最新リリース

株式会社WDI JAPAN

「ウルフギャング・ステーキハウス」ハワイアンメニューフェア 「Taste of Hawaii(テイスト・オブ・ハワイ)」

国内で楽しむ、ハワイ・ウルフギャング・ステーキハウス ワイキキ店への旅 期間:2023年9月1日(金)~30日(土)
ニューヨーク発祥のステーキハウス「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー」(以下「ウルフギャング・ステーキハウス」)の国内6店舗(六本木・丸の内・大阪・福岡・シグニチャー青山・Teppan銀座)、およびワイキキ店では、9月1日(金)から30日(土)の期間、「Taste...

株式会社東和エンジニアリング

桜美林大学様 多摩アカデミーヒルズの21教室に音響・映像、ICTシステムを導入!遠隔サポートサービス「リモートコンシェル」の活用で安心の運営支援

 桜美林大学様は、航空学を専門に学ぶ航空・マネジメント学群の学びの拠点となる新教室棟を多摩アカデミーヒルズ(多摩キャンパス)にオープンされました。 200人を収容できる大教室(SKY Field Hall)教室正面の230インチスクリーンと補助ディスプレイを設置 オンラ...

インフォコム株式会社

製造・ライフサイエンス業界向けに米STARLIMS社製品の販売を開始

実験・臨床試験・検査・品質情報の統合的なデジタル管理を支援
 インフォコム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:黒田 淳)は、実験室情報管理システム(LIMS:Laboratory Information Management System)を世界70か国以上に展開しているSTARLIMS Corporation(米国、CEO Trey Cook...

BLACKPINK、ファン向けの没入型エクスペリエンス「BLACKPINK THE PALACE」をRobloxに開設

●BLACKPINK初となるRoblox常設の没入型エクスペリエンス、「BLACKPINK THE PALACE」を8月25日にオープン ●世界中のBLINKが集い、BLACKPINKのお気に入りデジタルファッション、振り付け、インタラクティブ空間などを楽しめる場を創出
(2023年8月21日 米国発)- YG Entertainmentの子会社であるYG PLUSは本日、世界的なK-POPグループのBLACKPINKが没入型のファンスペースとなる「BLACKPINK THE PALACE」(http://roblox.com/blackpinkthepala...

株式会社VALUKU

株式投資の仕組み解説画像を金融メディア「マネーグロース」が作成して公開しました

Webコンテンツ制作事業を展開する株式会社VALUKU(本社:東京都渋谷区)が一部制作・寄稿する金融メディアサイト「MONEY GROWTH(マネーグロース)」にて、株式投資の始め方で知っておきたい!「株式投資の仕組み」を作成して公開しました。 これから株式投資を始めようと考えている...

関西大学

◆関西大学社会学部・池内裕美ゼミが吹田市イメージキャラクター「すいたん」グッズを開発◆~ 商品デザインや販売方法に心理学の理論を生かした官学連携プロジェクト ~

 このたび関西大学社会学部の池内裕美ゼミは、吹田市との官学連携により、吹田市イメージキャラクター「すいたん」を使ったグッズを共同開発しました。同商品は9月3日(日)に開催される、「すいたフェスタ2023」にて特別先行販売されます。 【本件のポイント】 ・社会学部・池内裕美ゼミに...

麻布大学

麻布大学、ポリヒドロキシ酪酸による脂質異常症抑制作用を解明

麻布大学は、東京工科大学、アニコム先進医療研究所株式会社、日本ペットフード株式会社との共同研究により、生分解性ポリエステルの一種であるポリヒドロキシ酪酸(PHB)が、腸内細菌叢において酪酸菌などの有益細菌の増加を促進し、肥満マウスモデルの脂質異常症を改善することを明らかにしました。 ...

江戸川大学

江戸川大学マスコミ学科の学生が国際広告賞「MAD STARS」の大学生部門ファイナリストに選出

江戸川大学(千葉県流山市、学長:小口彦太)メディアコミュニケーション学部マス・コミュニケーション学科の井上一郎ゼミ(マーケティング・コミュニケーション研究)に所属する学生6名が、韓国の国際広告賞「MAD STARS」の大学生部門コンペティション「Young Stars MAD Compet...

近畿大学

近畿大学産業理工学部 高校生対象の体験型講習会を開催 「リチウムイオン電池を作ってみよう!」

近畿大学産業理工学部(福岡県飯塚市)は、令和5年(2023年)8月26日(土)、近畿大学福岡キャンパスにて、高校生を対象とした体験型講習会「リチウムイオン電池を作ってみよう!」を開催します。産業理工学部生物環境化学科教授 岡伸人と、電気電子工学科准教授 春田正和が講師を務め、通常は大学3年...

