新型ATMでサービス機能拡充、音声取引で電子マネーのチャージが可能に
~ATMを社会で最もやさしいデジタルチャネルへ~
株式会社セブン銀行(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松橋 正明)は、目の不自由な方に向けたATMの音声ガイダンスサービスにおいて、従来の現金入出金や残高照会取引に加え、新型ATMで新たに電子マネーの現金チャージ機能を2024年10月1日(火)より利用開始いたしました。
...
- 2024年10月01日
- 10:00
- 株式会社セブン銀行
~ATMを社会で最もやさしいデジタルチャネルへ~
株式会社セブン銀行(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松橋 正明)は、目の不自由な方に向けたATMの音声ガイダンスサービスにおいて、従来の現金入出金や残高照会取引に加え、新型ATMで新たに電子マネーの現金チャージ機能を2024年10月1日(火)より利用開始いたしました。
...
企業特別部門「ベストプラクティス賞」に選出
衛生管理の世界的リーディングカンパニーであるエコラボの日本法人、エコラボ合同会社(本社:東京都中央区、代表:下元 紳志)は、このたび、Forbes JAPANが主催する「Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2024」において、企業特別部門「ベストプラクティス賞」を受賞しました。
...
国連UNHCR協会の「難民映画祭パートナーズ」に参加している創価大学では、映画『ムクウェゲ~「女性にとって世界最悪の場所」で闘う医師』の上映会を10月13日(日)と18日(金)に開催します(両日とも同作品)。国連UNHCR協会、ユナイテッドピープル株式会社が主催する本映画祭は、映画を通して...
昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)生活心理研究所は、11月2日(土)に公開講座「不登校の昔と今」をオンラインで開催します。児童青年期の精神保健を専門とする精神科医を招き、不登校の歴史と昨今の現状、不登校児童生徒が急増している背景、今後の課題について講演いただきます。 ■ ...
2024年10月4日(金)、北里大学健康科学部(新潟県南魚沼市)は、1年次の開講科目である「まちづくり論」において、東京やパリ・パラリンピックでメダルを獲得した車いすラグビーの選手2名(今井友明選手・橋本勝也選手)を講師に招き、特別授業をおこないます。医療人をめざす学生たちが、障がい者スポ...
九州地区の書店活性化に向けて、販売促進で連携
1972年創業の九州・福岡最古参の老舗出版社、株式会社梓書院(福岡市)は、JTBグループで旅行・ライフスタイル情報を提供する株式会社JTBパブリッシング(東京都江東区)と、2024年10月1日付で発行図書の販売促進につき、業務委託契約を結びました。
九州福岡を代表する老舗...
2024年9月30日 株式会社あおぞら銀行 あおぞらESGフレームワークローンに基づく ポジティブ・インパクト・ファイナンスの実行について 株式会社あおぞら銀行(代表取締役社長兼最高経営責任者(CEO):大見 秀人、本店:東京都千代田区、以下「当行」)は、屋久島電工株...
2024年9月30日 株式会社あおぞら銀行 あおぞらESGフレームワークローンに基づく ポジティブ・インパクト・ファイナンスの実行について 株式会社あおぞら銀行(代表取締役社長兼最高経営責任者(CEO):大見 秀人、本店:東京都千代田区、以下「当行」)は、日本板硝子株...
TOYO TIRE 株式会社(本社:兵庫県伊丹市、社長:清水隆史)は、下記の通り、組織改正及び人事異動を実施しますのでお知らせいたします。 記 1.組織改正について 次の通り、2024年11月1日付で組織改正を行ないます。 (部の新設) 自動車部品事業における適地生産戦略...
従業員主導の寄付活動を通して、地域社会のソーシャルグッドに貢献
人と地球に優しいスマートな建物を実現するビルソリューションプロバイダー、ジョンソンコントロールズ株式会社は、貧困問題の解決やフードセーフティネットの構築に取り組む認定NPO法人セカンドハーベスト・ジャパン(以下:セカンドハーベスト・ジャパン)の活動を支援すべく、3,000ドルを寄付いたしました...