最新リリース

城西大学

城西大学が駅伝部の壮行会を開催 -- 男子駅伝部が「箱根駅伝」に、女子駅伝部が「富士山女子駅伝」に出場

城西大学は12月15日に坂戸キャンパス(埼玉県坂戸市)で男子駅伝部・女子駅伝部の壮行会を開催した。男子駅伝部は2018年1月2(火)・3日(水)に行われる「第94回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)」に出場。また、女子駅伝部は12月30日(土)に開かれる「2017全日本大学女子選抜駅伝...

ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社

『医療機器における安全対策 今後の展望 ー 再製造?単回使用?』 ~泌尿器科領域における医療機器の再処理の課題~

 さる11月22日(水)、ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社は、医療機器の安全対策に関するメディアセミナーを開催しました。単回使用の医療機器の再使用問題が顕在化している中、厚生労働省は今年7月、安全性担保と医療費削減に向け、単回使用の医療機器の再製造に関する制度を新設しました。こ...

Integral Ad Science Japan 株式会社

IAS、グループエム・ジャパンを「サーティファイド・ベリフィケーション・パートナー」に認定

同社が手掛ける大手ブランド広告主のデジタル広告透明性をさらに強化
インテグラル・アド・サイエンス(日本オフィス:東京都品川区、代表取締役社長:藤中太郎、以下 IAS)は、世界最大のメディアコミュニケーションエージェンシーであるグループエム(日本オフィス:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡邉 康司)を日本国内三例目(代理店としては二例目)となる「サーティファ...

株式会社リクルートジョブズ

2017年11月度 派遣スタッフ募集時平均時給調査

三大都市圏の11月度平均時給は1,644円
株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:柳川昌紀)の調査研究機関「ジョブズリサーチセンター(http://jbrc.recruitjobs.co.jp/)」が、2017年11月度の「派遣スタッフ募集時平均時給調査」をまとめましたので、ご報告いたします。 ※本調...

ソーラーフロンティア株式会社

ソーラーフロンティア、CIS系薄膜太陽電池セルで世界最高変換効率22.9%を達成

【東京—2017年12月20日】 - ソーラーフロンティア株式会社(代表取締役社長:平野敦彦、本社:東京都港区台場、以下:ソーラーフロンティア)は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)との共同研究を通して、CIS系薄膜太陽電池のセル(約1cm&sup...

株式会社京王プラザホテル

京王プラザホテル 最上級クラブフロア「プレミアグラン」で過ごすロマンティックな夜「世界にひとつだけの記念日ステイ」

50本の薔薇やサプライズ装飾でお出迎え
京王プラザホテル(東京:西新宿)は、12月26日(火)より最上級クラブフロア「プレミアグラン」で、想い出を盛り上げるサプライズ演出とともにお過ごしいただく宿泊プラン『世界にひとつだけの記念日ステイ』を販売いたします。 永遠の愛と調和を意味する50本の紅白の薔薇や、キャンドルで彩られたお二...

NSGグループ

120年以上続く企業に”30歳社長”が就任。 老舗のリブランディングに「よそ者・若者・ばか者」視点で挑戦。

NSGグループの明治26年創業、漬け魚を中心とした食品製造を手掛ける株式会社小川屋(本社所在地:新潟市江南区)は、ゼネラルマネージャーの大橋祐貴(おおはしゆうき)が2017年12月より代表取締役社長に就任することを決定いたしましたのでお知らせいたします。 【代表変更の狙い】 小川屋はこ...

スクート日本支社

スクート、初の米国路線、関西=ホノルル便運航開始

    スクート(日本・韓国支社長:坪川成樹 日本支社:東京都港区)は本日、関西=ホノルル便の運航を開始いたしました。これは週4便のシンガポール=関西=ホノルル線となり、スクート初の米国路線です。  スクートのCCO、ビノード・カナンは次のように述べています。「スクートは日本に就航...

大東生の自信につながる「3つの取り組み」 -- 社会で活躍する総合力を養う大東文化大学独自のプログラムと将来構想

大東文化大学(東京都板橋区・学長:門脇廣文)では、学生が自立した社会人となるために必要な「大東学士力」の養成に力を入れている。これは、大学生としての専門知識、大人としての教養・スキルを身につけ、社会で活躍する大人になるための総合力を備えるというもので、「学生の主体的な学び」「教員の授業力」...

近畿大学

近畿大学と和歌山県白浜町が包括連携協定を締結 養殖研究、地域活動などを通じて地方創生に貢献

近畿大学(大阪府東大阪市)と和歌山県白浜町は、平成29年(2017年)12月18日(月)、白浜町役場にて包括連携協定を締結しました。 【本件のポイント】 ●近大産のクエを白浜町の旅館や料理店に供給することで観光PRとなり、集客に貢献 ●交雑魚クエタマの飼育研究を推進し、和歌山南漁業...

札幌学院大学

札幌学院大学が12月21日にドッグセラピーを開催 -- 学生相談室を利用するきっかけに

札幌学院大学は12月21日(木)にドッグセラピーを開催する。これは、学生相談室カウンセラーで臨床心理士の卜部洋子氏が、セラピードッグを通じて学生に学生相談室の存在を知ってもらい、気軽に利用してもらうことを目的として企画したもの。セラピードッグには、卜部氏の愛犬でセラピードッグとして活躍する...

