京都水族館、夏の風物詩ホタルの光を楽しめる「ホタルの夜」を開催
「ヘイケボタル」の展示とランタンの光で浮かび上がるホタルからのメッセージ
「京都水族館」(京都市下京区、館長:下村 実)は、初夏の風物詩であるホタルをテーマにしたイベント、『ホタルの夜』を2015年6月26日(金)~7月7日(火)の期間限定で開催しますので、お知らせします。
『ホタルの夜』では、ホタルの姿や光を楽しみながら涼やかな気分を感じていただくとともに、ホタ...
- 2015年06月15日
- 10:57
- オリックス株式会社
「ヘイケボタル」の展示とランタンの光で浮かび上がるホタルからのメッセージ
「京都水族館」(京都市下京区、館長:下村 実)は、初夏の風物詩であるホタルをテーマにしたイベント、『ホタルの夜』を2015年6月26日(金)~7月7日(火)の期間限定で開催しますので、お知らせします。
『ホタルの夜』では、ホタルの姿や光を楽しみながら涼やかな気分を感じていただくとともに、ホタ...
京王プラザホテル(東京:西新宿)は、7階屋上/スカイプールが6月27日(土)から9月13日(日)まで夏季限定で営業するのに合わせ、プールと館内レストランやラウンジでのお食事がセットになったお得なプールプラン4種を販売いたします。 毎年20代女性の利用が大変多いことから、今年は女性に人気のスイ...
札幌学院大学は6月20日(土)に体験教室「サッカーボウリングと世界に一つだけのうちわを作ろう!!」を開催する。これは、同大の学生と教職員が運営する団体「SGU遊ベンチャー」が企画するもの。幼児から小学校6年生を対象に、サッカーとボウリングを組み合わせた「サッカーボウリング」とうちわ作りを行う。...
京王プラザホテル(東京:西新宿)は、6月27日(土)から9月12日(土)まで、 7階屋上のスカイプールご利用とリニューアル客室でのご宿泊、そしてNYサロン発の自然派ケア製品「ジョンマスターオーガニック」のヘアケアセットやホテルオリジナルのミニベアのプレゼントなど、女性に愛される要素がつまった...
テンプル大学ジャパンキャンパス (東京都港区/学長ブルース・ストロナク)は6月7日(日)、港区・品川プリンスホテルにて卒業式を挙行した。5月8日に行われたテンプル大学本校(米国ペンシルベニア州フィラデルフィア)の第128回卒業式の一環として開催されたもの。アメリカ大使館から広報・文化交流担当公...
明治大学米沢嘉博記念図書館(東京都千代田区)は、漫画家赤塚不二夫の生誕80周年を祝う「赤塚キャラ誕生のひみつ展」を6月19日~10月4日に開催する。入場無料。 愛嬌いっぱいで、一目で覚えることができる赤塚不二夫のキャラクターたち。そのインパクトと存在感は、豊かなキャラクター文化をもつ日本...
東京工科大学応用生物学部は9月1日(火)、蒲田キャンパスにて「2015年度先端食品セミナー」を開催。機能性食品の表示や動向、食品の健康機能成分の探索とその応用について、同大の教授陣をはじめ、国立医薬品・食品衛生研究所や日本食糧新聞社から講師を招請し、講演を行う。参加費無料。要事前申し込み(先着...
玉川大学(東京都町田市玉川学園6-1-1/学長:小原芳明)は、文化庁委託事業「平成27年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」の一環として、ニューヨークのラ・ママ実験劇場招聘プロジェクト「La MaMa Cantata」(ラ・ママ・カンタータ)を上演する。 このプロジェクトは、来日す...
北海道から沖縄まで「ふるさと」が一堂に!
■6月17日(水)~6月23日(火)
■8階催会場
最も熱いグルメスポット、アンテナショップ。
地方自治体が、東京をはじめとする首都圏で特産品を紹介・販売するショップで、地方に行かずとも、各地の味を楽しめるとあって、人気急上昇!
売られているのは、地元では当たり前のように日...
京王プラザホテル(東京:西新宿)にはロビーに現在活躍している作家の作品を中心に展示・紹介する小さな『美術館』、「ロビーギャラリー」がございます。下記のとおり展示スケジュールをご案内いたします。こころ落ち着くインテリアの中、アートとのふれあいをお楽しみください。 ■第3回 JITAN CL...