最新リリース

日本とマレーシアを比較 -- 追手門学院大学が12月19日に産学連携体制の国際比較シンポジウムを開催

追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)オーストラリア・アジア研究所は、12月19日に国際シンポジウム「ASEAN諸国における産学連携体制の国際比較と提案」を開催。「ASEAN諸国の大学とのコラボレーションのための産業ニーズ」「日本とASEAN諸国との産官学連携」「政府系研究機関が取...

佛教大学社会福祉学部が「みんなで楽しむ絵本展」を12月16日(土)~21日(木)に開催

佛教大学の社会福祉学部学生が運営を行う「みんなで楽しむ絵本展」を12月16日(土)から21日(木)まで、紫野キャンパスにて開催する。  今年は、子どもが楽しむだけでなく、大人も童心に返って楽しめるひと時となるように、また、学生のおすすめ絵本をゆっくりと読んでいただけるように和室にて...

神奈川大学

-- 高校生の独創的な理科・科学論文の大賞が決定! -- 第16回神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞結果発表

12月8日(金)、「第16回神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞」の審査委員会が開催され、以下の通り受賞論文が決定した。 ●本理科・科学論文大賞は、高等学校の理科教育を支援する試みとして2002年に新設し、今年度で16回目となり、全国の高校から125編(応募高校数60校)の論文応募があっ...

学習院大学が2018年1月7日~8日に「面接対策セミナー」(メンタイ)を開催 -- 28年の伝統をもつ独自のキャリア・就職支援プログラム --

学習院大学では、2018年1月7日(日)・8日(月・祝日)の2日間で、本学独自のキャリア・就職支援プログラムである「面接対策セミナー」(呼称:メンタイ)を開催します。これから就職活動を始める3年生を対象とした本セミナーには、卒業生約300名が講師として、内定が決まった4年生約200名がサポ...

キリン株式会社

すでに定番化しつつある「新潮流おせち」! こだわりのクラフトビールを合わせて新年を祝おう!

 日本のお正月に欠かせないのが「おせち料理」ですね。おせち料理に用いる全ての食材には、エビには「腰が曲がるまで元気でいられるように」、蓮根には「遠くまで見通せるように」、タイには「めでたいことが多いように」など、新年ひいては将来に向けての祈りが込められています。親戚が集まっておせち料理を一緒に...

株式会社リクルートジョブズ

2017年11月度アルバイト・パート募集時平均時給調査

三大都市圏の11月度平均時給は前年同月より22円増加の1,024円 2カ月連続過去最高額を更新
株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:柳川昌紀)の調査研究機関「ジョブズリサーチセンター(http://jbrc.recruitjobs.co.jp/)」が、2017年11月度の「アルバイト・パート募集時平均時給調査」をまとめましたので、ご報告いたします。 ※本...

グランド ハイアット 東京

「けやき坂 ビーフ」とトリュフをつかった贅沢な恵方巻が登場 ~ グランド ハイアット 東京 2018 Winter ~

スーパーフードなどこだわりの食材で飼育した「けやき坂」オリジナル和牛「けやき坂 ビーフ」が楽しめる! 鬼をモチーフにした可愛らしい節分スイーツも!
都会の喧騒にそびえ立つダイナミックなラグジュアリーホテル、グランド ハイアット 東京(東京都港区、総支配人:スティーブ ディワイヤ)では、2月3日(土)の節分に向け、豪華食材をつかった恵方巻や、鬼をモチーフにした節分スイーツをご用意いたします。 ---------------------...

グランド ハイアット 東京

「苺」や「桜」をつかった可愛い赤やピンクの新メニュー ~ グランド ハイアット 東京 2018 Winter ~

5種類の苺を食べ比べ!異なる苺をつかったショートケーキや温かい苺ソースがとろけるカルツォーネが新登場! 苺や桜づくしのアフタヌーンティーや、目の前でつくる鉄板焼レストランの苺入りどら焼きも!
都会の喧騒にそびえ立つダイナミックなラグジュアリーホテル、グランド ハイアット 東京(東京都港区、総支配人: スティーブ ディワイヤ)は、春の訪れが待ち遠しくなる“苺”や“桜”をつかった期間限定のスイーツをはじめ、アフタヌーンティーやカクテルなど...

グランド ハイアット 東京

バレンタインとホワイトデーに華をそえるスイーツ&スペシャルメニュー ~ グランド ハイアット 東京 2018 Winter ~

メッセージを入れられる“世界でひとつだけ”のチョコレートやアイシングクッキー 苺とチョコレートのソースがとろけだすデザートピッツアやチョコレートラヴィオリなど
都会の喧騒にそびえたつダイナミックなラグジュアリーホテル、グランド ハイアット 東京(東京都港区、総支配人:スティーブ ディワイヤ)は、大切な方との特別な日“バレンタイン&ホワイトデー”のためのスイーツや、スペシャルディナー、カクテルを2018年2月1日(木)より<ホワ...

