◆関西大学「学生相談・支援センター開設10周年記念シンポジウム」を開催◆10年間の支援の歩みと今後の展望。漫談家・濱田祐太郎氏による講演も
このたび関西大学学生相談・支援センターでは、同センター開設10周年記念シンポジウムを12月21日(水)に千里山キャンパスにて開催します.。 【本件のポイント】 ・学生相談・支援センター開設10周年を記念したシンポジウムを開催 ・漫談家・濱田祐太郎氏(吉本興業)や本学の学生相談...
- 2022年12月14日
- 14:05
- 関西大学
このたび関西大学学生相談・支援センターでは、同センター開設10周年記念シンポジウムを12月21日(水)に千里山キャンパスにて開催します.。 【本件のポイント】 ・学生相談・支援センター開設10周年を記念したシンポジウムを開催 ・漫談家・濱田祐太郎氏(吉本興業)や本学の学生相談...
2022年12月17日(土)、18日(日)の2日間、帯広市・とかちプラザにて北海道科学大学まちかどキャンパス「スポーツ・健康アトリウム」を開催します。 まちかどキャンパスは「大学の学びをまちかどで」をコンセプトに道内各地で開催しており、道東での開催は初となります。 今回のまちか...
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都世田谷区/学長:マシュー・ウィルソン、以下TUJ)はこのたび、山梨県(知事:長崎幸太郎)と国際化・多文化教育・観光等の推進を目的とする包括的な連携・協力に関する協定を締結しました。締結式は2022年12月13日に東京の都道府県会館で行われ、マシュー・ウ...
実践女子大学(学長 難波雅紀)は12月17日(土)、日野キャンパス(東京都日野市)でライトアップイベント「光の庭 ~2022 暮れ~」を開催します。学生がアイデアを凝らして夜のキャンパスに「光の空間」を演出、来場者をお迎えします。 ライトアップイベント「光の庭」は、紙で作る照明の...
関西大学ならびに関西大学教育後援会では、「年末SDGsギフト」と称して、約300人の学生に対して“食”の支援を行います。配付期間は、12月20日と21日の2日間。今年はコロナ禍や物価高に喘ぐ学生を応援することを目的に、“SDGsを考えるきっかけづくり”もテーマに掲げ、賞味期限の迫った食料...
堺市と学校法人近畿大学(所在地:大阪府東大阪市 理事長:世耕 弘成)は、相互の連携強化を図り、イノベーションに挑戦し続け、それぞれの成長・発展に寄与するため、以下のとおり包括連携協定を締結しました。 日時 :令和4年12月11日(日)午前11時~午前11時20分 場所 :近畿大学...
京都橘大学は、世代や立場を超えた地域の交流拠点をめざして、キャンパスで「たちばなこども食堂」を12月18日(日)に実施します。 当日は、本学の発達教育学部児童教育学科の学生団体『げんKids☆応援隊』が、地域のこどもたちに向けて実施する「クリスマス企画」も同時に開催し、地域のこどもたちが楽...
東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)は、2022年12月20日(火)に東京東信用金庫(東京都墨田区/理事長 中田清史)との共催で「TOKYOイーストのHTTと中小企業経営 経営環境の激変を「電力をH減らす・T創る・T蓄める」で乗り越えるには? 〜SDGs経営の実践〜」と題したシンポジウ...
個別の製造ラインや設備・サービス単位での100%再エネ利用を認定
株式会社アート&エコロジーと株式会社日立製作所(以下、日立)は、製造ラインや設備・サービス単位の再生可能エネルギー(以下、再エネ)の利用拡大を目的に、一般社団法人パワード・バイ・アールイー認定委員会(Powered by RE Certification Committee以下、本委員会)を、...
~「戦(セン/いくさ・たたかう・おののく・そよぐ)」が表す2022年とは~
公益財団法人 日本漢字能力検定協会(本部:京都市東山区/代表理事:山崎 信夫)は、皆様に漢字の奥深さと意義を再認識していただくための活動の一環として、毎年年末に今年一年の世相を表す漢字一字とその理由を全国から募集し、最も応募数の多かった漢字を、京都・清水寺の森清(...