ブラウザで商圏分析ができるクラウド型サービス「マケプラ」に販促の検証や計画を支援する新プラン登場
ゼンリングループでGIS(※)マーケティング事業を展開する株式会社ゼンリンジオインテリジェンス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山下弘記、以下ZGI)は、WEBブラウザで簡単に利用できるクラウド型の商圏分析サービス「Market Platform(通称:マケプラ)」に、ユーザーが持つ顧客...
- 2017年02月28日
- 14:00
- 株式会社ゼンリンジオインテリジェンス
ゼンリングループでGIS(※)マーケティング事業を展開する株式会社ゼンリンジオインテリジェンス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山下弘記、以下ZGI)は、WEBブラウザで簡単に利用できるクラウド型の商圏分析サービス「Market Platform(通称:マケプラ)」に、ユーザーが持つ顧客...
~ アサガオまたはゴーヤーのタネ15,500袋を先着でプレゼント~
SUUMO「緑のカーテンをみんなで広げよう!キャンペーン2017」のお知らせ
応募受付期間:2017年3月1日(水)~4月13日(木)
株式会社リクルート住まいカンパニー(本社:東京都中央区 代表取締役社長:野口孝広)が運営する不動産・住宅サイト『SUUMO(スーモ)』では、今回で7年目となる「緑のカーテンをみんなで広げよう!キャンペーン」を実施し、期間限定でアサガオまたはゴーヤーのタネの無料配布を行います。
■「緑の...
今は買い時?わが家の適正予算は?
住宅購入・建築をサポートする無料相談サービス「スーモカウンター」が
特別無料セミナー「マイホーム予算の決め方・考え方講座」を開催
3月11日(土)・12日(日) イオンモール福岡2階 イオンホール
株式会社リクルート住まいカンパニー(本社:東京都中央区 代表取締役社長 野口 孝広 )が運営する住宅購入・建築に関する無料相談サービス「スーモカウンター」は、特別無料セミナー「マイホーム予算の決め方・考え方講座」を下記の通り開催いたします。
住宅は金額も大きく、数百万円の違いがその...
株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:柳川 昌紀)は、3月12日(日)開催予定のリクナビ2018の合同企業説明会『企業発見★LIVE東京』(運営:株式会社リクルートキャリア)において、2018年卒の学生を対象に、農業の就職先に特化したコーナーを初めて設置いたします。本...
「沼垂テラス商店街」の『冬市』について
沼垂テラス商店街(新潟県新潟市 中央区沼垂東)では、2017年3月5日(日)に冬市を開催いたします。冬市では商店街に常設店舗のほとんどオープンし、それぞれが工夫して、限定メニューの販売やワークショップ、企画展示など様々な催しを企画をします。また沼垂テラス商店街では、2016年12月25日に、ド...
~自宅でビアフェスティバルの気分が楽しめるアソートセット~
キリンビール株式会社(社長 布施孝之)は、自宅でビアフェスティバルの気分が楽しめる飲み比べセットとして、「グランドキリン ビアフェスティバルセット」をEC限定で4月18日(火)から数量限定で販売を開始します。
同セットでは、「グランドキリン」をリニューアルした「グランドキリン JPL(...
京王プラザホテル八王子(東京:八王子市)2階/中国料理<南園>では、3月1日(水)から3月31日(金)まで櫻花満園フェアを開催します。 ふかひれ、大海老や真鯛といった上質な海鮮をはじめ、甲州ワインビーフの沙茶醤炒めなど贅沢メニューが勢ぞろい! この機会にぜひご堪能ください。 ■京王プラ...
津田塾大学・敬愛大学・佐倉市は、2017年3月12日(日)に佐倉市内において、「佐倉市の国際性−津田仙から津田梅子へ−」と題したコラボ講演会を開催する。講演会には、創立者津田梅子の父津田仙が佐倉市の出身であることから同市とゆかりの深い津田塾大学から高橋裕子学長が、国際性に関する知見を有する敬愛...
インターンシップは、次世代の人材を育成する学修のあり方として、政府、大学、産業界において益々重要性が認識されている。そのような状況のもと、千葉県では千葉県インターンシップ推進委員会が主催する「第3回千葉県インターンシップ・フォーラム」が2月24日(金)、千葉市生涯学習センターで開催された。千葉...
