最新リリース

学校法人グロービス経営大学院

グロービス経営大学院、卒業生向けに「リーダーのためのデザインリテラシー」を4月に開講へ ビジネスの創出や成果に資するデザインの知識を身に付け、実践のスキルを磨く特別講座

グロービス経営大学院(東京都千代田区、学長:堀義人)は2020年4月、ポストMBAの修養プログラム「アルムナイ・スクール」の特別講座として、「リーダーのためのデザインリテラシー」を開講します。対象は、グロービス経営大学院のMBAプログラム、および前身のグロービス・オリジナルMBAプログラムGD...

日鉄ソリューションズ株式会社

NSSOL、ノキアとの協業により5G関連ソリューションを強化

自営無線網(ローカル5G/プライベートLTE)提供に関して国内販売代理店契約を締結
日鉄ソリューションズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:森田 宏之、以下 NSSOL)は、自営無線網の導入検討、構築から運用までの包括的なサービスをお客様に提供するために、ノキアソリューションズ&ネットワークス合同会社(以下、ノキア)と国内販売代理...

ネットワンシステムズ株式会社

ネットワンシステムズ、上智大学の全職員の働き方改革・生産性向上を支援する仮想デスクトップ環境を構築

~場所を選ばないテレワークを実現。Windows10/Office365をレスポンス高く活用~
 ネットワンシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:荒井 透)は、上智大学の全職員約600名の働き方改革・生産性向上を支援する仮想デスクトップ環境を構築しました。この環境は本年8月より稼働しています。  近年、上智大学では魅力のある高等教育機関としての価値向上...

株式会社日経リサーチ

身近な金融機関のNPS(推奨意向)など、全国16万人の大規模データ 金融機関顧客評価調査「金融METER」2019年版提供開始

 株式会社日経リサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:福本 敏彦)は12月11日、全国16万人が自分の利用する金融機関をCS(顧客満足度)やNPS®(推奨意向)などのロイヤルティー指標で評価する金融機関顧客評価調査「金融METER」の2019年版データの提供を開始しました。 ...

株式会社京王プラザホテル

京王プラザホテルのバレンタインチョコレート2020

今年はデザインをスタイリッシュに一新 2020年1月18日(土)~3月14日(土)
   京王プラザホテル(東京:西新宿)2階/フードブティック<ポピンズ>は2020年1月18日(土)から3月14日(土)までホテルパティシエが手作りするバレンタインチョコレートとして、今までのデザインを一新し、幻想的な藍色の球体にボンボンショコラなど5種類のチョコレートが詰まった「プレザンス...

「奥能登における真言宗結衆寺院の総合調査 -- 町野・中居・木郎三結衆寺院を対象として -- 」公開シンポジウム開催のご案内

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 国際高等専門学校 宮野純光教授(担当:歴史・社会)・高野山真言宗養智院徒弟は、「奥能登における真言宗結衆寺院の総合調査―町野・中居・木郎三結衆寺院を対象として―」公開シンポジウムを令和元年12月14日(土)、国民宿舎能登やなぎだ荘...

駒沢女子短期大学保育科が12月14日に「第53回 身体表現発表会」を開催 -- 脚本、衣装、振り付けなどすべてを学生自身が担当

駒沢女子短期大学(東京都稲城市/学長:光田督良)は12月14日(土)に、保育科の学生による「身体表現発表会」を開催する。これは、動きや音楽を使って子どもたちの五感に訴える創作舞台で、脚本作り、大道具や衣装制作、ダンスの振り付け、BGMの選曲や合奏の編曲等、すべてを学生たち自身が手掛ける。5...

文教大学

文教大学×ブーランジェリーシュシュ コラボ商品販売中!!

文教大学健康栄養学部の笠岡誠一ゼミナールは、神奈川県寒川町にある「ブーランジェリーシュシュ」(パン屋さん)とコラボし、新商品を開発しました。 12月4日(水)より、ブーランジェリーシュシュの店頭で12月限定のパンとして販売中です。 【本件のポイント】 ・文教大学健康栄養学部の笠岡ゼ...

株式会社高島屋

岩手・福島・宮城、東北3県のご当地グルメが横浜髙島屋に大集合! 地元で人気の喜多方ラーメンや、岩手県の絶品スイーツも!!

「みちのく いいもん うまいもん」 横浜髙島屋8階催会場 12月11日(水)~17日(火) ※連日午後8時まで、13日(金)・14日(土)は、午後8時30分まで開催。最終日は午後6時閉場。 横浜髙島屋:045-311-5111(代表) https://www.takashim...

バイオジェン、多発性硬化症(MS)をテーマに長編映画制作を発表

~目に見えない症状がある疾患への理解促進と、MSであってもその人らしい人生を歩む励みにしていただくことを目的に制作~
バイオジェン・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:アジェイ スレイク、以下バイオジェン・ジャパン)は、多発性硬化症(MS)の疾患認知向上活動を継続的に展開しております。この度、多発性硬化症(MS)をテーマに長編映画を制作することになりましたので、お知らせします。映画は2020...

