【玉川高島屋S・C】今年も静岡県東伊豆町とコラボした“ひなまつり”イベントを2月17日から開催
玉川高島屋ショッピングセンター(運営:東神開発株式会社/所在地:東京都世田谷区/以下、玉川高島屋S・C)では、2月7日(水)から3月3日(日)までの期間、静岡県東伊豆町が発祥とされ、古くは江戸時代から伝わる雛段の両脇に人形を飾る風習で、子どもの幸せを祈り、親から子へ代々受け継がれている、「雛の...
- 2024年02月06日
- 10:00
- 東神開発株式会社
玉川高島屋ショッピングセンター(運営:東神開発株式会社/所在地:東京都世田谷区/以下、玉川高島屋S・C)では、2月7日(水)から3月3日(日)までの期間、静岡県東伊豆町が発祥とされ、古くは江戸時代から伝わる雛段の両脇に人形を飾る風習で、子どもの幸せを祈り、親から子へ代々受け継がれている、「雛の...
~「ITreview Grid Award 2024 Winter」発表~
アルプス システム インテグレーション株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:永倉 仁哉、以下ALSI〔アルシー〕)が提供するクラウド型次世代Webフィルタリングサービス「InterSafe GatewayConnection(インターセーフ ゲートウェイコネクション)」は、アイティク...
中部大学(愛知県春日井市、竹内芳美学長)は食品や食品添加物の輸入販売などを手がける綿半トレーディング株式会社(東京・新宿、有賀博社長)とコンソーシアムを結成し、繁殖・栽培方法の開発や代謝産物・機能性成分の解析と評価、食品としての調理・加工における食品化学的、栄養学的な解析等の研究を進め、食...
甲南女子大学 国際学部 多文化コミュニケーション学科(神戸市東灘区)の学生たちが、2024年2月10日(土)~12日(月)の3日間、南京町(神戸市中央区)で開催される「春節祭」にてインフォメーションブースの運営を担当します。春節祭を楽しんでいただけるようにと、コンシェルジュとして来場者から...
学校法人追手門学院(大阪市中央区、理事長:田口順一)と学校法人鉄鋼学園(兵庫県尼崎市、理事長:友野宏)は、2025年4月の両法人の統合を目指した協議を始めることに合意。基本合意書を締結した。統合後の名称は学校法人追手門学院とし、産業技術短期大学は存続する。 【ポイント】 ○学校法人...
追手門学院大学(略称:追大、大阪府茨木市、学長:真銅正宏)の学生団体「追大Candle Night」は、2月1日から梅田スカイビル(大阪市北区)の空中庭園で開催されている「空中庭園 Valentine 2024」で、LEDキャンドルを使った空間演出を手掛けている。同団体は2020年から梅田...
京都産業大学が2024年4月に開寮する新学生教育寮が2月5日に竣工し、新寮に設置した創設者の思いと京都をテーマにしたデザインの陶板モニュメントの除幕式を開催した。今後、本寮では「自主性・自律性の涵養」「地域との共生」の考えのもと「将来の社会を担って立つ人材」を育成していく。 京都産...
香港 - Media OutReach Newswire- 2024年2月5日 - グレーターベイ航空(GBA)は本日、日本―香港線の定期便就航1周年を記念し、旧正月に合わせた特別プロモーションを開始しました。本日から2024年3月30日までの期間中、東京/大阪―香港間の片道航空券を8900円...
AnsysとHumanetics社のパートナーシップを拡大することで、ヒューマンセーフティエンジニアリングのエコシステムにおける新たなレベルの価値と精度が実現
主なハイライト
Ansysは既存の関係を強化するため、Humanetics社の少数株主持分を取得する最終契約を締結
AnsysとHumanetics社はパートナーシップを拡大し、ヒューマンセーフティエンジニアリングのエコシステムのイノベーションをさらに推進
このパートナーシ...