神田外語大学ミレニアムハウスが12月20日にミレニアム寄席「落語の歴史と英語落語の世界」を開催

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)は12月20日(水)にミレニアム寄席「落語の歴史と英語落語の世界」を開催する。これは、同大の学生に日本の伝統文化である「落語」を身近に感じ、落語が世界でどの様な印象を受けているかを学んでほしいという想いで、今年から初めて開催される講座。当日は出演...

東京理科大学

東京理科大学 次期学長 決定のお知らせ

学校法人東京理科大学は12月13日の理事会において、松本洋一郎氏を東京理科大学次期学長に決定いたしました。  藤嶋 昭 現学長の任期満了(2018年3月31日)に伴い、次期学長候補者の選考を進めてきましたが、去る12月4日に行われた専任教職員及び評議員による信任投票・開票の結果、学...

株式会社Something NEW

関西初出店!原宿で行列のロールアイスクリーム専門店 「ROLL ICE CREAM FACTORY」道頓堀店 オープン日が12月16日(土)に決定!

12月15日(金)メディア様限定レセプション(試食会)開催のご案内
株式会社Something NEW(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:浅野 まり)は、大人気のロールアイスクリームを提供するオリジナルブランド店「ROLL ICE CREAM FACTORY」の2号店となる大阪・道頓堀店のオープン日を、2017年12月16日(土)に決定いたしました。...

株式会社大京

大京アステージ・日本赤十字社 業界初!「健康生活支援講習」を活用し、「地域包括ケアシステム」の推進に貢献

~高齢者の“自立支援”を学び、マンション居住者の生活サポート・サービス向上へ~
大京グループのマンション管理事業を手掛ける株式会社大京アステージ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山口 陽、以下「大京アステージ」)と日本赤十字社(本社:東京都港区、社長:近衞 忠煇、以下「日赤」)は、日赤が実施している「健康生活支援講習支援員養成講習」を活用し、「地域包括ケアシステム」の...

エイピーピー・ジャパン株式会社

エイピーピー・ジャパン株式会社、日本最大級の環境展示会 「エコプロ2017環境とエネルギーの未来展」に出展

“森林保護“と”地域社会との共生“をテーマに、APPの幅広い環境取り組みを紹介
インドネシアの総合製紙企業アジア・パルプ・アンド・ペーパー・グループ(APP)の日本法人エイピーピー・ジャパン株式会社(本社:東京、代表取締役会長:タン・ウイ・シアン)は、2017年12月7日(木)~9日(土)の3日間にわたって東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催された日本最大級の環境展示会...

株式会社大京

大京穴吹不動産「AI推定価格に関する意識調査」を実施 約8割が「AI推定価格を継続的に知りたい」と回答

~「迅速」かつ「容易」に価格を知りたいニーズが浮き彫りに~
大京グループで不動産流通事業を手掛ける株式会社大京穴吹不動産(本社:東京都渋谷区、社長:海瀬和彦、以下「大京穴吹不動産」)は、分譲マンションオーナーに対して、「AI推定価格※に関する意識調査」を実施しましたので、調査結果をお知らせいたします。  ※「AI推定価格」とは、地域特性や経済指標...

第2回食育活動表彰運営事務局

第2回食育活動表彰(農林水産省) 募集締め切り間近!

農林水産省では、ボランティア活動、教育活動又は農林漁業、食品製造・販売等その他の事業活動を通じて食育を推進する優れた取組を表彰し、さらに食育を広げていくことを目的として、食育活動表彰事業を実施しています。 現在、第2回食育活動表彰の候補を募集しています。 募集は「ボランティ...

NSGグループ

脳梗塞後の暮らしのクオリティーを向上したい! 増加する自費リハビリニーズに応え、営業日拡大!

NSGグループの株式会社はあとふるあたごが運営する「脳梗塞リハビリセンター新潟」は、完全マンツーマンの保険外自費リハビリ施設として、オープン以来、好評をいただいてきました。このたび、遠方利用顧客の利便性をより高めるために、来年1月より、営業日を週3日から週6日へ拡大することとなりました。 ...

東京造形大学

東京造形大学が2018年1月20・21日に卒業研究・卒業制作展「ZOKEI展」を開催 -- キャンパス全体で作品と論文を展示

東京造形大学(東京都八王子市)は2018年1月20日(土)・21日(日)に「ZOKEI展」を開催する。これは、今年度同大を卒業予定の学部4年生と修了予定の大学院2年生が教育研究の集大成として、卒業研究・制作および修士論文・制作を一堂に出展・展示するもの。当日は出展・展示作品に対する指導教員...

金沢大学

金沢大学が信州大学と共同で「『かがやき・つなぐ』北陸・信州留学生就職促進プログラム」キックオフシンポジウムを開催

金沢大学と信州大学は11月29日、金沢市内で「『かがやき・つなぐ』北陸・信州留学生就職促進プログラム」キックオフシンポジウムを開催した。同シンポジウムは、企業が求める留学生人材に応える高度職業人材を育成・輩出するための教育プログラムを紹介し、企業が外国人留学生を採用するためのノウハウ・機会...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所