トルストイ生誕190年記念 ナターリヤ・トルスタヤ絵画展 開催 -- 昭和女子大学光葉博物館
昭和女子大学(理事長・総長 坂東眞理子:東京都世田谷区)光葉博物館は、12月8日(土)~17日(月)まで、学園創立100周年記念プレイベントとして、レフ・トルストイの玄孫(やしゃご:4代目の子孫)ナターリヤ・トルスタヤの絵画展を開催します。トルストイが開校した地ヤースナヤ・ポリャーナ博物館...
- 2018年12月03日
- 20:05
- 昭和女子大学
昭和女子大学(理事長・総長 坂東眞理子:東京都世田谷区)光葉博物館は、12月8日(土)~17日(月)まで、学園創立100周年記念プレイベントとして、レフ・トルストイの玄孫(やしゃご:4代目の子孫)ナターリヤ・トルスタヤの絵画展を開催します。トルストイが開校した地ヤースナヤ・ポリャーナ博物館...
千葉商科大学(学長:原科幸彦)は、1928年に巣鴨高等商業学校として「有用の学術と商業道徳の涵養」を建学の精神として誕生し、今年で創立90周年を迎えた。創立90周年を記念して11月17日(土)に式典を執り行い、在学生、卒業生、大学関係者、教職員など約470人が参列した。 記念式典...
●2021年開設予定の「神奈川大学 みなとみらいキャンパス」の新築工事がスタート。 ●建設予定地に設置された仮囲いには、クジラなどのさまざまな生き物、未知の風景、自然と街が共生する「想像の世界」が描かれている。 ●SNS映えする写真が撮影できる工夫を凝らしたアートも取り入れられ、早くも話題...
共栄大学(埼玉県春日部市 学長:加藤彰)は12月15日(土)、キャリア教育プログラムの一環として「第2回共栄シンポジウム ―''働くミライ''を考える―」を開催する。日本瓦斯株式会社、株式会社ベネッセコーポレーション、株式会社LIXIL、埼玉県教育委員会から招請されたパネリストによるパネル...
学習院大学(東京都豊島区)人文科学研究科身体表象文化学専攻は12月13日(木)、講演会「ジャック・リヴェットの映画における身体の演劇性」を開催する。講師にデューク大学ロマンス諸言語研究学科のアンヌ=ガエール・サリオ准教授を招請。講演はフランス語で行われ、同大文学部のティエリ・マレ教授が逐次...
このたび関西大学幼稚園では、国際交流ならびに異文化理解の一環として、日本の正月行事「お餅つき」を通じて園児と留学生が交流するイベントを、12月6日(木)9:00より同園庭にて実施します。 【本件のポイント】 ・関西大学に通う外国人留学生が、関西大学幼稚園児と交流 ・日本伝統文化...
小学生を対象としたプログラミング競技会「GPリーグヤマハ発動機プログラミングコロシアム大阪府大会」を、大阪電気通信大学で開催します。 本大会は大阪府内から参加希望児童(小学校3年生から6年生対象)が集まる大会で、本学学生が大会運営をサポートします。 本学は、寝屋川市教育委員会・...
東洋学園大学は、12月8日(土)に「鑑真杯 中国語スピーチコンテスト」を開催します。このコンテストは、中国語の力を磨き、日中両国の相互理解と友好を深めることを目的としており、今年で9年目を迎えます。出場者は「暗唱・朗読部門」と「スピーチ部門」の2部門に分かれて中国語の学習成果を披露します。...
年間最大規模の首都圏向け移住相談会
<日時>2018年12月16日(日)11:00~17:00
<場所>東京交通会館12F ダイヤモンドホール
新潟県では、12月16日(日)東京・有楽町の東京交通会館で、県と市町村、関係機関、県内企業等が「オール新潟」体制で本県へのU・IターンをPRするイベント「にいがたU・Iターンフェア2018」を開催いたします。本イベントは、新潟県が開催するU・Iターン関連のイベントとしては年間で最大規模のものに...
見沼地域の障害者・高齢者などの就業困難者が働きやすい環境を考える
浦和大学・浦和大学短期大学部(所在地:埼玉県さいたま市、以下「浦和大学」)が後援する、「見沼ソーシャルファーム懇談会」(主催:見沼ソーシャルファーム懇談会)を2018年11月28日(水)に、浦和大学 4号館4403教室にて開催しました。
本会は、地域資源と働く意欲を持つすべての人の労...