エミール・ガレの世界がコース料理に!限定グッズも新登場 箱根の自然と味わう春の美術館
2018年3月17日(土)~7月16日(月・祝)
ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)では、2018年3月17日(土)から7月16日(月・祝)まで、「エミール・ガレ 自然の蒐集」展を開催します。本展では、19世紀末に活躍したフランスのガラス工芸作家エミール・ガレの初期から晩年までの優品130点が集結します。
会期中、エミール・ガレの作品をイ...
- 2018年03月14日
- 17:26
- ポーラ美術館
2018年3月17日(土)~7月16日(月・祝)
ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)では、2018年3月17日(土)から7月16日(月・祝)まで、「エミール・ガレ 自然の蒐集」展を開催します。本展では、19世紀末に活躍したフランスのガラス工芸作家エミール・ガレの初期から晩年までの優品130点が集結します。
会期中、エミール・ガレの作品をイ...
NSGグループの株式会社チアリーが運営する、パソコン市民講座(パソコン、タブレット、スマートフォン教室)では、新潟コンピュータ専門学校(通称:NCC)とコラボレーション企画「脳トレゲームコンテスト」を実施いたしました。 この企画は、NCCの卒年生が少人数に分かれたグループごとに、企画・開...
日本橋桜フェスティバル実行委員会は、3月16日(金)から4月15日(日)の期間、アートなお花見イベント「日本橋 桜フェスティバル~新たに出会う、日本橋、八重洲、京橋~」を開催いたします。 その中で創業130年の歴史をもつ老舗など「日本橋の味」をオトクに堪能できる「ニホンバシ桜屋台」を3月...
株式会社リベルタ(代表取締役・佐藤透)は、触りたくなるようなスベスベなお肌を実現する「スリンキータッチ」シリーズから、石鹸ひとつで洗浄・角質ケア・保湿ができる「スリンキータッチ オールインワンボディせっけん」を、2018年4月3日(火)より、一部ドラックストア、バラエティショップ・自社ECサ...
株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林大三)のよりよい就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所(所長:岡崎仁美)は、就職みらい研究所学生調査モニターの大学生・大学院生を対象に「就職プロセス調査」を実施いたしました。このたび調査結果がま...
DSA8300型サンプリング・オシロスコープ用の新製品光モジュールにより、400Gの製造移管における生産の歩留まり率とスループット向上が可能に
報道発表資料
2018年3月14日
テクトロニクス(所在地: 東京都港区、代表取締役: Kent Chon)は、本日、業界トップクラスの高感度、低ノイズ性能を持ち、400G設計の製造移管において、製造能力と歩留まり率向上を可能にする、DSA8300型サンプリング・オシロ...
アナログ設計技術と音質設計技術の融合により、電源ラインから音質向上に貢献
<要旨>
ローム株式会社(本社:京都市)は、ハイレゾリューション音源*1)の再生に適したHi-Fi(ハイファイ)オーディオ*2)など音質を求めるあらゆるオーディオ機器に向けて、機器に搭載されるオーディオデバイスに電源供給を行う高音質オーディオ用電源IC「BD372xx シリーズ」(BD372...
人気のチョコドリンクもリニューアル!「チョコフラッペ」
3月21日(水)からリニューアル販売開始!!
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:サラ・エル・カサノバ)は、専任バリスタが「本格カフェコーヒー」を提供するコーナー“McCafé by Barista”(マックカフェ バイ バリスタ)併設店舗にて、昨年の3月に登場し...
リアルタイム・オシロスコープ用の業界初56GBaud光プローブの発表により、設計での検証サイクルを短縮し、市場の早期投入を可能に
報道発表資料
2018年3月14日
テクトロニクス(所在地: 東京都港区、代表取締役: Kent Chon)は、本日、DPO70000SXシリーズ・リアルタイム・オシロスコープで使用する、業界初56GBaud 400G PAM4光プローブを発表します。昨年発表した、受賞実績...
