最新リリース

東京大学

東京大学Instagram、2度のアカウント凍結を乗り越えフォロワー1万人突破! --1万人を記念しオリジナルグッズ応募キャンペーンを開催--

国立大学法人東京大学(本部:東京都文京区、総長:藤井輝夫、以下「東京大学」)では公式Instagramアカウントを運用して参りましたが、2024年8月、2度のアカウント凍結を乗り越えフォロワー1万人を突破致しました。日頃から東京大学を応援いただく皆様に感謝を込めて、オリジナルグッズをプレゼ...

成城大学

成城大学 生涯学習支援事業 2024年度「成城学びの森 コミュニティー・カレッジ」秋冬講座を開講。9月8日(日)より申込み受付開始。成城学園創立者 澤柳 政太郎と初期成城小学校「研究すること」とはどういうことだろうか? 講座開講!

成城大学(東京都世田谷区 学長:杉本 義行)は、生涯学習支援事業の一環として、2024年度「成城 学びの森 コミュニティー・カレッジ」秋冬講座を、10月1日(火)より開講いたします。語学、趣味・教養など、8ジャンルから全 15 講座をご用意し、9 月 8 日(日)より申し込み受付開始しまし...

株式会社ブロッコリー

「うたの☆プリンスさまっ♪」KEITA MARUYAMA 30TH ANNIVERSARYグッズの情報解禁と通販受付開始!

 株式会社ブロッコリー(本社:東京都練馬区 社長:鈴木 恵喜)は、「うたの☆プリンスさまっ♪」KEITA MARUYAMA 30TH ANNIVERSARYグッズの情報解禁と、通販受付が開始したことを発表しました。 世界的ファッションデザイナーの丸山敬太氏の活動3...

拓殖大学

【拓殖大学】幼児~小学生対象 親子で楽しめるこども祭 「第2回オレンジフェスタ」を9月23日(月/振替休日)に開催

拓殖大学では、9月23日(月/振替休日)に文京キャンパスにて「第2回オレンジフェスタ~親子でワクワク体験しよう!〜」を開催します。 「オレンジフェスタ」は、本学の学生および教職員と幼児~小学生とその保護者の皆様との交流を目的に開催する“こども祭”です。 探検部の宝探しゲームや盆踊り大会、ヨ...

情報学と工学の連携により「情報×ものづくり」で活躍できる高度情報人材を育成 ~2025年度から情報学部、工学部の入学定員を増員~

名古屋大学では、大学改革支援・学位授与機構による「大学・高専機能強化支援事業(高度情報専門人材の確保に向けた機能強化に係る支援)」に選定されたことを受け、学士課程の入学定員について、2025年度から情報学部16名、工学部20名を増員します。 これは、全国的なデジタル人材へのニーズの...

近畿大学

絶滅危惧種タマカイの採卵と人工ふ化に成功! 奄美海域では初の成果 安定採卵と種苗生産・完全養殖技術の確立をめざす

近畿大学水産研究所奄美実験場(鹿児島県瀬戸内町)は、国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストで絶滅危惧種とされているスズキ目ハタ科の魚「タマカイ」の研究を、平成27年(2015年)から行っています。 このたび、タマカイ9歳を親として、約23万尾の人工ふ化に成功しました。タマカイの人工ふ化...

近畿大学

香港の高級スーパーで「近大生まれマダイ」の冷凍惣菜を販売 「SCSA認証製品」として初めて海外提供

近畿大学(大阪府東大阪市)と近畿大学発ベンチャー企業の株式会社アーマリン近大(和歌山県白浜町)は、冷凍惣菜「近大生まれマダイ 焼味四種食べ比べセット」を、香港の高級スーパーマーケットである「city'super(シティ・スーパー)」で、令和6年(2024年)9月から販売開始します。本製品は...

近畿大学

関根麻里氏による英語学習の特別イベントを開催 「グローバルなキャリアとコミュニケーション」について講演

近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和6年(2024年)9月25日(水)に、東大阪キャンパスの英語村E3[e-cube](イーキューブ)にて、メディア活動をはじめ絵本翻訳や英会話書籍の出版など幅広く活躍する関根麻里氏をお招きし、「グローバルなキャリアとコミュニケーション」をテーマにした英語での...

近畿大学

世界初!卵子にDNA溶液を注入することで人工細胞核の構築に成功 細胞核の機能獲得メカニズムの一端を明らかに

近畿大学生物理工学部(和歌山県紀の川市)教授 山縣一夫、同大学院生物理工学研究科 博士後期課程1年 米澤直央、慶應義塾大学医学部(東京都新宿区)電子顕微鏡研究室技術員 信藤知子、東京工業大学科学技術創成研究院(神奈川県横浜市)博士研究員 小田春佳(研究当時)、同教授 木村宏、大阪大学大学院...

近畿大学

9月22日(日)開催「近畿大学オープンキャンパス2024」 株式会社明治やJA和歌山県農とのコラボ企画を実施!

近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和6年(2024年)9月22日(日)、東大阪キャンパスにて、オープンキャンパスを開催します。 入試概要や各学部の説明会、近大マグロとブリヒラの無料試食会、理工学部が開発したバイオリサイクル燃料「バイオコークス」を使用したバーベキューイベントのほか、経営学部と...