フェリス女学院大学(横浜市泉区、学長:秋岡陽)と相鉄グループの相鉄ホールディングス(株)(本社・横浜市西区、社長:林英一)、相模鉄道(株)(本社・横浜市西区、社長:滝澤秀之)は、3月1日(水)から相鉄いずみ野線の緑園都市駅で電車到着サイン音「アンダンテ」を試験導入する。これは、同大音楽学部音楽...
武蔵学園(東京都練馬区/学園長 有馬朗人)では、2017年3月28日(火)~30日(木)に「武蔵学園の桜を観る会」を開催する。地域に開かれた学園づくりを目指し、武蔵学園内に咲き誇る桜を一般公開する「桜を観る会」を1995年より開始。毎年多くの来園があり、今年で22回目の開催となる。構内には、ソ...
長浜バイオ大学(三輪正直学長、滋賀県長浜市)は、駐日スウェーデン大使館と共催で、高等学校の先生を主な対象にしたシンポジウム、「高校・大学における理系人財育成“基礎研究から産業展開へ”」を3月31日に開催する。 シンポジウムでは、基礎研究の大切さと同時に、基礎研究の成果と産業化に向け...
芝浦工業大学(東京都港区/学長 村上雅人)は、日本の工科系大学が互いに連携しグローバルに活躍できる人材育成に取り組むことを目的に「工大サミット」を発起し、2017年6月中旬に第1回目のキックオフイベントを開催する。 芝浦工業大学は、2014年9月に私立理工系大学で唯一「スーパーグローバル大学等...
芝浦工業大学(東京都港区/学長 村上雅人)は、豊洲キャンパスに建設を進めていた製図室棟が完成を迎え、2月27日(月)に竣工式を執り行った。 2017年4月の「建築学部 建築学科」開設に合わせた教育環境の整備事業の一環であり、4年間を豊洲キャンパスで過ごす建築学部生の能動的な学びの支援を目的とす...
1月30日~2月3日にアメリカのラスベガスで開催されたテコンドーの世界大会「2017 U.S. Open Championships」で、大阪産業大学(大阪府大東市)人間環境学部スポーツ健康学科4回生の江畑秀範さんが第3位を獲得した。 テコンドーは2000年のシドニーオリンピックで正式競...
立命館災害復興支援室は、「3.11追悼企画 いのちのつどい」及び関連企画を開催する。 震災から6年が経過し、被災した現地が少しずつ復興への歩みを進めるなか、今も多くの学生・教職員が復興支援活動に取り組んでいる。本学は、震災があった翌年から毎年3月11日に、「いのちのつどい」と題し、犠牲に...
東京工科大学(東京都八王子市片倉町、学長:軽部征夫)応用生物学部の吉田亘助教、軽部征夫教授らの研究グループは、がんの診断に有益なゲノムのメチル化レベルを簡便に測定する新たな方法の開発に成功した(※1)。同グループがすでに開発したがん遺伝子のメチル化レベル測定法(※2)と組み合わせることで、より...
ハンカチーフ約1,000種類!男性でも選びやすいおすすめ「お返しギフト」をご紹介。15点以上お買い上げのお客様には、送料無料サービスも新登場!
2017 ホワイトデーおすすめギフト
2017年3月1日(水)~14日(火) 新宿高島屋 各フロアにて
本年のバレンタインデーは3年ぶりに義理チョコ需要が高まる平日であった事もあり、ホワイトデーにおいても「お返しギフト」需要が伸びることが予想されます。そこで新宿高島屋のホワイトデーでは...
3月1日(水)から3月7日(火)まで、「伊都菜彩」が横浜高島屋地1階催会場に期間限定で登場!!
福岡県の北西部に位置する「糸島市」。
人口は約10万人(2017年1月現在)。
福岡市の中心部から車で30分という距離にありながら、
豊かな自然に恵まれていて、市域の北側には玄界灘に面した
美しく変化に富んだ海岸線、南側には脊振山系の山々、
中央部のなだらかな糸島平野には、広大な田園...
~世界で最も革新的な企業 トップ100社に5年連続で選出~
新日鐵住金株式会社(以下、新日鉄住金)は、世界的な情報サービス企業であるトムソン・ロイター IP&Scienceを前身とする、クラリベイト アナリティクス(本社:米国フィラデルフィア、日本オフィス:東京都港区)が、世界で最も革新的な企業や研究機関を選出する『Top 100 グローバル・イノベー...