公共・政治

京浜急行電鉄株式会社

京急で台湾へ 「ビビビビ!台湾号」運行開始!

~運行開始を記念して出発式を開催しました~
 台湾観光庁(所在地:台北市,長官:周 永暉)と京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区,社長:川俣 幸宏,以下 京急電鉄)は,2024年6月7日(金)に台湾観光特別ラッピング電車「ビビビビ!台湾号」の運行を開始しました。  これは,日本の玄関口である羽田空港のアクセスを担う京...

関西学院大学

関西学院大学大学院 博士課程後期課程が実質無償化!博士課程前期課程向け奨学金制度の新設とあわせてキャリア形成を目指す大学院生・研究者の継続的な支援へ

関西学院大学(兵庫県西宮市、学長:森康俊)は、2025年度より博士課程後期課程を対象とした「大学院研究者育成奨励金」を創設いたします。同奨励金は入学金および年間学費相当額(授業料、実験実習費、教育充実費その他)を支給する制度で、これにより博士課程後期課程が実質無償化されます。採用初年度は原...

デロイト トーマツ グループ

デロイト トーマツ ウェルビーイング財団、第2回子どもを未来につなげる奨学助成プログラム助成先決定のお知らせ

KUMON協力のもと、令和6年能登半島地震で被災した子どもを含む、困難を抱える子どもに学習・食事支援を提供する11団体に助成するとともに、プロフェッショナルによる伴走支援を実施。
デロイト トーマツ グループの一般財団法人デロイト トーマツ ウェルビーイング財団(東京都千代田区、代表理事:吉川玄徳、以下DTWB)は、子ども教育分野のプロフェッショナルを擁する株式会社公文教育研究会(大阪府大阪市、代表取締役社長:田中三教、以下KUMON)の協力のもと、「第2回子どもを未来...

学校法人東京農業大学

【東京農業大学第三高等学校附属中学校】「中学校説明会(対面)」を6月15日(土)10時より開催(要予約)

学校概要の説明のほか、「社会」の体験授業「平安ファッションにTry!」も実施します。
■名称:第2回中学校説明会 ■日時:6月15日(土)10時00分 ~ 11時30分 ■場所:東京農業大学第三高等学校附属中学校(埼玉県・東松山市) 埼玉県東松山市の東京農業大学第三高等学校附属中学校は、2024年6月15日(土)に「第2回中学校説明会」を開催します。私...

京都産業大学

【京都産業大学】オープンキャンパス2024!赤本発行の編集者による赤本活用講座や保護者対象の企画、学部の学びが体験できる多彩なイベントを開催

京都産業大学では、6月9日(日)にオープンキャンパスを開催。大学・学部選びの参考になるイベントや保護者対象に「現在の大学の状況や入試のトレンド」を説明する企画、入試説明、施設見学など多彩なイベントを実施します。また赤本のプレゼントもあります。高校生・受験生、保護者の方、みなさんでご来場くだ...

京都産業大学

【京都産業大学】パソコンの画面で天体が楽しめる、電視観望とは?京都産業大学神山天文台で初心者向け実践講座を開催

京都産業大学神山天文台は、4月13日(土)に2024年度第1回の天文学講座「たのしい電視観望」を開催した。パソコン等の画面に天体の姿を映し出して楽しむ電視観望について、初心者にもわかりやすく解説・実践を行った。 京都産業大学神山天文台では、宇宙への興味・関心を育み、天文に関する事象...

新潟県

6月17日 「銀座・新潟情報館 THE NIIGATA」の地下1階に移住相談窓口がオープンします!

令和6年6月17日に、県が新たに設置する首都圏情報発信拠点「銀座・新潟情報館 THE NIIGATA」の地下1階に「にいがた暮らし・しごと支援センター※ 銀座オフィス(移住相談窓口)」がオープンします。
      オープンに当たり、下記のとおり、報道機関からの取材や報道取材を受け付けますので、取材を希望する報道機関におかれましては、下記2のとおり、事前にお申込みいただくようお願いします。(申込希望者多数の場合、取材時間や人数等を調整させていただく場合があります)         ...

東洋学園大学

グラミン日本・auフィナンシャルグループとの共催 遊んで学べるシングルマザー親子向けイベント開催 2024年6月15日(土)14:00〜16:30/本郷キャンパス

東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:愛知太郎)の現代経営学部「新事業開発ゼミ」(石黒順子准教授、以下、石黒ゼミ)は、一般社団法人グラミン日本(理事長:百野 公裕、所在地:東京都中央区、以下、グラミン日本)、auフィナンシャルグループのauフィナンシャルホールディングス...

武蔵大学

【武蔵大学】6/16、7/27、8/3、8/4 オープンキャンパスを開催―入試のポイント説明をはじめ、キャンパスツアーなど内容もりだくさん

武蔵大学(東京都練馬区/学長:髙橋徳行)は、6/16(日)、7/27(土)、8/3(土)、8/4(日)にオープンキャンパスを開催します。入試のポイントの説明をはじめ、在学生による「キャンパスツアー」や「模擬授業」「個別相談」など、さまざまなプログラムを開催します。 当日は教員や在学生と個別...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所