甲南女子大学(神戸市東灘区)文学部 英語文化学科(現:国際学部 国際英語学科)は2021年11月18日(木)・19日(金)に「第56回シェイクスピア祭」を開催します。これは、学生たちがシェイクスピア劇を出演から裏方まで手掛けるもので、今年の演目は“The Winter's Tale(冬物語...
本学は、11月13日(土)・14日(日)の2日間、学生が主催する「第53回崇城大学井芹祭」を開催いたします。今年は事前予約制の来場型とし、感染対策を講じたうえで開催致します。
恒例の花火やアンブレラスカイが空を彩り、芸人LIVEでは、流れ星☆さん、アモーンさんをお迎え、さらに、モ...
KIT金沢工業大学と株式会社スマートホテルソリューションズは、令和3年11月6日(土)・7日(日)・13日(土)・14日(日)に「第12回 KITハッカソン2021」を開催します。「観光×まちづくり×DX」をメインテーマに、持続可能な白山麓のあるべき姿を創出し、企業と学生による新たなプロジ...
館内・オンラインで “1日限定”のあだ名づけ PR動画にあの人気声優も!
すみだ水族館は、2021年11月11日(木)「チンアナゴの日」当日に、館内全てのチンアナゴ約300匹へのあだ名づけに初めて挑戦するイベント「チンアナゴあだ名チャレンジ」を実施します。
「チンアナゴあだ名チャレンジ」メインビジュアル
すみだ水族館では、2013年に11月1...
- 2021年11月05日
- 14:00
- オリックス水族館株式会社
一般社団法人塩尻市観光協会(塩尻市観光協会・会長 塩原悟文)は、11月13日(土)に奈良井宿にて「江戸文化発見 in 奈良井宿」を開催いたします。1kmにわたってタイムスリップをしたような街並みが続く宿場町全体が体験型イベント会場に変身。さまざまなコンテンツを提供します。
奈良井宿がたった1日だけの体験型イベント会場に変身します!
長野県塩尻市の人気観光スポット「奈良井宿」は、今もなお200年前の建物が数多く残り、一歩足を踏み入れればタイムスリップしたような街並みが続きます。
来る11月13日(土)「江戸文...
- 2021年11月05日
- 12:00
- 塩尻市観光協会
創部6年目で初
10月28日・29日に、石川県加賀市にある片山津ゴルフ倶楽部の白山コースで「第47回日刊アマ 全日本シングルプレーヤーズゴルフ選手権」(主催:日刊スポーツ新聞社)が開催され、男子決勝において、センコー株式会社ゴルフ部の石塚 祥成(いしづか・よしなり)社員が優勝しました。
優...
新潟県のアンテナショップ「表参道・新潟館ネスパス」で、イベント「にいがた探訪記」を開催中です。
複数種類の餡が楽しめる郷土の和菓子「笹だんご」や、香ばしい香りがたまらない焼だんごはいかがでしょうか!また、これからの季節が本番の村上の塩引き鮭や、五泉市産のブランド里芋「帛乙女(きぬおと...
創価大学文学部の伊藤貴雄ゼミ(哲学)と西川ハンナゼミ(社会福祉)を中心に専攻も学年も超え構成されるゼミナール「文学部インターゼミ桑都プロジェクト」では、シュリーマンが八王子に訪れていた事実を地域の活性化に繋げようと「シュリーマンで街おこし」の事業を企画立案し、本年10月より「つるや製菓」と...
ものつくり大学(埼玉県行田市、赤松明学長)は、11月1日(月)、大学内で開学20周年記念式典と特別公開講座を開催。式典では、記念動画の放映や2030将来ビジョンを発表し、企業、行政機関、教育機関、団体などから約190人が出席した。特別公開講座では、大学理事を務める寺島実郎氏が「ポストコロナ...
- 2021年11月04日
- 20:05
- ものつくり大学
麻布大学は、神奈川県相模原市、島根県美郷町、麻布大学同窓会の後援により、令和3年度 麻布大学教育セミナー(市民公開講座)「人の環境、動物の環境」を11月27日(土)13時から15時に開催します。
本学の教育研究の理念である「人、動物、環境の共生をめざして」について、本学で生まれた...