を呼びかけ -- アレンジレシピなどを紹介

酪農学園大学(北海道江別市)では、新型コロナウイルスによる学校給食休止による牛乳需要減少を受けて、電子ジャーナル「酪農PLUS+」およびFacebook、Instagram等で牛乳・乳製品の消費を呼びかけている。また、併せて牛乳や乳製品を使った簡易でおいしいレシピも紹介している。 ...

直下型地震発生を想定した災害対策訓練を実施 消防署と連携し、はしご車やスモークを用いた訓練も

近畿大学生物理工学部(和歌山県紀の川市)は、令和2年(2020年)3月10日(火)、本学和歌山キャンパスにて、直下型地震の発生およびこれに伴う建物内での火災発生を想定した災害対策訓練を実施します。また、那賀消防組合中消防署による「はしご車」を用いた救出救助訓練も実施します。 【本件...

近畿大学

アドベンチャーワールド×近畿大学 キングペンギンの人工授精に成功

近畿大学生物理工学部(和歌山県紀の川市)および近畿大学先端技術総合研究所(和歌山県海南市)、アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)との共同研究において、国内で2例目となるキングペンギンの人工授精に成功いたしました。令和2年(2020年)1月31日に誕生した赤ちゃんのDNA鑑定の結果、父親...

拓殖大学

拓殖大学 学生の提案が八王子市の施策に活かす取組に採用

拓殖大学工学部シビックデザイン研究室(永見豊准教授)では八王子国際キャンパスがある八王子市周辺の活性化やデザイン提案などを中心に研究・発表を行ってきた。 このたび2019年12月に開催された「第11回 大学コンソーシアム八王子学生発表会」において、工学部デザイン学科の2チームが「学生が八王...

神奈川大学

神奈川大学(学長:兼子良夫)と横浜市が包括連携協定を締結しました

●2021(令和3)年4月に、国際日本学部、外国語学部、経営学部のグローバル系3学部が集まり、多様な人や文化が交流する新たな「知の拠点」として、「みなとみらいキャンパス」が新設されます。 ●本学は「産学官民の連携のもと、大学が有する多様な資源や強みを地域に活かしていきたい」との思いからこれ...

東京工科大学

コンピュータサイエンス学部プロジェクト実習 最終発表会レポート -- 東京工科大学

東京工科大学(東京都八王子市)コンピュータサイエンス学部では、ビジネスセンスを持ったITエンジニアの育成を目的とした「プロジェクト実習」を実施しています。2月17日には「最終発表会」が行われ、(一社)東京ニュービジネス協議会(東京都港区、会長:下村朱美)の協力のもと、学生がインターネット関...

新型コロナウイルス感染症拡大による大妻女子大学の各種イベントの中止について(3月16日現在)

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、以下の日程で開催予定であった本学の各種イベント(卒業式・入学式等)は中止となります。 最新情報については本学ホームページの「重要なお知らせ」( http://www.otsuma.ac.jp/ )で、随時発表いたします。(2020.03.16 更新)...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所