ガラスのキャンドルホルダーワークショップを開催します。
北海道科学大学(札幌市手稲区前田7条15丁目4-1)では、12月1日(木)から開始するHUSキャンパス・イルミネーション2022に先立ち、11月23日(水・祝)に、地域の小学生とその保護者を対象とした「キャンドルホルダーワークショップ」を開催します。 本企画は2017年から実施し...
- 2022年11月11日
- 20:05
- 北海道科学大学
北海道科学大学(札幌市手稲区前田7条15丁目4-1)では、12月1日(木)から開始するHUSキャンパス・イルミネーション2022に先立ち、11月23日(水・祝)に、地域の小学生とその保護者を対象とした「キャンドルホルダーワークショップ」を開催します。 本企画は2017年から実施し...
大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)は、11月17日(木)から21日(月)にあべのハルカス近鉄本店ウイング館9階催会場にて開催される「ハルカス学園祭」に出展します。このイベントは、あべの・天王寺エリアの企業、団体が集結し、地域の魅力向上に取り組む「ええやん まちフェ...
昭和女子大学(東京都世田谷区/理事長・総長:坂東眞理子)は、昭和女子大学専門職大学院(福祉社会・経営研究科)の来春開設を記念し、11月23日にシンポジウムを開催します。 専門職大学院は、社会人の学び直し=リスキリングの機会を提供し、経営的見識とマネジメント力を備えた専門職人材の育成を目指し...
アクサ・ホールディングス・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:安渕 聖司、以下「アクサ」)傘下のアクサ生命保険、アクサ損害保険(以下、「アクサダイレクト」)、アクサダイレクト生命保険の3社は、2022年11月10日、LGBTQ+などのセクシュアル・マイノリティ(以下 、...
藍野大学(学長 佐々木惠雲/大阪府茨木市)は、社会福祉法人花の会(理事長 山田義昭/大阪府高槻市)並びに社会福祉法人わかくさ福祉会(理事長 丸野達志/大阪府高槻市)と協働し、校舎「メディカル・ラーニング・コモンズ棟1階」地域への開放場所である一画を活用し、訓練中の障がい者の方に対する就労...
「成城大学におけるデータサイエンス教育」講演会開催 日時:2022年12月2日(金)18:00~19:10オンライン開催(Zoom) 成城大学(東京都世田谷区 学長: 杉本 義行)は、成城大学データサイエンス教育研究センター講演会「成城大学におけるデータサイエンス教育」を202...
関西福祉大学 社会福祉学部の熊野ゼミでは、このたび、最重度の身体障害(肢体不自由)がある方のご希望に寄り添い、姫路城の天守閣登城支援プロジェクトを実施致しました。 城内高低差46m(階段109段・最大傾斜52度)の天守閣最上階でご本人からこぼれる笑顔は、社会に対し「共生社会」って何だろうと...
東洋学園大学(学校法人東洋学園/本部:文京区本郷/理事長:愛知太郎)グローバル・コミュニケーション学科の「国際協力・国際援助研究ゼミ」(川口智恵専任講師)では、11月25日の「女性に対する暴力撤廃のための国際デー」にあわせたイベント「映画『ソニータ』を通じて考える私達ができること」を開催し...
2022年11月5日、学校法人慶應義塾(塾長:伊藤公平)と学校法人北里研究所(理事長:小林弘祐)は、包括的連携に関する協定を締結しました。 1.連携協定の目的 慶應義塾創立者の福澤諭吉と北里研究所創立者の北里柴三郎は、我が国の医学発展のために共に尽力してきました。その歴史的背景を...
~「スケートボードパーク」、「ボルダリング施設」も隣接~
一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区六本木)と大村市ボートレース企業局 (長崎県大村市)は、ボートレース場の複合施設化(ボートレースパーク化)事業の1つとして、
子どもたちの健全な育成と老若男女を問わない世代間交流ができるコミュニティの拠点「コミュニティパーク グルーンおおむら」...