ビジネス

成蹊大学

成蹊大学 大学院理工学研究科 三浦正志教授らが新材料設計指針により世界最高の臨界電流密度を有する鉄系超伝導薄膜を創製~銅酸化物高温超伝導薄膜に匹敵する磁場中臨界電流密度を達成~

成蹊大学 大学院理工学研究科の三浦正志教授(JST創発的研究支援事業・創発研究者、米国ロスアラモス国立研究所・長期客員研究員)の研究成果が英国科学誌Nature姉妹論文誌「Nature Materials」に掲載されました。 ■ポイント ○新しい材料設計指針により鉄系超伝導材料S...

京都産業大学

【京都産業大学】京都産業大学 神山天文台は京都・大学ミュージアム連携へ加盟しました

京都産業大学 神山天文台は京都・大学ミュージアム連携へ加盟しました。本学のミュージアムとしてむすびわざ館ギャラリーに続き、2館目の加盟となります。 京都産業大学神山天文台は、本学のシンボルとして学祖・荒木俊馬博士の建学の精神を具現化した天文学の教育・研究ならびに産学協同の体制を整え...

昭和女子大学

昭和女子大学 環境デザイン学科 ツーバイフォー工法(2×4)で茶室づくり

昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)の環境デザイン学科で建築を学ぶ1 ~ 4年次の学生 18 名が、千利休がつくったといわれる茶室「待庵(たいあん)」をツーバイフォー工法(2×4)で建築します。  これは、環境デザイン学科 中山榮子教授の総合演習(プロジェクト)「2×4で茶...

JICA緒方研究所・国際連合大学共催ナレッジフォーラムのご案内:AIはアフリカに何をもたらすのか(7月30日(火)14:30-16:00)

「信頼で世界をつなぐ」をビジョンに掲げ、日本の政府開発援助(ODA)実施機関として開発途上国への国際協力を行っている独立行政法人国際協力機構(JICA)の緒方貞子平和開発研究所(所長:峯陽一、所在地:東京都新宿区、以下:JICA緒方研究所)は、7月30日(火)14時30分から標記ナレッジフォー...

株式会社力の源ホールディングス

一風堂×トヨニシファーム 2日限りの特別コース! 締めはコラボ開発の牛骨ラーメン!

8/3(土)、4(日)一風堂 浜松町スタンドにて完全予約制イベントを開催します!
株式会社力の源ホールディングス(本社:福岡市中央区、代表取締役社長:山根智之)傘下の力の源カンパニーが運営する「一風堂」は、北海道帯広市を代表する牧場「トヨニシファーム」(北海道帯広市、代表:小倉修二)と共同で「トヨニシファームの牛骨ラーメン」を開発しました。そのお披露目会...

住信SBIネット銀行株式会社

住信SBIネット銀行、女性活躍推進企業として「えるぼし認定」最高位の3つ星を取得

住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」)は、このたび、女性の活躍推進企業として厚生労働省が定める「えるぼし認定」の最高位である3つ星を取得したことをお知らせします。 「えるぼし認定」は、女性活躍推...

【JICAプレスリリース】JICAでウクライナの復旧・復興のためのビジネス支援事業を実施 14社の事業を採択

「信頼で世界をつなぐ」をビジョンに掲げ、日本の政府開発援助(ODA)実施機関として開発途上国への国際協力を行っている独立行政法人国際協力機構(理事長:田中明彦、本部所在地:東京都千代田区、以下:JICA)は、2024年4 月に募集を開始したウクライナ・ビジネス支援事業について、計14件を採択し...

シエンプレ株式会社

炎上させない!ブランドを守る! 「SNS運用のリスク回避&危機管理」セミナー開催のお知らせ

デジタル・クライシス&サイレントクレーム対策事業を手がけるシエンプレ株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐々木 寿郎、以下、「シエンプレ」)は、2024年7月31日(水)15時00分~16時00分にて「炎上させない!ブランドを守る!「SNS運用のリスク回避&危機管理...

立教大学

【2年次生から社会に飛び込む!】就業体験型プログラム「Rikkyo My Career Gate」を新規実施

立教大学(東京都豊島区、総長:西原廉太)は、学部2年次生向け就業体験型プログラム「Rikkyo My Career Gate」を2024年度より新規に実施します。 本プログラムは、学部2年次生を対象に、本学と企業・団体等実習先が連携し、「ホンモノの就業体験」を通して学生の自立に向け...

名古屋大学

【名古屋大学】イギリス・エディンバラ大学と戦略的パートナーシップ大学協定を締結

名古屋大学とイギリス・エディンバラ大学は、双方の連携をさらに強化する『戦略的パートナー大学間学術交流協定』を締結することに合意し、7月8日に杉山総長がエディンバラ大学を訪問して協定書に署名しました。 エディンバラ大学は1582年に設立された歴史ある大学で、ヨーロッパを代表する研究大学として...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所