昨年もご好評いただいた「静岡ごちそうマルシェ」がいよいよ3回目の開催!
今年も本日12月12日(木)より18日(水)まで、
西武池袋本店7階催事場で開催しています。
「静岡ごちそうマルシェ」は知名度の高い特産品以外にも、
「おいしいもの」が数多くある静岡県を、
首都圏のお客様にもっと親しんでいただこうと、
静岡県商工会連合会が主催となり開催。
うなぎパイで知られる洋菓子店「春華堂」から、
西武池袋本店限定のパフェ「抹茶好きのための抹茶づくしパ...
- 2019年12月13日
- 09:49
- 静岡県商工会連合会
・テクノロジーリーダーとしての地位の確立に向け今後3年間に500億人民元(70億ドル)の研究開発投資を計画
・テクノロジー統合モデルの構築により顧客価値の変革と向上を推進
・スマートウォッチ、スマートワイヤレスヘッドフォン、5G CPEの新製品を2020年第1四半期に投入
【2019年12月10日、深セン】革新的なデザインとテクノロジーで業界をリードするスマートフォンブランド、OPPOは本日、「Create Beyond Boundaries(境界を越える創造)」をテーマとするイベント、「OPPO INNO DAY 2019」を中国・深セン市で開催し、イ...
- 2019年12月13日
- 09:39
- オッポジャパン株式会社
近畿大学医学部(大阪府大阪狭山市)免疫学教室 講師 博多義之、主任教授 宮澤正顯らを中心とする研究チームは、愛媛大学学術支援センター病態機能解析部門(愛媛県東温市)との共同研究において、APOBEC3(エイポベックスリー)※2という遺伝子が、がんやエイズの原因となる「レトロウイルス」の働き...
産業能率大学(東京都世田谷区)の地元振興支援同好会「IPP(伊勢原プロモーションプロジェクト)246」は、飲食店事業を展開する株式会社オーイズミダイニング(神奈川県厚木市)と協働で、居酒屋新メニュー「トロっと!ピリッと!揚げ豆富!」を開発しました。同メニューは、顧客のリサーチとターゲット分...
国立大学法人東京大学(総長:五神真、本部:東京都文京区)は、スタイリッシュな文房具シリーズ「UTokyo Go」に新しく研究成果を活用したボールペンを作り、東京大学コミュニケーションセンター限定で発売いたしました。
国立大学法人東京大学(総長:五神真、本部:東京都文京区)は、スタ...
近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和元年(2019年)12月15日(日)東大阪キャンパスにて、『ワークアズライフ~生きるように働くきっかけになる日~』をテーマに本学卒業生および在学生の女性限定で、近畿大学ネットワーク構築を目的としたイベント「KINDAIサミットwoman of K2019」...
フェルナンド・トーレス選手の引退会見を担当したサガン鳥栖トップチームの通訳である前田知洋氏を講師にキャリアセミナーを開催。会場は八王子国際キャンパス、入場無料、一般参加可能。
ACミラン(イタリア)やアトレティコ・マドリード(スペイン)など世界のトップチームで活躍し、サガン鳥栖から...
~ 「令(レイ・リョウ/いいつけ・おさ・よい)」が表す2019年とは ~
公益財団法人 日本漢字能力検定協会(本部:京都市東山区/代表理事:高坂 節三)は、皆様に漢字の奥深さと意義を再認識していただくための活動の一環として、毎年年末に今年一年の世相を表す漢字一字とその理由を全国から募集し、最も応募数の多かった漢字を、京都・清水寺の森清(せい)範(はん)貫(か...
- 2019年12月12日
- 18:40
- 公益財団法人 日本漢字能力検定協会
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)が協賛する「認定NPO法人green bird」との共同取り組み『第3回ごみ拾い活動』を、2019年12月4日(水)19時30分より名古屋市中区錦(栄広場)にて開催致しました 。
日本製鉄がgreen birdに協賛をしてから初めて製鉄所エリアでごみ拾い活動...
- 2019年12月12日
- 18:12
- 日本製鉄株式会社
クラウド・ネイティブなオペレーティング・システムを搭載し
クローズドループの自動化とアナリティクスによりネットワーク運用管理を大幅にシンプルに
*本リリースは米Aruba, a Hewlett Packard Enterprise companyが、米国で10月22日(現地時間)発表したプレスリリースに、日本独自の最新情報を追加したものです。原文は https://news.arubanetworks....
