「共立女子大学生が考えた神保町周辺活性化デザイン計画提案展示」を区立千代田図書館で開催中 -- 3月25日まで
共立女子大学(東京都千代田区)家政学部建築・デザイン学科デザインコースでは、4年生が「神保町周辺活性化」をテーマに、神保町周辺の活性化につながるデザイン計画を作成した。その成果をパネルにまとめ、3月25日(土)まで千代田区立千代田図書館で展示を行っている。入場無料、事前予約不要。 共立女...
- 2017年02月17日
- 08:05
- 共立女子大学
共立女子大学(東京都千代田区)家政学部建築・デザイン学科デザインコースでは、4年生が「神保町周辺活性化」をテーマに、神保町周辺の活性化につながるデザイン計画を作成した。その成果をパネルにまとめ、3月25日(土)まで千代田区立千代田図書館で展示を行っている。入場無料、事前予約不要。 共立女...
白百合女子大学(東京都調布市)のフランス人留学生とフランス人TA(ティーチングアシスタント)は2月14日(火)、調布市立緑ヶ丘小学校の5年生を対象に国際理解についての授業を行った。 この日の3時間目、緑ヶ丘小学校の児童は将棋や着物、和菓子、相撲、けん玉、アニメなど、日本の文化について発表...
大阪工業大学(学長:西村泰志)とNEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)は、サービス分野のロボットビジネスを創出できる人材育成行う「ロボットサービス・ビジネススクール」を4月28日から全国6会場(東京、名古屋、大阪、福島、つくば、徳島)で開催する。「デザイン思考」、「テク...
法政大学では2017年3月2日(木)市ケ谷キャンパス(東京都千代田区)において、専門職大学院イノベーション・マネジメント研究科で学ぶ留学生15名が国内の自治体などで実施したインターンシップの報告会を開催する。 法政大学ではスーパーグローバル大学創成支援事業の一環として、2015年度より専...
学校法人法政大学の付属校である法政大学女子高等学校は、International Baccalaureate Organization(IBO)より、International Baccalaureate(R) Diploma Programme(IBDP)を実施するIB World Scho...
駒沢女子大学(東京都稲城市/学長:光田督良)は、日テレ・ベレーザ(東京ヴェルディ1969フットボールクラブ株式会社/東京都稲城市/代表取締役社長:羽生英之)との栄養サポート分野における連携を強化。選手に対する栄養サポート活動をプロジェクト化した「アスリート栄養サポートプロジェクト」を開始する。...
聖学院大学(埼玉県上尾市/学長:清水正之)は、2月21日(火)に「就活バス」を実施する。これは、就職活動が本格化する2018年卒業予定の現3年生の希望者を主な対象として行うもので、学生が1日「バス」で複数の企業を訪問。当日は、伊豆商事株式会社(本社:東京都墨田区/代表取締役社長:柳田忠広)、三...
月末の金曜日は、少し早めに仕事を終えて豊かに過ごす「プレミアムフライデー」が、2017年2月24日(金)にスタートします。 京都高島屋(京都市下京区)では、初めてのプレミアムフライデーにあたる2017年2月24日(金)とその週末(2017年2月25日(土)・26日(日))に、「ちょっと豊...
~多様な提案によりクラフトビール市場の活性化を図ります~
キリンビール株式会社(社長 布施孝之)は、株式会社ヤッホーブルーイング(社長 井手直行)が提供し、クラフトビールを代表するブランドとして好評いただいている「よなよなエール」の飲食店向け大樽を、4月4日(火)から全国で発売を開始します。
当社は、昨年から「よなよなエール」の飲食店向け大樽...
~多様な提案によりクラフトビール市場の活性化を図ります~
キリンビール株式会社(社長 布施孝之)は、米国の代表的なクラフトビールメーカーであるブルックリン・ブルワリー社(米国ニューヨーク、CEO Eric Ottaway/President Robin Ottaway)のフラグシップブランドである「ブルックリン ラガー」(350ml缶、15L大樽)を...