ニルス・ロード シュローダー・キャピタル CIO 先進国市場の金利がピークアウトの兆しを見せ、プライベート市場の活動がここ数四半期で減速局面にある中、私たちはプライベート市場全体に魅力的で新たな投資機会があると見ています。特に、世界的な3つの「D」のテーマやAI革命に沿...
広報×生成AIの未来を考えるウェビナーイベント
■日時:2024年2月14日(水)13時-16時
広報 PR のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するプラップノード株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:渡辺幸光、以下 プラップノード)は、2024年2月14日(水)13時より、広報×生成AIをテーマにした5つのウェビナーセッションを行う「PR-AI Day」を初開...
ODKソリューションズ(本社:大阪府大阪市、代表:勝根 秀和、証券コード:3839、以下 当社)は、2月20日(火)〜22日(木)に東京ビッグサイトで開催される「DX 総合 EXPO 2024 春 東京」に出展することをお知らせいたします。 当社のブースでは、カスタマーサービスツ...
~マルチリーダ搭載ATMでは関東地方の地方銀行で初導入~
日立チャネルソリューションズ株式会社(代表取締役 取締役社長:八木 鉄也/以下、日立チャネルソリューションズ)と三菱HCキャピタル株式会社(代表取締役 社長執行役員:久井 大樹/以下、三菱HCキャピタル)は、株式会社足利銀行(栃木県宇都宮市/取締役頭取:清水 和幸/以下、足利銀行)で稼働する...
着々と進む、JAPANDXによる矢巾町の行政サービスDX化
企業が抱えるデジタルリスクを予兆・検知・解決するソリューションを手掛ける株式会社エルテス(本社:東京都千代田区、代表取締役:菅原貴弘、証券コード:3967、以下「エルテス」)を中心としたエルテスグループの一員である株式会社 JAPANDX(本社:東京都品川区、代表取締役:菅原貴弘、以下「JAP...
ますます活用が期待される、JAPANDXのスーパーアプリ
企業が抱えるデジタルリスクを予兆・検知・解決するソリューションを手掛ける株式会社エルテス(本社:東京都千代田区、代表取締役:菅原貴弘、証券コード:3967、以下「エルテス」)を中心としたエルテスグループの一員である株式会社 JAPANDX(本社:東京都品川区、代表取締役:菅原貴弘、以下「JAP...
デジタル・クライシス&サイレントクレーム対策事業を手がけるシエンプレ株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐々木 寿郎、以下、「シエンプレ」)は、「~新入社員入社直前スペシャル~SNS炎上から社員と企業を守るためのリスクマネジメント研修とは」セミナーを2月20日(火)14時00分~...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 ICT 国際高等専門学校(校長 鹿田正昭)では、「国際高専スタートアップ コンペティション 2024」を2024年2月21日午前9時30分から午後5時00分まで、国際高専白山麓キャンパスで開催します。対象は中学生、高校生、大学生、...
広島国際大学(学長:清水壽一郎)は、若者のチャレンジを支援する団体「呉未来塾」(塾長:清原秀樹)が2月10日に開催する呉市の魅力発信イベント「呉koiフェス2024~呉の濃い歴史を・魅力を来て知って恋をしよう!~」に協力して、学生が企画と運営を担います。 【本件のポイント】 ● 本...
大阪産業大学では、1月27日(土)に、おもろい大学プロデュース大作戦の企画「米を活かせ!世界最大の煎餅を焼く!」が行われ、本学の教職ゼミの学生が世界一大きい煎餅作りに挑戦しました。 当日は20kgの米粉が用意され、リーダーである由川陽介さん(工学部 電子情報通信工学科3回生)の指...
東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:愛知太郎)の現代経営学部「マーケティングとメディア研究ゼミ」(八塩圭子教授)が、「東京ドームシティ アトラクションズ」などを運営する株式会社東京ドームと進めている産学連携プロジェクトにおいて、「映画を見てクイズに参加しよう!~寒い冬...