岩手県大船渡市山林火災への寄付
~マルハン従業員による募金活動~
2025年2月に岩手県大船渡市にて発生した山林火災で、被災された皆様にお見舞いを申し上げます。
パチンコホールを中心に総合エンターテイメント事業を展開する株式会社マルハン(本社:京都・東京)の従業員が実施するマルハン従業員募金会は、2025年3月24日(月)に大船渡市庁を訪問し、山林火災...
- 2025年03月27日
- 11:00
- 株式会社マルハン
~マルハン従業員による募金活動~
2025年2月に岩手県大船渡市にて発生した山林火災で、被災された皆様にお見舞いを申し上げます。
パチンコホールを中心に総合エンターテイメント事業を展開する株式会社マルハン(本社:京都・東京)の従業員が実施するマルハン従業員募金会は、2025年3月24日(月)に大船渡市庁を訪問し、山林火災...
「行こうよ!文京浴場♨️~学生プロジェクト~」は2022年に始動した拓殖大学と跡見学園女子大学の学生が合同で取り組む学生主体のプロジェクトで、「レトロの良さを現代に生かす」をテーマに、文京浴場組合および銭湯全体のPRほか、地域交流を目的として活動しています。3月15日(土)には3度目となる...
愛知県豊橋市にキャンパスのある愛知大学は、地域とのつながりを大切にし、新入生を迎えるための特別なプロジェクトを実施します。2025年度の入学式に合わせ、豊橋鉄道株式会社との連携により、「愛知大学 入学おめでとう記念号」を運行予定です。記念号は、4月1日(火)から4月30日(水)の期間中、豊...
2025年3月25日(火)に開催された学校法人札幌大学理事会において、現学長である大森義行氏を選任した。 2019年11月に学長に就任。任期は、2025年4月1日から2028年3月31日まで。 ー 大森 義行教授 プロフィール ー 昭和33(1958)年北海道生まれ。67歳。北海道...
~地域と連携し3月16日に実施「BLUE STATION MIKURIYA」 家族連れなど多数来場~
3月16日に行われたBLUE STATION MIKURIYAの当社展示ブースでキッズバイクに乗る2歳の女の子
開催2回目、催しで駅前華やかに
産官民による地域共創イベント「BLUE STATION MIKURIYA」(同実行委主催)が今月16日、今年で開業5周年...
甲南女子大学(兵庫県神戸市東灘区)は、京都府と学生の京都府内企業へのUIJターンの就職支援について、相互に連携・協力をして取り組み、地域経済を支える女性の人材の育成・確保を目的とした「就職支援協定」を締結しました。今後、京都府と連携してUIJターン就職の促進をより一層図っていきます。 ...
東京都市大学(東京都世田谷区/学長:野城智也)の学生らが、世田谷区が設置する「新BOP学童クラブ」の人材確保を目的としたアニメーション動画の制作に協力した。新BOP学童クラブは、放課後に保護・育成が困難な家庭の小学校低学年児童を対象として、健全な遊びや安全な生活の場を区立小学校に設置する取...
拓殖大学では、学生が考えた社会貢献や大学の活性化につながるアイデア・活動を実現するために、大学が支援金などでサポートを行う「学生チャレンジAWARDS」(通称:ガクチャレ)を実施しています。 そしてこの度、2025年度「第16回 学生チャレンジAWARDS」の開催決定に伴い、HPのリニュー...
今年度(2024年度)、本学保健医療技術学部の卒業生(理学療法学科35名、作業療法学科46名、看護学科66名)が受験した、以下の国家試験の結果についてご報告します。 卒業生たちが本学での学びを活かし、今後も活躍してくれることを期待しています。 ◎看護師 3年連続合格率100%を達成 ◎保...
京急バスの電気バスも再生エネルギーで走ります
京急グループの京浜急行バス株式会社(本社:横浜市西区,社長:野村 正人,以下 京急バス)は,2025年4月1日(火)から電気バスおよび三浦半島地域を中心とする営業所等の施設で使用する電力を,京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区,社長:川俣 幸宏,以下 京急電鉄)の社有林や線路沿いの伐採木を発...