家庭用ブランド「KEY DOORS+」発売1 周年
“映像×リアル”を軸にブランドの世界観を訴求
キーコーヒー株式会社(本社:東京都港区、社長:柴田 裕)は、2023年秋に立ち上げた家庭用コーヒーブランド「KEY DOORS+(キードアーズプラス)」の全国プロモーションを2024年秋から展開。全国規模のTVCMや交通広告といった“映像のプロモーション&r...
- 2024年10月17日
- 11:00
- キーコーヒー株式会社
イタリア料理のエッセンスをお重に詰め込んだ「プリミ・バチ」ならではのおせちをご家庭で。
ご予約受付 : 2024年11月1日(金)~12月20日(金)
店頭お渡し : 2024年12月30日(月)または31日(火)
吉祥寺・井の頭公園に面したリストランテ「プリミ・バチ」では、お正月、ご家族での団らんにふさわしい、イタリアンレストランならではのこだわりを詰め込んだ洋風おせち二段重を、事前のご予約、30セット限定にて販売、11月1日(金)より予約受付を開始します。
2025年新年、「...
- 2024年10月17日
- 11:00
- WDI JAPAN
2024-10-17
株式会社 東芝
東芝インフラシステムズ株式会社
東芝エネルギーシステムズ株式会社
「2024年度グッドデザイン賞」の受賞について
東...
- 2024年10月17日
- 10:45
- 株式会社 東芝
郡山市にてサイバーセキュリティ人材を採用・育成し、人材不足に悩む企業等のセキュリティ運用を担うとともに、福島県内の企業や自治体のセキュリティ強化に取り組む
デロイト トーマツ グループ(本社:東京都千代田区、グループCEO:木村 研一)は、2024年10月に、企業等のサイバーセキュリティ運用を担うふくしまサイバーイノベーションセンター(以下「本センター」)を、福島県郡山市に開設します。
デロイト トーマツ グループの株式会社ウェブレッジ(以...
- 2024年10月17日
- 10:14
- デロイト トーマツ グループ
発表のポイント:
福岡県大牟田市において、AIコンステレーションを活用した市民参加型ワークショップを開催し、地域の関係者や専門家を集めてAIと一緒に議論しました。
立場により様々な意見がある市民同士の議論に、AI同士の議論が与える効用を実社会で検証しました。
日本電信電話株...
- 2024年10月17日
- 10:08
- 日本電信電話株式会社
~主演(声)は風間俊介さん、楽曲は石崎ひゅーいさんの書き下ろし楽曲を起用~
株式会社セブン銀行(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松橋 正明)は、“お客さまの「あったらいいな」を超えて、日常の未来を生みだし続ける。”という自社のパーパスを起点にした企業ブランディングキャンペーンとして、10月20日(日)より、民放公式テレビ配信サービス「T...
- 2024年10月17日
- 10:01
- 株式会社セブン銀行
男性には「ミルク」、女性には「オイル」が人気
日本最大級の体験型情報サイト「ファンくる」を運営する株式会社ファンくる(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山口敬人)は、「ファンくる」会員を対象に、定期的に消費者の意識調査を実施しています。
今回は「ヘアミルク・オイルについての調査(htt...
- 2024年10月17日
- 10:00
- 株式会社ファンくる
2024-10-17
株式会社 東芝
物流現場において、複数の吸着パッドを持つロボットハンドが
正確かつ高速に対象物を掴む位置や掴み方を計算するAIを開発
~乱雑に置かれた多様な物品を94.5%の確率でピッキングに成功。物流倉庫の自動化に貢献~
概要
当社は、深層...
- 2024年10月17日
- 10:00
- 株式会社 東芝
ケストースを用いた食事療法が乱れた腸内細菌叢を改善し、膵がんの新たな治療法へつながる可能性
藤田医科大学(愛知県豊明市)消化器内科学講座、医科プレ・プロバイオティクス学講座(廣岡芳樹教授)は、ウェルネオシュガー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:山本貢司)と共同で、膵がん患者に対するプレバイオティクス※1の有用性を確認する研究を行いました。
膵がんと診断された患者のうち化...
