イベント

株式会社リクルートホールディングス

グラフィック界の次世代を担う若手を発掘する 第19回グラフィック「1_WALL」展開催

株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄)が運営するギャラリー「ガーディアン・ガーデン( http://rcc.recruit.co.jp/gg/ )」では、2018年8月28日(火)から9月21日(金)の期間、個展開催の権利を...

地方創生インターンシップ推進プラットフォーム事務局(みずほ情報総研株式会社)

「地方創生インターンシップ推進シンポジウム」を開催いたします!

 内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局では、東京圏在住等の学生を対象に、地域企業の魅力を発信することで学生の地方還流を促す「地方創生インターンシップ事業」に取り組んでいます。 この度、「地方創生インターンシップ推進シンポジウム~学生と地域が輝くインターンシップの実現に向けて~...

敬愛大学

敬愛大学生涯学習センター「夏のキッズ講座」が盛況のうちに終了 -- 大学生や社会人が学んでいるキャンパスに子どもたちの元気な声が響く

敬愛大学(千葉市稲毛区)生涯学習センターでは、さまざまな年齢層の人々を対象とした講座を年間400以上開講している。子どもたちが夏休みを迎えるこの時期には毎年、「夏のキッズ講座」を開催。今夏は全9講座を開講したが、ほぼ全ての講座が満員でキャンセル待ちとなる大盛況だった。  今年度の「...

「つながる、見えるサイエンス」をユニコムプラザさがみはらにて開催 【企画代表:川守田拓志(北里大学医療衛生学部准教授)】

北里大学医療衛生学部の川守田拓志准教授が企画代表を務めるイベント「つながる、見えるサイエンス」は、相模原市、相模原市教育委員会、町田市による後援のもと、関連企業、団体など約30施設が協力し、保護者と子どもが楽しくサイエンス、交通安全、防災、防犯について学ぶことができる。新規性は、産官民学連...

株式会社高島屋

“檸檬”らーめん、“極太巻き”ソフトクリーム、“カルピス特撰バター”たっぷりのバターケーキ、“郷土芸能で使う半面をかたどった”煎餅も。「福岡展」を横浜高島屋で8月15日(水)から20日(月)まで開催。

福岡が誇るスウィーツやイートインのラーメン、ステーキ、お弁当などをそろえた「福岡展」を横浜高島屋で8月15日(水)から6日間にわたり開催。
味なオールスターズが夢の共演 商品一例 福岡トレンド発信地の新名所。 エアリーで濃厚で驚くほどなめらかな、話題の“極太巻き”ソフトが登場! <新登場・実演販売> [DAIMYO SOFTCREAM]大名ソフトクリーム 1個 税込500円 ...

拓殖大学 茂木ゼミナール「餅」プロジェクトinモンゴル 餅作り体験・試食会・会見のご案内

拓殖大学 2018年度 第9回学生チャレンジ企画において優秀企画として採択された#MMP(MOTEGI Seminar “MOCHI” Project)の「茂木ゼミナール「餅」プロジェクト2018モンゴル」が8月18日~22日まで、モンゴルテレルジのゲルキャンプやアルフスト村の遊牧民宅を訪...

札幌大学が公開講座「地域コミュニティとイベントの未来形」(全3回)を開催

札幌大学(札幌市豊平区)では10月19日(金)から11月2日(金)までの毎週金曜日に、平成30年度札幌大学公開講座「地域コミュニティとイベントの未来形」(全3回)を開催する。地域コミュニティの存続が危惧され始めている昨今。コミュニティ存続のために、その潜在価値をどのように表現し伝達するのか...

一般財団法人BOATRACE振興会 

BSフジ「BOAT RACE ライブ ~勝利へのターン~」 8月後半放送予定

BOATRACE振興会が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOAT RACEライブ ~勝利へのターン~」。同番組の8月後半の放送予定をお知らせします。 【放送予定】  19日  BOATRACE尼崎 GIII オールレディース 12R(3...

トリンプ・インターナショナル・ジャパン株式会社

「sloggiプレミアムレーベル「S by sloggi」新製品発売記念 田中シェンさん&金原ひとみさんのスペシャルトークイベント

テーマは“自分らしい生き方=私だけのストーリー” 9月2日(日)3時より伊勢丹新宿店本館3階=マ・ランジェリーにて開催
トリンプ・インターナショナル・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区築地5-6-4、代表取締役社長:ヴァンサン・ネリアス)は、「最高のきもちよさ」を目指すブランド「sloggi(スロギー)」より4月に誕生したプレミアムレーベル「S by sloggi(エス バイ スロギー)」の秋冬新製品の発売を...

札幌大学が9月18日に、平成30年度教育支援人材認証協会認証講座「こどもパートナー講座」を開講 -- 「こどもと関わり合う力」を身につける

札幌大学は9月18日(火)に、一般社団法人 教育支援人材認証協会認証講座「こどもパートナー講座」を開催する。これは、「こどもと関わり合う力」を身につけることを目的とした講座。受講後に希望者は教育支援人材認証協会の「こどもパートナー」認証が取得できる。こどもを支え、関わることに関心をもち、そ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所