マルハン厚木店・マルハン厚木北店が合同防災訓練
災害発生時に120人分の炊き出し、 携帯電話の充電等が提供可能
株式会社マルハン(本社:東京・京都)の東日本カンパニー(代表取締役 東日本カンパニー社長:韓裕)が運営するマルハン厚木店・マルハン厚木北店は2022年7月14日、災害対応型ランドリー『ブルースカイランドリーマルハン厚木店』にて株式会社ジーアイビー(本社:愛知県名古屋市 代表取締役:鈴木衛)と...
- 2022年07月22日
- 10:10
- 株式会社マルハン
災害発生時に120人分の炊き出し、 携帯電話の充電等が提供可能
株式会社マルハン(本社:東京・京都)の東日本カンパニー(代表取締役 東日本カンパニー社長:韓裕)が運営するマルハン厚木店・マルハン厚木北店は2022年7月14日、災害対応型ランドリー『ブルースカイランドリーマルハン厚木店』にて株式会社ジーアイビー(本社:愛知県名古屋市 代表取締役:鈴木衛)と...
皆様 こころの宅配便【第1便】 ~ こころの専門家と届けるちょっとラクにすごせる言葉 ~ https://mhlw-communication-gov.note.jp/n/n613d7967d621 厚生労働省では、精神障害を有する方や...
大阪樟蔭女子大学(大阪府東大阪市) 学芸学部ライフプランニング学科の濱田信吾准教授の(フードスタディコース)3年生ゼミは、地域と協働で遊休地(耕作放棄地)の再活用と地域交流を目的とした「味噌作り」活動を行っています。種蒔きに引き続き、7月30日(土)に有機・無農薬栽培大豆の先芽の摘み取り作...
福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部(福岡市南区/学長:伊藤文一)では、8月6日・8月7日に来場型のオープンキャンパスを開催する。当日は、毎年好評を博している「小論文・志望理由書対策講座」をはじめ、福岡県内・佐賀県・大分県・熊本県からもシャトルバスが運行予定となっている。 在...
千葉商科大学(学長:原科幸彦)と毎日新聞出版株式会社(代表取締役社長:小島明日奈)と経済の発展や人材育成、学術の振興および出版文化の振興に寄与するため、包括的な連携・交流・協働に関する協定を2022年7月21日に締結した。 変化する社会に応じた実学教育を実践している本学は、オンデ...
~審査委員長には教育評論家・尾木ママ、女優/エッセイストの星野知子さん~募集締切 2022 年 9 月 11 日(日)
国際協力機構(以下、JICA)では、現在「JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2022」の応募作品を募集しています。
本コンテストは、JICAが毎年夏に開催しており、今年度で中学生の部は27回目、高校生の部は61回目となる歴史のある事業です。中学生・高校生が、開発途上国の現状...
北翔大学生涯学習学研究科の大学院生らは7月22日(金)、札幌市で開催される「カルチャーナイト2022」(主催:認定NPO法人カルチャーナイト北海道)において、プロジェクション・マッピング作品を上映する。このイベントは、札幌市の市民と行政、企業、大学などが一体となって市内各所で開催する夜間イ...
~7月20日時点で9自治体を掲載~
このたび令和4年7月に発生した台風および豪雨により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、2022年7月8日に...
関西大学ではこのたび、小中学生を対象とした夏休みのワクワク体験イベントを8月3日・4日・6日に千里山キャンパスにて開催します。科学実験や歴史・考古学を体感できるイベントなど、自由研究にも活用できる内容となっています。参加費はいずれも無料(申込受付は終了)。今夏の思い出づくりは関大で! ...
成蹊大学(東京都武蔵野市、学長:森雄一)は、2022年7月20日(水)より成蹊大学アジア太平洋研究センター・朝日新聞国際報道部共同企画 オンライン講演会「コロナ時代の世界~コロナ禍における戦争-ロシアの現在-」(オンデマンド配信)を公開します。新型コロナ感染症の危機が収束しない中で、今年2...