『スポーツ歴史の検証』
1964年オリンピック東京大会組織委員会 人事課長
野村 鋠市 氏 インタビュー 公開
「スポーツ・フォー・エブリワン」を推進する、公益財団法人 笹川スポーツ財団(所在地:東京都港区、理事長:渡邉 一利、以下 SSF)は、元東京都副知事(1979~83年)で、1964年東京オリンピック大会開催時には東京都からオリンピック東京大会組織委員会に出向し、人事課長を務めた野村鋠市さんの...
昭和大学(東京都品川区)は2月23日、台北医科大学(台湾)と姉妹校協定(大学間協定)を締結した。同大と台北医科大学は2006年12月に歯学部間協定、2012年10月に医学部間協定、2017年3月に薬学部間協定を締結。このたびの協定により今後ますます活発な交流活動を展開することが期待される。...
芝浦工業大学(東京都港区/学長 村上雅人)は、3月19日(月)13時から大宮キャンパスで、研究室公開イベント「大宮 産学官連携研究交流会」および自治体や企業、団体と学生らが取り組んできた事業を報告する「2017年度 第4回COC学生成果報告会」を実施する。 「大宮 産学官連携...
芝浦工業大学(東京都港区/学長 村上雅人)理工学研究科の古川修特任教授をリーダーとした教員・学生のプロジェクトチームは、「ジャイロ制御による自転車転倒防止システム」のデモ機を、3月19日に本学大宮キャンパスで開催される「産学官連携研究交流会」で展示する。 このシステムは、低炭素社...
大阪産業大学(大阪府大東市)ロボットプロジェクトが製作した二足歩行ロボット「キング・プニ」は、2月24日に日本科学未来館で開催されたロボットの格闘技大会「ROBO-ONE」の「MISUMI presents 第3回ROBO-ONE auto」部門で準優勝。「キング・プニ」は技術賞、近藤科学...
本日(2018年3月13日)、立命館大学(学長:吉田美喜夫)と熊本県(知事:蒲島郁夫)は、4月に立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市)に開設する「食マネジメント学部」を中心に、食マネジメント分野の総合的・多面的な学びを深める連携事業の実施を目的とした連携・協力に関する協定を締...
金沢工業大学は、全日本空輸株式会社とANA Avatarを用いたSDGs教育の実証実験に関する連携のための覚書を締結いたしました。今後、Avatarを用いた授業の実施やフィールドワークの推進、社会実装型研究の推進やシンポジウムの開催等を実施していきます。 金沢工業大学は、昨年12...
中央大学では、3月27日(火)12:45~17:15、中央大学後楽園キャンパスにて、文部科学省私立大学研究ブランディング事業として実施している「災害適応科学プラットフォーム開発プロジェクト(通称)」(以下、本プロジェクト)のキックオフシンポジウムとして、「災害適応科学プラットフォーム国際シ...
昭和大学は3月24日(土)、文部科学省 私立大学研究ブランディング事業の研究成果報告会とシンポジウムを旗の台キャンパス(東京都品川区)で開催。2016年度に同事業の一つに採択された「医系総合大学の実績を基盤とした生体内レドックス制御機構解明と臨床応用:健康長寿に貢献する大学創成」における今...
2020年東京オリンピック・パラリンピックの「直接観戦したい種目」や、
最近注目が集まっている「運動部活動の土日の活動状況」などについて調査・分析
「スポーツ・フォー・エブリワン」を推進する笹川スポーツ財団(所在地:東京都港区赤坂 理事長:渡邉一利 以下:SSF)は、2年ごとにわが国の幼児から青少年までを対象に、スポーツの「実施頻度」、「実施時間」や「運動強度」などの調査を実施し、直近の現状を明らかにしてきました。このたび、最新の調査報告...
~ビール定義拡大を受け、グランドキリンから“フルーツビール”新登場!~
キリンビール株式会社(社長 布施孝之)は、レモンピールを使用した柑橘の風味と、爽やかな余韻が特長のLEMON BEER「グランドキリン ひこうき雲と私 レモン篇」を4月17日(火)より全国のコンビニエンスストアで、期間限定発売します。また、爽やかで飲みやすい味わいと、華やかなオレンジピール...