ビジネス

独立行政法人製品評価技術基盤機構

【参加者募集中】10/3 開催 無料セミナー@大阪  適合性評価の最新動向のご紹介

認定・認証に関わりのある方、中小企業の方必見!
国内認定機関の集まりである「日本認定機関協議会(JAC)」主催のセミナー(無料)を2025年10月3日(金)、NITE大阪事業所(+Webexウェビナー)にて開催します。是非ご参加下さい。 JACでは、「認定」の重要性をより多くの方々に知ってもらう取り組みとし...

ヤマハ発動機株式会社

ちょっと贅沢なボートクルージング体験「e-Float Terrace」を開始

~横浜みなとみらいで海の新しい楽しみ方を提案~
ヤマハ発動機株式会社は、京浜フェリーボート株式会社(本社:神奈川県横浜市中区、以下京浜フェリーボート)の協力のもと、10月18日(土)から、横浜みなとみらい地区の「ピア日本丸」桟橋を発着地として、手軽にボートクルージングを楽しめる体験サービス「e-Float Terrace」を開始します。 ...

大学プレスセンター

「2025私立中高進学相談会 in 秋葉原」を11月2日にアキバ・スクエアで開催 ~ 各学校の入試担当者による面談形式の進学相談会

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 11月2日(日)、「2025私立中高進学相談会 in 秋葉原」(主催:大学通信)が、秋葉原UDX 2階のアキバ・スクエアにて開催される。首都圏の私立中学・高等学校76校(うち資料参加15校)が参加を予定。学校ごとの個別ブース形式で...

麻布大学

【受付期日9.16】麻布大学、スルガ銀行株式会社との「自転車振興に関するパートナーシップ協定」の締結式を行います

このたび、麻布大学は、スルガ銀行株式会社と「自転車振興に関するパートナーシップ協定」の締結式を行います。 この協定は、サイクルツーリズム等の自転車を活用した活動を通じて、地域活性化、スポーツ振興及び観光振興に寄与するとともに、学生の社会参加を促進するためのものです。また、今回の協定締結によ...

東京工科大学

【東京工科大学】DNAの⼆本鎖切断修復の新たな制御メカニズムを解明 ―抗がん剤の新規標的など新たな研究に期待―

東京工科大学応用生物学部の西 良太郎准教授らの研究グループは、DNAの二本鎖切断の修復因子であるDHX9タンパク質が、リン酸化により緻密に制御されるメカニズムとその意義を解明しました。 東京工科大学(東京都八王子市、学長:香川豊)応用生物学部の西 良太郎准教授らの研究グループは、D...

賃貸住宅フェア2025in東京に出展します

 関西ペイント株式会社(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:毛利 訓士)は、2025年9月17日(水)・18日(木)に東京ビッグサイトで開催される「賃貸住宅フェア2025in東京」に出展いたします。  本展示では、賃貸住宅の原状回復の新提案として注目される「クロスカラーリングサービス」の...

株式会社ブリヂストン

トラック・バス向けソリューション活動強化へ、「技能グランプリ」、「ソリューションエンジニアコンテスト」を開催

~人とモノの移動を止めず、さらにその革新を支えるための人財育成を強化~
 ブリヂストンは、コア事業である「創って売る」プレミアムタイヤ事業を強化しながら、お客様が「使う」段階でその価値を増幅するソリューション事業を拡充しています。その中核となるトラック・バス向けのソリューション活動を強化するための人財を育成し、ブリヂストンのDNAである「現物現場」、「お客様の困り...

「JPX 日経インデックス人的資本100」構成銘柄に選定

 日本ガイシ株式会社(社長:小林茂、本社:名古屋市)は、人的資本を意識した経営に取り組む国内企業で構成される新たな株価指数「JPX 日経インデックス人的資本100」(以下、同指数)に選定されました。  同指数は、株式会社JPX総研と株式会社日本経済新聞社が共同で開発したもので、「JPX日...

同志社女子大学

アコースティックとヴォーカロイドのハイブリッドによる新作オペラ《THÉSÉE-テセウス》、9月13日に同志社女子大学で世界初演

 同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎 清史)学芸学部音楽学科では、この度、本学音楽学科教員が作曲・キャストを務めるハイブリッドオペラ「THÉSÉE-テセウス」を上演します。  本作品は、声楽・ピアノなどのクラシカル(アコースティック)表現とヴォーカロイド(デジタル)...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所