東京工科大学

独自の「感性教育」「デザインスキル教育」などの学びの成果を発表 視覚、映像、空間の各分野から約200点 東京工科大学デザイン学部「卒業制作展」 2月9日(金)~12日(月) 大田区蒲田「ギャラリー鴻」ほか

東京工科大学デザイン学部(東京都大田区西蒲田、学部⻑ 池田政治)では、4年間の学びの集大成である「平成29年度 卒業制作展」を、2月9日(金)から12日(月)まで、蒲田キャンパス「ギャラリー鴻」などで開催いたします。(入場無料)  会場には、グラフィック、Webデザイン、映像、イ...

帝京大学

共読サポーターズの学生が「第19回図書館総合展」に参加しました -- 帝京大学

2017年11月7日(火)~9日(木)、帝京大学メディアライブラリーセンター(MELIC・八王子キャンパスの図書館)と共読サポーターズの学生が、パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)で行われた、「第19回図書館総合展」に参加しました。  図書館総合展は、図書館関連における国内最大のイベン...

キューサイ株式会社

キューサイ「100歳まで楽しく歩こうプロジェクト」イベントレポート お子さまも大満足!スーパーフード「ケール」 恵美保育園でケールコーンスープ試食会を実施

~働くママ率が高いキューサイからお母さん大助かりの栄養満点レシピをご提案~
キューサイ株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:神戸 聡)は、“人生100年時代”と言われる今、健康寿命の延伸に寄与することを目標に2016年「100歳まで楽しく歩こうプロジェクト」を発足、様々な活動や情報発信を行っています。その一環として、12月16日(土)に...

株式会社テレホンリース

「2台持ちならシンプルで軽いケータイをおススメしたい」無駄な機能を削ぎ落したカードサイズの「NichePhone-S」。「ラスタバナナ」のネットショップでも取り扱いを始めました!

極限まで小さくしたカードサイズのSIMフリー携帯電話「NichePhone-S」を「ラスタバナナの飾り屋」でも取り扱いを開始します!
極限まで小さくしたカードサイズのSIMフリー携帯電話「NichePhone-S」(フューチャーモデル製)をバナナのロゴでお馴染みの「ラスタバナナ」が運営するネットショップ「ラスタバナナの飾り屋」「ラスタバナナダイレクト」でも取り扱い開始! フューチャーモデル株式会社は、SIMフリー対...

ロイヤルホールディングス株式会社

年末年始のWinter Special Menu 数量限定!Tボーン・みすじステーキ登場

~コカ・コーラのネームボトルを抽選でプレゼントするキャンペーンも開催~
ロイヤルホスト株式会社が展開するステーキ・ハンバーグ・サラダバーのファミリーダイニング「カウボーイ家族」は、2017年12月20日(水)から2018年1月14日(日)まで、「Winter Special Menu」として、ダイナミックな骨付きの「Tボーンステーキ」「Lボーンステーキ」、希少部位...

株式会社日本レジストリサービス(JPRS)

JPRSが「学研まんがでよくわかるシリーズ」の 『インターネットのひみつ【新版】』を全国の小学校と公立図書館に寄贈

- 全国約20,000校の小学校と約3,100館の公立図書館へ -
株式会社日本レジストリサービス(以下JPRS、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 東田幸樹)は、株式会社学研プラス(以下、学研)から刊行される小学生向け学習教材「学研まんがでよくわかるシリーズ」の『インターネットのひみつ【新版】』の制作に協力し、また学研と共同で全国の小学校約...

ポーラ美術館

3/17(土)より 「流 麻二果 ― 色を追う/Tracing the Colors」展開催! ルノワール、モネ、ゴッホらの印象派絵画をモティーフにした新作6点を展示

ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)は、現代美術の展示スペース「アトリウム ギャラリー」にて、HIRAKU Project Vol.3「流 麻二果 ― 色を追う/Tracing the Colors」展を、2018年 3 月 17 日(土)から 5 月 13 日(日)まで開催いたします。
<左>《色の跡》2017年 流麻二果、撮影:加藤健 <右>《照降なし》流麻二果、撮影:加藤健 流(ながれ) 麻二果(まにか)は、絵具を幾層にも重ねたあざやかな色彩の絵画に取り組んできました。流動的なタッチで描...

東京都市大学

東京都市大学が12月6日(水)に「第20回 YC チャリティーフェス」を開催 -- 収益金は全額、東日本大震災の支援活動団体に寄付

 東京都市大学(東京都世田谷区、学長:三木千壽)は12月6日(水)に、横浜キャンパスで「第20回 東京都市大学 YC チャリティーフェス」を開催した。これは、同大の学生団体が主催しているもので、今年で20回目を迎える。当日は、同大の吹奏楽団による演奏や東北地方の郷土料理コーナー、バザーなど...

池袋キャンパスで地域公開講座を実施します -- 東京福祉大学

保育・福祉・教育・心理の地域の方向け公開講座を1月・2月に開催  東京福祉大学では、一般の方を対象に、文化教養の向上を図るため、本学の研究成果を広く社会に還元する講座を開催しています。  このたび池袋キャンパスで、この平成30年1月27日(土)と2月10日(土)の2日間にわたって...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所