追手門学院大学

追手門学院大学の高見剛教授らの研究チームがアニオン副格子の回転運動を用いたフッ化物イオン伝導体の創出に初めて成功 ― 全固体フッ化物イオン電池実現に向けて新たな一歩

追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:真銅正宏)理工学部(2025年4月開設)の高見剛教授の研究チームは、九州大学の多田朋史教授、高エネルギー加速器研究機構の森一広教授と共同で、フッ化物イオンを正極と負極の間で行き来させる固体電解質(※1)として、アニオン副格子の回転機構を用いたフッ化物イオ...

帝京平成大学

帝京平成大学健康医療スポーツ学部リハビリテーション学科作業療法コースの学生らが「2024 市津市民祭り」でイベントブースを運営 ― 作業療法の紹介やキッズネイル体験など

帝京平成大学健康医療スポーツ学部リハビリテーション学科作業療法コースの学生らは8月18日に行われた「2024 市津市民祭り」においてイベントブースを運営。市原商工会議所、市津商店会のサポートを受けて、作業療法士の仕事紹介や缶バッジ作り、キッズネイル体験などを行い、延べ74名の子どもたちが訪...

杏林大学

集団適応を促す精神科作業療法プログラムは,精神疾患入院患者退院後の社会活動参加に貢献する

杏林大学医学部付属病院精神神経科(当院)では,保健学部作業療法学科(現リハビリテーション学科作業療法学専攻)開設以降,精神科作業療法を開設して精神科リハビリテーションを推進するとともに,精神科作業療法の治療効果と評価判定の有効性について共同研究を行ってきました.本研究はその共同研究の成果の...

積水ハウス株式会社

癒しと安らぎを与える庭〜自然と生きものと共存する豊かな暮らし〜

積水ハウス株式会社は積水ハウスの様々な事業をお客様ストーリーや社員ストーリーとして紹介する「積水ハウス ストーリー」を公開しました。 庭と生きものがもたらすウェルビーイング 皆さんは、身近な緑や生きものとふれあうことで、幸せを感じたり、心が満たされる経験をしたことがありますか。...

The Okura Tokyo(オークラ東京)

染織家・随筆家 志村洋子氏によるイベント「鏡 志村洋子 染と織の心象」出版記念特別講演会、大倉集古館ギャラリーツアーを開催 <9月27日(金)より予約開始>

重要無形文化財「紬織」保持者で百寿を迎える志村ふくみ氏を母に持つ志村洋子氏の特別イベントを開催
The Okura Tokyo(以下オークラ東京、所在地:東京都港区、総支配人:髙栁健二)は、敷地内に隣接する大倉集古館で開催される特別展「志村ふくみ100歳記念《秋霞》から《野の果て》まで」(2024年11月21日~2025年1月19日)に関連して、人間国宝・志村ふくみ氏の娘で、染織家・随筆...

株式会社 ノーリツ

ノーリツ、林野庁「グリーンパートナー2024」に認定

J-クレジット制度を活用した森林カーボン・オフセットで兵庫県の森林保全に貢献
 湯まわり設備メーカーの㈱ノーリツ(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:腹巻知、東証プライム上場)は、林野庁が主催する森林づくり活動等を通じてカーボンニュートラルの実現や生物多様性保全に貢献する企業等の取り組みを顕彰する制度「森林×ACT(アクト)チャレンジ2024」において、「グ...

富士ホールディングス株式会社

一般家庭用レンジフード国内シェアNo.1※1のFUJIOH※2「ホテル・レストラン・ショーin関西」に初出展

コスト削減や効率化を実現する革新的ソリューションを揃えた、過去最多8製品を一挙公開
 一般家庭用レンジフード供給台数において国内シェアNo.1※1を誇る富士工業株式会社(神奈川県相模原市/厨房機器製造・販売/代表取締役社長 柏村浩介 以下、FUJIOH)は、2024年9月18日(水)から9月20日(金)まで開催される、「第16回ホテル・レストラン・ショーin関西 2024」に...

藤田観光株式会社

【箱根小涌園ユネッサン】今年も開催!ユネッサン・ハロウィーン2024「ハロウィーンかぼちゃ風呂」かぼちゃが浮かぶお風呂に甘~いロウリュが登場!

2024年10月1日(火)~2024年10月31日(木)
 箱根小涌園ユネッサン(所在地:神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1297、支配人:松山 元信 以下:ユネッサン)では、2024年10月1日(火)から期間限定イベント「ユネッサン・ハロウィーン2024」を開催し、ユネッサンならではのハロウィーンコンテンツを展開いたします。  10月といえば、ハ...

株式会社ブリヂストン

パラゴムノキ根白腐病予防に関する共同研究を開始

ネイチャーポジティブに向けて、天然ゴムの持続可能な利用を目指す取り組みを強化
 株式会社ブリヂストンは、福岡バイオコミュニティ※1が実施するプロジェクトに参画し、九州大学とインドネシア国家研究イノベーション庁(Badan Riset dan Inovasi Nasional、以下BRIN)と共同で、パラゴムノキの根白腐病に対する予防技術を開発し、天然ゴム農園の生産性向上...

アマゾンウェブサービスジャパン合同会社

日本のスタートアップ、燈株式会社、Fotographer AI株式会社、株式会社Poetics の3社が、AWS Generative AI Accelerator のグローバルコホートに選出

AWS クレジット、メンターシップ、学習の機会を提供 / 本年12月にラスベガスで開催される 年次イベント AWS re:Invent でソリューションも披露
アマゾン ウェブ サービス(AWS)は本日、日本のスタートアップ 3社がAWS Generative AI Accelerator( https://aws.amazon.com/startups/accelerators/generative-ai ) プログラムの参加企業に選出されたと発表...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所