大阪経済大学(学長:山本俊一郎/所在:大阪市東淀川区)は、人間科学部 社会ライフデザインコース 大橋純子教授のゼミの学生達が中心となり、認知症者が暮らしやすい社会へ変える仕掛けイベント、認知症者と学生がともに働くカフェ「みんなでCafe」を、2024年11月30日(土)に本学大隅キャンパス...
現代の保育現場では、多様な個性をもつ子どもが共に学び行動する「インクルーシブ教育」の考え方が広がっています。インクルーシブ教育の実践にはどのような工夫が必要なのか。就学前教育・保育の現場が向き合っている課題について、福祉社会デザイン学部子ども支援学科の内田千春教授がお話しします。
...
- 2024年11月18日
- 12:00
- 学校法人東洋大学
神田外語グループ(東京都千代田区/理事長:佐野元泰)は、2024年10月30日(水)に本学で発行した『全文英訳万葉集』≪THE MAN’YO - SHU≫を同県教育委員会(福島県福島市/教育長:大沼博文)に贈呈するため、福島県庁にて謹呈式を執り行いました。今回の取り組みは、県内の小学校、中...
神田外語グループ(東京都千代田区/理事長:佐野元泰)は、2024年11月30日(土)に、海外進学を目指す方々に向けた「海外大学進学セミナー」を開催いたします。グローバル化が進む現代社会において、海外での学びや国際的なキャリア形成が一層注目されています。こうした中、正規留学を目指す高校生を支...
学校法人聖学院(東京都北区、理事長:小池茂子)は、11月19日(火)に聖学院中学校・高等学校、女子聖学院中学校・高等学校、聖学院小学校、聖学院幼稚園合同のクリスマスツリー点火式を開催します。
点火式は礼拝形式で行われます。「きよしこのよる」の賛美のあと、聖学院幼稚園年長組による聖書の言...
- 2024年11月15日
- 14:05
- 学校法人聖学院
日本獣医生命科学大学(東京都武蔵野市/学長:鈴木浩悦)及び同大を運営する学校法人日本医科大学(東京都文京区/理事長:坂本篤裕)はこのたび、東京都三鷹市(市長:河村孝)と包括連携協定を締結した。
同協定は、日本獣医生命科学大学・学校法人日本医科大学及び三鷹市が連携協力することにより...
- 2024年11月15日
- 14:05
- 日本獣医生命科学大学
日本では、困難を抱えた方が福祉制度を十分に利用できず大事に至るケースが後を絶ちません。一方でフィンランドは、行政と専門機関とが連携した包括的なサポートにより、問題を早期発見・解決に導く仕組みを構築しています。北欧の事例を交え、今後日本が取り組むべき課題について、国際地域学科の藪長千乃教授がお話...
- 2024年11月15日
- 12:00
- 学校法人東洋大学
WILLER株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:村瀨茂高、以下「WILLER」)と株式会社ティアフォー(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:加藤真平、以下「ティアフォー」)が参画する大館版自動運転移動サービス推進協議会(代表団体:秋田県大館市、事務局:WILLER株式会社)は、秋田県...
- 2024年11月15日
- 11:00
- WILLER株式会社
~被災地域のお礼品販売、その場で楽しめるグルメを提供~渋谷ストリーム前 稲荷橋広場にて、12月3日から3日間限定で実施
ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、2024年に自然災害の被害を受けた地域を応援する「食べて、買って復興支援 さとふるうまいもん市」を2024年12...
- 2024年11月15日
- 10:30
- 株式会社さとふる
弘前大学(青森県弘前市)文京町キャンパス内に立つ3本のメタセコイアが、12月に弘前市の保存樹木に指定される見込みとなった。この木々は、弘前大学第2代学長・郡場寛氏の就任記念として1950年代に植樹されたもので、その教え子であり、メタセコイアを発見・命名した三木茂博士から苗木が寄贈された。樹...