3月2日(木)11時 文京学院大学にて調印式を実施
文京学院大学は、岐阜県瑞浪市、中津川市にキャンパスを構える中京学院大学と、地域に開かれた大学としてのさらなる発展に向けて、両大学の教育活動ならびに学生支援の一層の充実を目指し、相互交流に関する協定を締結します。
【協定内容】
本協定では、両大学間の交流事業と...
2017年2月22日(水)から全国でレギュラー販売開始
世界初!“五感を刺激する”ハンバーガー4D映画にご招待!
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:サラ・エル・カサノバ)は、「おいしさ向上宣言」の第二弾として、「おてごろバーガー」の新レギュラーメニュー「しょうが焼きバーガー(ニックネーム:ヤッキー)」を2017年2月22日(水)より全国のマクドナルド店舗で販売開始いたし...
国内の「埋蔵知財」の海外展開を支援
三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 菰田正信)と株式会社IP Bridge(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 吉井重治)は、埋蔵知財に着目した国内企業の海外展開支援プログラム「ManGO Factory」(以下、本プログラム)を共同実施することに合意しました。本プログラ...
◆ダブルプレゼント企画!抽選でメロン熊さん直筆サイン入りマスクも当たる!◆
株式会社オズ・インターナショナルが運営するECサイト、「アイジェネリックストアー」では、2月16日(木)より、春の花粉症対策セールと連動いたしまして、オリジナルグッズ「抗菌メロン熊マスクケース」プレゼント企画を実施いたします。
■「抗菌メロン熊マスクケースのプレゼント」企画について
今...
外国人が日本のホテルや旅館で和朝食を選ぶ理由は「美味しい」(56.3%)が最も多く、「健康的」(50.5%)が続く
報道関係各位
2017年2月16日
ジャパンパートナーシップ株式会社
英字誌『METROPOLIS』による
訪日・在日外国人から見た「和朝食」に関する意識調査
「満足した日本のホテル・旅館の和朝食」を発表
外国人が日本のホテルや旅館で和朝食を選ぶ理由は
「美味しい」(56.3...
新日鉄住金ソリューションズ(NSSOL)が、Jリーグ向けにAI(機械学習)を活用し、過去の入場者数などの各種データをもとに年間入場者数の予測モデルを開発
新日鉄住金ソリューションズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:謝敷 宗敬、以下NSSOL)は、公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(住所:東京都文京区、チェアマン:村井 満、以下 Jリーグ)向けに、過去の入場者数などの各種データをもとにAIの一種である機械学習を活用することによって、...
~第13回国際水素・燃料電池展FC EXPO 2017に3年連続で出展~
新日鐵住金株式会社(以下、新日鉄住金)は、商用水素ステーションで採用実績を伸ばしている高圧水素用ステンレス鋼HRX19Ⓡのさらなる認知度向上を目的として、HRX19Ⓡのブランドロゴを新たに制定しました。
今回制定したブランドロゴには、美麗なステンレス鋼をイメージしたシルバーグレイ、水素と...
株式会社日本製鋼所(以下、日本製鋼所)は、従来より燃料電池車(FCV)に水素を供給する水素ステーション用の高容量鋼製蓄圧器として高強度鋼を選定し、高耐久化加工技術を確立したTYPE I鋼製蓄圧器(TYPE Iとは容器全部が金属構造であることを指す)を商用化しています。このたび、素材に新日鐵住金...
求人情報メディア『fromA navi(http://www.froma.com/)』(編集長:柳谷元樹)では、 毎月アクセスデータをもとに算出した「人気アルバイト」に関するランキングを 発表しております。1月度の人気アルバイトランキングをお知らせいたします。 ■人気アルバイトランキ...
自社コーヒー生豆から抽出した「クロロゲン酸類」を使用
“燃やすチカラ”をおいしくサポート!
ドリップバッグコーヒーや茶類等の通信販売事業を行う株式会社ブルックス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:小川裕子)は、コーヒー生豆から抽出した健康成分「クロロゲン酸類」を摂取できるスティックタイプのコーヒーゼリー『美JELLY』を、「美」や「健康」を意識する大人の女性をターゲットに、201...