近畿大学

''オール近大''川俣町発・復興人材育成プロジェクト 産官学連携商品「アンスリウムラスク」を新発売

近畿大学農学部(奈良県奈良市)、株式会社グリム(福島県川俣町)、福島県川俣町は、産官学連携により、川俣町の特産品であるアンスリウムの形を模した「アンスリウムラスク」を企画・開発しました。 令和5年(2023年)8月26日(土)・27日(日)に福島市内のコラッセふくしまで開催される「川俣町×...

京都産業大学

【京都産業大学】最先端テクノロジーを活用する「スマートキャンパス」を体験しよう!オープンキャンパスでAR(拡張現実)コンテンツを使った企画を実施

京都産業大学は、大学DXの推進を図るため、2023年5月にソフトバンク株式会社およびLINE株式会社と「先端技術を活用した新しい学生生活の実現・研究に関する包括連携協定」を締結。デジタル技術で新しい学生生活を実現するための「スマートキャンパス化」を進めています。取り組みの第1弾として、ソフ...

金沢工業大学

【金沢工業大学独自の制度】2023年度後学期 「社会人共学者」募集(無料)。社会人が授業に参加。ディスカッションや知識の活用事例を紹介することで、学生のモチベーションや知識の応用力を高める。

金沢工業大学では、2023年度後学期(2023年9月25日-2024年1月26日)の「社会人共学者」を2023年9月4日(月)より随時募集します。 「社会人共学者」とは、「世代・分野・文化を超えた共創教育」を進める金沢工業大学独自の制度です。企業や自治体・団体等に勤務する社会人に授業に参加...

デロイト トーマツ グループ

「一般社団法人サステナビリティデータ標準化機構」への参画について

デロイト トーマツ グループの有限責任監査法人トーマツ(東京都千代田区、包括代表:大久保 孝一、以下 トーマツ)は、このたび、2023年8月14日に発足した一般社団法人サステナビリティデータ標準化機構(代表理事:平瀬錬司、以下、本機構)の事務局にサステナビリティ及びプロジェクト管理の専門家を派...

クロスプラス株式会社

オーストラリア発のサステナブルブランド『PIPING HOT(パイピングホット)』9月1日よりクロスプラスオンラインにて予約開始

今年の夏のトレンドを体験できるフェア「SUMMER FUN 2023」出展決定
・出店日程:8月25日(金)~8月31日(木)  ※26日(土)・27日(日)でアクセサリー制作のワークショップも開催 ・場所:湘南T-SITE(神奈川県藤沢市辻堂元町6丁目20番−1) https://www.crossplus.jp/shop/pipinghot/ (※U...

外為ファイネスト株式会社

外為ファイネスト主催、鄧予立写真展「世界の屋根―チベット」開催のご報告

国内FX会社の外為ファイネスト株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:石野由美子)は、2023年7月13日~17日、ハンテックグループ(Hantec Group)名誉顧問 Tang Yu Lapによる著書「旅行マスターMr.タンのチベットドライブ紀行」の出版を記念して、東京・飯田橋の「日中...

ロールス・ロイス・モーター・カーズ 日本オフィス

ロールス・ロイス、コーチビルド・ドロップテイルの第1弾 ラ・ローズ・ノワールを発表

2023年8月20日、グッドウッド、ウエスト・サセックス • 「ラ・ローズ・ノワール(La Rose Noire)」と命名された、ロールス・ロイスの4つの個性的なドロップテイル・コミッションの第1弾 • ブラック・バッカラ・ローズ(Black Bac...

ロールス・ロイス・モーター・カーズ 日本オフィス

ロールス・ロイス、コーチビルド・ロードスターのドロップテイルを初披露:走行するアプライド・アート

2023年8月20日、グッドウッド、ウエスト・サセックス • ロールス・ロイス・モーター・カーズ、コーチビルドの物語の次章となる「ドロップテイル(Droptail)」を公開 • コーチビルドは、オートクチュールに相当するロールス・ロイスの最高峰 &...

株式会社 東芝

【東芝】東芝グループ研修施設の開所について

2023年8月21日 株式会社 東芝 東芝グループ研修施設の開所について ~ニューノーマル時代に即した新たな研修施設により、次世代を担う人材の育成を強化~  当社は、当社グループの研修施設「東芝研修センター」を、神奈川県横浜市港北区の新横浜東芝ビル(注)から、同...

大同生命保険株式会社

【大同生命】特別全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」に特別協賛<大同生命の社会貢献活動>

T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗)は、本年10月28日(土)~30日(月)に鹿児島県で開催される特別全国障害者スポーツ大会 「燃ゆる感動かごしま大会」に特別協賛します。 本日、鹿児島県庁(鹿児島市)にて、当社社長の北原睦朗より、本大会の実行委員会会長である塩田康一鹿...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所