ぐでたま期間限定ショップ 横浜タカシマヤに開設!
6月17日(水)~6月30日(火)
1階特設会場
横浜タカシマヤでは、サンリオの人気キャラクター「ぐでたま」のグッズ販売とグリーティング(ぐでたまが来店して、お客様にご挨拶する=ぐでーてぃんぐ)を行う、期間限定ショップを開設いたします。
「ぐでたま」は、ぐでぐでとした やる気のない卵のキャラクターとして、2013年にデビュー。「かわいい...
- 2015年06月11日
- 10:00
- 横浜タカシマヤ
6月17日(水)~6月30日(火)
1階特設会場
横浜タカシマヤでは、サンリオの人気キャラクター「ぐでたま」のグッズ販売とグリーティング(ぐでたまが来店して、お客様にご挨拶する=ぐでーてぃんぐ)を行う、期間限定ショップを開設いたします。
「ぐでたま」は、ぐでぐでとした やる気のない卵のキャラクターとして、2013年にデビュー。「かわいい...
京王プラザホテル(東京:西新宿)は7月31日(金)に、働く女性を対象にしたアフター5のお得な自分磨きイベント「私の放課後シリーズ」の第6弾として、『「有田焼×家の器」が繋がる魔法のメソッド』を開催いたします。 アラ30世代のOLの方々を対象に、高級食器として知られる有田焼をご自宅にもあるよう...
拓殖大学は、8月4日(火)~8日(土)に高大連携講座「高校生のためのアジアの言語と文化」を開催する。これは、高校生を対象としたプログラムで、1日1言語、5日間にわたって5つの言語と文化について学ぶもの。今年は韓国語、アラビア語、中国語、インドネシア語、スペイン語と、その国の歴史や文化を学び、各...
追手門学院大学(大阪府茨木市/学長:坂井東洋男)は7月18日(土)~10月31日(土)まで、大阪府と連携して「ウッドマーケティング講座」(全5回)を開催する。これは、木材の流通やマーケティングを学ぶ講座で、今年1月に大阪府と締結した協定に基づく最初の取り組み。経営学部をもつ同大からは、マーケテ...
国際大学(新潟県南魚沼市/学長:北岡伸一)は、6月12日(金)に国際大学キャンパスにて、国内主要企業の人事担当者に参加を呼びかけ、「企業における外国人の採用と活用:課題と施策」をテーマとした、HR(Human Resources)ネットワーク会議を開催する。 国際大学(Internati...
明治大学と京都大学iPS細胞研究所(CiRA)は7月26日(日)、明治大学駿河台キャンパスで、シンポジウム「iPS細胞と医農工連携:あたらしい医療を考える」を開催。医学研究用の遺伝子改変ブタを研究する長嶋比呂志明治大学教授や、ノーベル生理学・医学賞を受賞した山中伸弥京都大学教授らが、未来の医療...
聖徳大学(千葉県松戸市、学長:川並弘純)人間栄養学部人間栄養学科と聖徳大学短期大学部総合文化学科の学生が、東京ビックサイトで開催される「パティスリー&ブーランジェリージャパン2015」に出展する。 ■開催名称 パティスリー&ブーランジェリージャパン2015 ■実施日 平成27年6月16日...
■2015年6月17日(水)~7月31日(金) ※展示・販売
■横浜高島屋 7階きものサロン
静岡市は昔から塗下駄の産地として栄えた町ですが、伝統技術の蒔絵、漆塗り、彫刻など40以上もの工程を経て1点ずつ丁寧に手作りされる高級塗下駄として多くのファンがいます。
今でこそ職人の数が少なくなりましたが、その伝統技法は守られ続けており、その趣味性・芸術性の高さに惹かれて、下駄作りの世界...
京王プラザホテル(東京:西新宿)2階/コリアンダイニング<五穀亭>は、 6月1日(月)から9月30日(水)までの夏季期間限定で、料理長 田野博による富士山の天然氷を使用したかき氷を販売いたします。 種類は韓国スタイルのかき氷「パッピンス」とマンゴー、抹茶、苺の自家製シロップで楽しむ3品の計...
明治大学は、難民の故郷の味を伝え難民への関心・理解を深めることを目的とした「Meal for Refugees」を今年も開催。昨年実施した和泉・中野キャンパスに続き、今年は新たに駿河台・生田キャンパスを含む全キャンパスで行う。生田キャンパスでは6月2日~4日(実施済み)、駿河台・和泉・中野キャ...