イベント

Board Japan、経営管理のDX推進のための知見と事例を紹介する「Board Day Japan 2022」をオンライン開催

「テルモ」、「アルペン」がご登壇
経営管理・BIソリューションを提供するBoard Japan株式会社(本社:東京都千代田区、カントリーマネージャー:篠原史信)は、2022年7月22日(金)に「Board Day Japan 2022」をオンラインで開催します。本イベントは、Board Internationalが毎年開催する...

 H3C Japan Technologies合同会社

H3CがInterop Tokyo 2022に出展、強力なデジタル機能でグローバル市場を支援

H3Cはこのほど、毎年恒例の日本最大のICT産業イベント「Interop Tokyo 2022(以下、「Interop Tokyo」)に出展した。H3Cは3日間の展示会で、最新のデジタル成果やシナリオベースのソリューションを幅広く紹介、デジタル技術における同社の強みを証明した。同展示会で、H3...

センコーグループホールディングス株式会社

「第23回物流環境大賞」で特別賞3件受賞

CO2削減とドライバーの負担軽減を推進
 センコー株式会社(本社:大阪市北区、社長:杉本 健司、以下「センコー」)、株式会社ランテック(本社:福岡市博多区、社長:嘉永 良樹、以下「ランテック」)、埼玉南センコーロジ株式会社(本社:埼玉県越谷市、社長:坂口 宏司、以下「埼玉南センコー」)は、一般社団法人 日本物流団体連合会(会長:池田...

産業能率大学

(株)良品計画 × ベンガラ染料販売「古色の美」× 産業能率大学 ~無印良品 東京有明で開催された「ベンガラ染めワークショップ」に倉田ゼミが参加~

【無印良品 東京有明のワークショップに経営学部倉田ゼミの学生が参加】 無印良品 東京有明店にて6月5日(日)に開催されたベンガラ染めのワークショップに本学経営学部倉田ゼミの学生が参加しました。 このイベントは、無印良品 東京有明店とベンガラの文化を伝えるカンパニー「古色の美」および本学倉田...

大学生の積極的な選挙参画に向けて -- 「みんなで選挙を考える」ワークショップ(昭和女子大学)

昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)は、7月10日に投開票が行われる参議院議員選挙に向けて学生の関心を高めるため、「選挙に行こう!2022」キャンペーンを展開します。その一環として7月4日、「みんなで選挙を考える」ワークショップを開催します。学生がグループごとに各政党の...

三井不動産株式会社

NPO団体「グループハッピースマイル」障がい者施設支援企画  ザ セレスティンホテルズ・三井ガーデンホテルズにて七夕装飾『HAPPY SMILE for TANABATA』を開催

6月24日(金)~7月7日(木)
 株式会社三井不動産ホテルマネジメント(所在地:東京都中央区)は、都内および新浦安のザ セレスティンホテルズ、三井ガーデンホテルズ計15施設にて、NPO団体グループハッピースマイルとのコラボレーションのもと、夏を彩る「HAPPY SMILE for TANABATA」を2022年6月24日(金...

広尾学園小石川中学校 第1回オンライン説明会のご予約を受け付けております。

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 7月9日(土)に開催される授業体験会(第1回中学校説明会)の説明会の様子をオンラインオンデマンドで配信します。 広尾学園小石川のビジョンとコース、具体的な学習活動や行事など学園生活全般について、映像を交えながらご説明いたします。 ...

名城大学

【名城大学】総合研究所「カーボンニュートラル研究推進機構」創立記念 特別講演会

名城大学は、2050年温室効果ガスの排出を全体として実質ゼロとするカーボンニュートラルに関わる研究を推進するため、2022年4月に本学総合研究所に「カーボンニュートラル研究推進機構」を立ち上げました。同機構のキックオフ特別企画として、シニアフェローに就任した永久磁石「ネオジム磁石」の発明者...

東京工芸大学

「マンガ似顔絵隊」がコロナ禍により休止していた活動を再開 -- 古都・鎌倉からのスタート --

東京工芸大学(学長:吉野弘章)芸術学部(所在地:東京都中野区)マンガ学科の学生有志による「マンガ似顔絵隊」が、長谷寺(神奈川県鎌倉市)で5月に行われた青空市「長谷の市」を皮切りに活動を再開した。コロナ禍により休止していた期間は約2年。この度の青空市「長谷の市」への出展は今後の活動への試験的...

恵泉女学園大学

【恵泉女学園大学】3年ぶり「恵泉スプリングフォーラム」を開催!

恵泉女学園大学(東京都多摩市)では、5月28日(土)に3年ぶりとなる「恵泉スプリングフォーラム」を開催した。当日は、屋外で学生有志によるメイポールダンスが華やかに披露され、構内では大学創立者である「河井道先生の展示コーナー」を特設、学生・教職員たちによる各種参加団体の展示や販売が行われた。...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所