神田外語大学(千葉市美浜区/学長 宮内孝久)外国語学部国際コミュニケーション学科の鶴岡公幸教授のゼミは、同じ千葉市にある洋菓子店「スイーツミズノヤ」と連携し、コラボ商品「シナモンコーヒー 焼きドーナツ」を商品化・販売開始しました。同ゼミに所属し、ベトナム語を専攻している学生らによる「洋菓子...
駒沢女子大学(東京都稲城市/学長:安藤嘉則)人間総合学群住空間デザイン学類では、賃貸住宅のリノベーションや新築賃貸住宅のコンセプトを提案する産学連携活動を展開してきた。今年度は新たな取り組みとして、株式会社ふく家(東京都稲城市/代表取締役:秋保明美)の新規物販および飲食店舗「SHIMA」(...
聖徳大学短期大学部(千葉県松戸市)は11月23日(水・祝)、松戸市の国指定重要文化財・戸定邸を擁する戸定が丘歴史公園で「戸定邸で遊ぼう!~あきたけとアイスクリーム~」を開催する。当日は、地域の親子連れが戸定邸に親しみを持てるような「見る」「作る」「遊ぶ」プログラムを実施。保育科の学生が制作...
明星(めいせい)大学(東京都日野市)デザイン学部の学生が制作した「立川市魅力発信動画」が11月1日より立川市動画チャンネル(YouTube)で公開されています。
デザイン学部では3年生必修科目「企画表現5」において、地域の課題を解決するデザインに取り組んでいます。取り組み7年...
株式会社リベンリ(本社:神奈川県藤沢市、代表取締役:倉橋 康友)は、2022年11月4日 秋田県より「リモートワークで秋田暮らしパートナー企業」に認定され、2022年11月14日に開催された、「リモートワークで秋田暮らしパートナー企業認定書交付式」に出席し、秋田県あきた未来創造部長小野正則様...
- 2022年11月16日
- 17:41
- 株式会社リベンリ
~旅先でも気軽に利用が可能に~
株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明、以下さとふる)とPayPay株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員CEO:中山 一郎、以下PayPay)は、ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)にて、寄付先の自治...
- 2022年11月16日
- 16:00
- 株式会社さとふる
皆様
こころの宅配便【第6便】
お酒や薬(クスリ)、ギャンブルが止められないで悩んでいるあなたへ
~ こころの専門家と届けるちょっとラクにすごせる言葉 ~
厚生労働省では、精神障害を有する方やメンタルヘルス上の課題を抱えてい...
日本工業大学(埼玉県宮代町)は11月20日(日)、埼玉キャンパスの本館中庭西側池を対象に「かいぼり」を実施します。
同学SDGs活動の一環としてゴール15(陸の豊かさも守ろう)の達成を目標としており、陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の推進、生物多様性の損失阻止を目指します。
※日程は...
拓殖大学では毎年、全国の高校生、外国人留学生を対象に「作文コンクール」を実施している。これは、明治から大正にかけて日本が国際社会に登場していく上で重要な足跡を残した第三代学長・後藤新平、第二代学監・新渡戸稲造の精神を受け継ぎ、「国際協力」「国際理解」「社会貢献」の重要性を広く伝え、グローバ...
ものつくり大学(埼玉県行田市/國分泰雄学長)は、2022年度から新たに設置されたものつくり大学教養教育センターによる特別講演会「テクノロジストのための教養教育 -21世紀を支える『テクノロジスト』を育成し『本物のものづくり』のための教養を培う-」を東京工業大学 リベラルアーツ研究教育院 教...
- 2022年11月14日
- 14:05
- ものつくり大学