- 2019年12月12日
- 18:05
- 日本ヒューレット・パッカード株式会社
日本・東京 ーMedia OutReach ー2019年12月12日 ー 社会不安が続く中、今夏の香港への訪問者数は大幅に落ち込んだ一方で、香港からのアウトバンドは引き続きわずかながらも増加したことが分かりました。
事実、今年7月~9月の期間、香港から海外への訪問者数...
エヴァンゲリオン全館ジャック
全天候型の温泉アミューズメントパーク、箱根小涌園ユネッサン(所在地:神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1297、支配人:慶野 光市)では、2020年1月10日(金)から6月30日(火)の間、「箱根小涌園ユネッサン」×「エヴァンゲリオン」を開催いたします。館内では、エヴァンゲリオンの世界...
- 2019年12月12日
- 16:12
- 藤田観光株式会社
株式会社ビデオリサーチ(本社:東京都千代田区、社長:望月 渡)は、今年で5回目となる「Senior+/ex(シニアプラスエクス)サマリーレポート2019」基本編と、テーマレポート編「シニアの関心商品とメディア接点」を発刊しました。そのデータを一部紹介します。なお、この分析にあたっては、当社のシ...
- 2019年12月12日
- 14:41
- 株式会社ビデオリサーチ
~LGBT当事者も含めあらゆる人を対象に、子育てに関する調査を実施~
調査結果をもとにして、多様な子育てを伝える「にじいろ子育て手帳」を作成
特定非営利活動法人虹色ダイバーシティ(大阪市北区、代表:村木真紀)と、株式会社プラップジャパン(東京都港区、代表取締役社長:鈴木勇夫)は、LGBTなどの性的マイノリティ(以下、LGBT)当事者の子育てに関する課題を浮き彫りにするため、あらゆる人を対象に子育てに関する調査を実施し、また、...
- 2019年12月12日
- 14:28
- 株式会社プラップジャパン
拓殖大学アフリカ研究愛好会が第1回アフリカ研究発表・講演会「フィールドワークから見たアフリカ」を開催。学生の発表に加え、アフリカを活躍の場とする研究者・実践者が登壇。事前申込不要、一般参加可能。
拓殖大学アフリカ研究愛好会は、2003年にアフリカに関心を持つ国際学部の有志により発足...
金沢工業大学(学長:大澤敏)は、「原著から本質を学ぶ科学技術講座」第17回を下記内容で開催する。
◆原著から本質を学ぶ科学技術講座 第17回「ゴットフリート・ライプニッツは何を考え、何を見たか~極大と極小に関する新しい方法を原著論文より学ぶ~」
【講 師】 数理基礎教育課程 山岡...
青山学院大学シンギュラリティ研究所(共同所長:文学部 McCREADY, Elin S.教授、教育人間科学部 野末俊比古教授)と株式会社富士通マーケティング(代表取締役社長:広瀬敏男)は、「AIを活用した学びの支援」に関するプロジェクトを立ち上げ、図書館を中核とした新しい学習支援の創出を目...
ミシュラン星獲得シェフ、ミシェル・ルー・ジュニア氏
イギリスのラグジュアリー・クルーズ・ライン キュナードは、世界の食とワインの祭典「フェスティバル・オブ・フード&ワイン」を旗艦クイーン・メリー2の船上にて初開催いたします。
「フェスティバル・オブ・フード&ワイン」をお楽しみいただけるのは、2020年6月7日にイギリスのサウサンプ...
- 2019年12月12日
- 14:00
- 株式会社カーニバル・ジャパン
~改修・建替え・敷地売却・・・マンションの将来を考える~を開催
公益財団法人マンション管理センターは、『マンション再生セミナー~改修・建替え・敷地売却・・・マンションの将来を考える~』を12月6日(金)に北海道立道民活動センター「かでる2・7」520研修室(北海道札幌市)にて開催しました。
このセミナーはマンション管理組合のみなさまを主な対象に、...
- 2019年12月12日
- 13:30
- マンション再生セミナーPR事務局
労働市場における求職者の就業実態及び意識を明らかにする2年に1度の大規模調査を実施
株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:葛原孝司)の調査研究機関「ジョブズリサーチセンター(https://jbrc.recruitjobs.co.jp/)」はこの度、15歳から69歳の男女約18,000人を対象とした「求職者の動向・意識調査2019」を発表しましたので...
- 2019年12月12日
- 13:00
- 株式会社リクルートジョブズ