- 2024年10月17日
- 10:00
- 学校法人藤田学園
レバンテ株式会社(代表取締役:藤田忠雄、本社:愛知県名古屋市)が運営する健康茶ブランド「香ばし茶房(こうばしさぼう)」は、「ごぼう茶」(税込1,580円・2g×40包)を、2024年10月17日(木)よりオンラインにて発売します。
香ばし茶房は、厳...
- 2024年10月17日
- 10:00
- レバンテ株式会社
株式会社紀文食品では、1994年から毎年発信を続けている「鍋料理」や「おでん」のアンケート結果やトピックスをまとめた『紀文・鍋白書』に関して2024年版を発表いたしました。
後編では、鍋に対する意識や「紀文・47都道府県家庭の鍋料理調査」の最新の調査結果をお届けします。
...
- 2024年10月17日
- 10:00
- 株式会社紀文食品
敬愛大学(千葉市稲毛区、学長:中山幸夫)総合地域研究所は11月2日(土)、シンポジウム「人手不足と働き方改革 ~千葉県内の取り組み~」を開催。千葉県全体の人手不足、働き方改革の現状を概観するとともに、具体例として空港と教育の世界においてどのような対応策が採られているのか、講演やパネルディス...
- 2024年10月17日
- 08:05
- 敬愛大学・敬愛短期大学
大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)のプロジェクトチーム「RPwheel Project」は、10月25日(金)から27日(日)までスイスのチューリッヒで行われる「CYBATHLON 2024」に出場する。同大会は、障がい者がパイロットとなり、先端技術を駆使したアシ...
- 2024年10月17日
- 08:05
- 大阪電気通信大学
鎌倉女子大学・鎌倉女子大学短期大学部は、11月2日(土)、3日(日) に鎌倉女子大学大船キャンパスにて「第30回鎌倉女子大学学園祭みどり祭」を開催します!記念すべき30回目を迎える今年度のテーマは『百花繚乱』。学科の特色が分かる「学科展」、ゼミの研究成果を発表する「ゼミ展」、学友会(クラブ...
帝京科学大学は10月21日(月)、千住キャンパス(東京都足立区)において公開講座「中東における平和構築 ― パレスチナ/ガザ地区の医療・教育のプロジェクトが物語るもの ―」を開催。戦禍が続くパレスチナ/ガザ地区における医療や教育の現状について、同大国際交流センターの大久保武顧問(前駐レバノ...
理工学部 インテリジェント情報工学科 知的機構研究室(奥田正浩 教授)とコマツ株式会社(本社:大阪府東大阪市、代表取締役:小松 智)が共同開発した壁紙AI識別アプリ「かべぴた」が、2024年度のグッドデザイン賞を受賞しました。
受賞にあたり、下記受賞展に「かべぴた」が展示されます。「かべぴ...
東京都市大学(東京都世田谷区、学長:野城智也)は9月19日(木)、台湾の国立台北科技大学(National Taipei University of Technology、台湾・台北市、以下、NTUT)と包括協定を締結。9月30日(月)にはNTUTの代表団が東京都市大学世田谷キャンパスを訪...
京都産業大学(京都市北区)と香川県立高松商業高等学校、滋賀県立八幡商業高等学校は、高大連携事業に関する包括協定を締結しました。
京都産業大学(京都市北区)と香川県立高松商業高等学校(香川県高松市)、滋賀県立八幡商業高等学校(滋賀県近江八幡市)は、高大連携事業を推進し、相互の教育・研...
東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:愛知太郎)は、10月20日(日)に本郷台中学校(文京区)で開催される「第7回 本郷百貨店祭り」に初協力、ワーク・スタディ・スタッフの学生14人を運営スタッフとして派遣します。当日はオリジナルのゲームコーナーも開設し、学生が地域のイベ...
学習院大学(東京都豊島区)は2024年10月26日(土)に同大学計算機センターの開所50周年を記念し、学習院大学計算機センター50周年記念講演会「情報社会の未来を切り拓く − 人工知能と量子コンピューティング」を開催します。参加無料・要事前申し込み。
人工知能(AI)は想像を超える...