スターバックス コーヒー ジャパン株式会社

スターバックス(R) チルドカップ「キャラメルマキアート」限定発売

― 新年の楽しい気分にぴったりの“干支デザインカップ”が今年も登場 ―
スターバックス・コーポレーション(本社:米国 シアトル、社長兼最高経営責任者:ケビン・ジョンソン)と、サントリー食品インターナショナル株式会社(本社:東京都、社長:齋藤和弘)は、スターバックスのチルドカップシリーズより「スターバックス(R) キャラメルマキアート」を、12月24日(火)...

三井不動産株式会社

東京2020オリンピック・パラリンピック公認プログラム 『三井のオフィス』スポーツフェス for TOKYO 2020~RUNNING ACADEMY~開催

三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 菰田正信)は、12月22日(日)に、首都圏の『三井のオフィス』にお勤めの方々およびお子様にご参加いただける長距離と短距離の陸上体験型イベント“『三井のオフィス』スポーツフェス for TOKYO 2020~RUNNING AC...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 チタンローフィンチューブが漁船向け舶用冷凍機の熱交換器に採用

日本製鉄株式会社(以下、「日本製鉄」)のチタンローフィンチューブが、舶用冷凍・冷蔵機器のパイオニアである日新興業株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長:千種成一郎)の漁船向け舶用冷凍機の熱交換器に、初めて採用されましたのでお知らせいたします。 チタンローフィンチューブは、チタン管表面に転...

ポーラ美術館

「シュルレアリスムと絵画」展 特別メニュー・オリジナルグッズ・冬から初春の箱根観光情報もご案内

会期:2019年12月15日(日)~2020年4月5日(日)
ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)では、2019年12月15日(日)から2020年4月5日(日)まで、 シュルレアリスムの広がりと日本の「シュール」に焦点をあてた企画展「シュルレアリスムと絵画」を開催いたします。本展にあわせてご用意する、特別コースメニュー「スペインの風」と展覧会オリジナルグッ...

日本マクドナルド株式会社

病気と闘う子供とその家族のために、お客様とマクドナルドがひとつに 11月10日(日)「マックハッピーデー」

募金総額 42,478,990円 「#食べる支援」「#撮る支援」「#聴く支援」などにたくさんのご協力・ご支援を頂きました
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)は、病気と闘う子供とその家族を支援する「マックハッピーデー」を11月10日(日)に全国のマクドナルド店舗で実施いたしました。お客様からお寄せいただいた募金とマクドナルドからの寄付等を合わせた総額が42,478,...

聖心女子大学

聖心女子大学が12月14日から追悼展「緒方貞子さんの言葉と聖心」を開催 -- 日本人初の国連難民高等弁務官、同大の第一回卒業生

聖心女子大学(東京都渋谷区)は、12月14日(土)から2020年4月29日(水)まで、聖心グローバルプラザ(4号館)において「緒方貞子さんの言葉と聖心」を開催する。日本人で初めて国連難民高等弁務官を務めた緒方氏は、同大の第一回卒業生でもあり、このたび追悼展を開催することとなった。また、大学...

関東学院大学

建築・環境学部主催 国際シンポジウム -- 南イタリア石造ドームの伝統的建築''トゥルッリ'' の再生 -- を開催します。12月19日(木)、横浜・金沢八景キャンパス

関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)建築・環境学部は、南イタリアにある、石造ドームの伝統的建築“トゥルッリ”の再生について考える、国際シンポジウムを12月19日(木)に横浜・金沢八景キャンパスで開催します。  南イタリア・プーリア地方には「トゥルッリ」と呼ばれる、南伊...

帝京平成大学

帝京平成大学健康栄養学科の学生有志団体「もったいないプラス」が豊島区と共催でフードドライブを実施

帝京平成大学健康栄養学科の学生有志団体「もったいないプラス」は、10月26・27日に池袋キャンパス(東京都豊島区)で開催された同大の学園祭「梟祭」でフードドライブを実施した。これは、10月の食品ロス削減月間に合わせて豊島区と共催で行ったもの。2日間で100点以上の食品が集まり、区内のこども...

北里大学

原子炉で発生した反電子ニュートリノを地表において観測することに成功 -- 北里大学

北里大学 理学部 物理学科 量子物理学講座の研究グループ(川崎健夫教授・今野智之助教)は、開発した小型・可搬型測定器を用いて、稼働中の原子炉で発生した反電子ニュートリノ(注1)を地表において観測することに成功しました。 この研究成果は、2019年12月5~7日に中国・広州で行われた「第15...

大妻女子大学が「大妻さくらフェスティバル2020俳句大賞」の作品を募集 -- 2020年1月10日(金)まで、今回は「春の動物」「水」がテーマ

大妻女子大学(東京都千代田区)は現在、「大妻さくらフェスティバル2020俳句大賞」の作品を募集している。これは、2020年3月21日(土)に地域連携活動の一環として実施する「大妻さくらフェスティバル2020」に伴って行われるもの。2020年1月10日(金)まで、「春の動物」または「水」をテ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所