国際ニュースワイヤーサービスとして唯一、MediacorpおよびSPH Mediaへのニュース転載を保証
シンガポール-Media OutReach Newswire- 2025年9月8日 - アジア太平洋地域初の国際的なプレスリリース配信サービスであるMedia OutReach Newswireは、主要メディア企業であるMediacorpおよびSPH Mediaと連携し、ニュース転載を保証する...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。
聖学院中学校・高等学校(東京都北区、校長:伊藤大輔)の高校グローバルイノベーションクラス(以下GIC)は、独自科目の「Project」「STEAM」の成果を報告する 『GIC Project Week中間発表会』 を 9月20日(...
- 2025年09月08日
- 14:05
- 大学プレスセンター
本展覧会では、大正時代から昭和時代にかけて盛んに生産された華やかでモダンなデザインの銘仙着物の世界をご紹介します。会期中には本学教員による講演会や、当館学芸員が作品の解説を行うギャラリートークも開催。
■企画展「和モダン-銘仙着物の華やぎ-」
会期:2025年9月29日(月)~1...
ビューティ&ウェルネス専門職大学(神奈川県横浜市都筑区、理事長: 下村朱美、学長:室伏きみ子)は、2025年8月、タイ・バンコクのワットポー・タイ伝統医学校(Wat Po Thai Traditional Medical School)との間で、学術協力に関する覚書(MOU)を締結しました...
- 2025年09月05日
- 14:05
- ビューティ&ウェルネス専門職大学
高校生のためのオリジナル探究プログラム
成城大学教授による大学ゼミ形式の授業を特別開催しました。
2025年度 探求講座 『世界のZ世代とSDGs』「多様性に関するSDGsの取り組み」と「2030年の未来の姿」を考える
成城大学の教授2名と大学生サポーターのナビゲートで「大学の学び」を体...
金沢工業大学 金澤月見光路プロジェクトは、10月10日(金)から12日(日)の3日間、しいのき迎賓館(金沢市広坂2-1-1)正面側広場にて金澤月見光路2025(主催:金沢工業大学 共催:しいのき迎賓館 後援:金沢市)を開催します。
金沢工業大学 金澤月見光路プロジェクトは、10月1...
東洋英和女学院大学(横浜市緑区)は、11月2日(日)・3日(月・祝)に第36回「かえで祭」を開催。研究発表や模擬店、クラブ・サークルの発表に加え、実行委員会主催のステージ企画、横浜で開催される「GREEN×EXPO 2027(国際園芸博覧会)」関連企画、キリスト教を身近に感じられる同大なら...
- 2025年09月04日
- 08:05
- 東洋英和女学院大学
フェリス女学院大学(神奈川県/横浜市、学長:小檜山ルイ)は、インドのステラ・マリス・カレッジおよびセント・ジョセフズ大学と学術研究、教育等おける相互協力、連携体制を構築することを目的として、包括的覚書を締結しました。これにより、学生及び教職員の国際交流の機会を一層拡大し、グローバル教養教育...
- 2025年09月04日
- 08:05
- フェリス女学院大学
募集期間は2025年9月3日(水)〜10月29日(水)、デザイナー向け説明会を9月17日(水)に開催
2025年9月3日
公益財団法人日本デザイン振興会
東京都が主催し、公益財団法人日本デザイン振興会(以下:JDP)が企画・運営を行う「東京ビジネスデザインアワード(以下:TBDA)」は、2025年度のアワードへの参加企業の「テーマ」として選出された8件を発表し、デザ...
- 2025年09月03日
- 14:30
- 公益財団法人日本デザイン振興会
京都橘大学(京都市山科区、学長:岡田 知弘)では、2026年4月に経済学部を改組し、「経済学専攻」と「現代社会専攻」を設置します。現代社会専攻の開設を記念し、研究交流会を開催します。
現代社会は、技術革新によってさらなる発展の可能性を秘めながらも、気候変動や格差、社会不安など様...