最新リリース

株式会社トミタ

フランス ピエール フレィのアーカイブから目覚めた1920 ~ 30 年代のモダンデザイン8 デザイン25 点 2 月7 日(火)発売開始

『ELISE Collection Djo-Bourgeois( エリーズ コレクション ジョー・ブルジョワ)』
壁紙、インテリアファブリックス、インテリアアイテムの貿易および販売事業を展開する株式会社トミタ( 本社:東京都品川区、代表取締役社長:富田亙正) は、フランスの名門ブランドPIERRE FREY(ピエール フレィ)が発表した、エリーズとジョー・ブルジョワの独創的な才能を称えたファブリックス『E...

ヤマハ発動機株式会社

フィンランドのITスタートアップ企業「Skipperi」へ出資〜マリン感動体験を提供する新しいデジタルプラットフォーム開発を加速〜

 ヤマハ発動機株式会社は、このたび、北欧最大手のサブスク型ボートクラブ“Skipperi Fleet(スキッペリ・フリート)”などを運営するフィンランドのITスタートアップ企業「Skipperi」に出資しました。  Skipperiは、自社開発のデジタルプラットフ...

株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

科学的に実証されたメンタルケアをマンガでわかりやすく!書籍『メンタルヘルス大国アメリカで実証された 心がモヤらない練習』2/8発売

未来をもっとラクに生きる30の行動リスト
株式会社サンクチュアリ・パブリッシング(本社:東京都文京区 代表取締役:鶴巻謙介)は、2023年2月8日より、書籍『メンタルヘルス大国アメリカで実証された 心がモヤらない練習』(著者:須田賢太 漫画:まるいがんも)を全国の書店にて発売開始します。 https://www.sa...

株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

思わず胸が熱くなる偉人の戦術を一冊に『胸アツ戦略図鑑 逆転の戦いから学ぶビジネス教養』2/8発売

人の歴史は、戦いの歴史
株式会社サンクチュアリ・パブリッシング(本社:東京都文京区 代表取締役:鶴巻謙介)は、2023年2月8日より、書籍『胸アツ戦略図鑑 逆転の戦いから学ぶビジネス教養』(著者:齊藤颯人/監修:本郷和人・本村凌二)を全国の書店にて発売開始します。 https://www.sanct...

株式会社乃村工藝社

日経トレンディ元編集長 能勢 剛 著『「しあわせな空間」をつくろう。 - 乃村工藝社の一所懸命な人たち - 』2023年2月6日発売

乃村工藝社が取材に全面協力した、日経トレンディ 元編集長 能勢剛氏によるビジネス書『「しあわせな空間」をつくろう。-乃村工藝社の一所懸命な人たち‐』が、2023年2月6日より発売になります。 能勢氏が乃村工藝社が携わった空間に関心を持ったことがきっかけで約4カ月をかけて取材し...

株式会社リベンリ

リベンリが「秋田県誘致企業認定」および「仙北市誘致企業認定」を受け、立地協定締結式に参加しました。

 株式会社リベンリ(本社:神奈川県藤沢市、代表取締役:倉橋 康友)は、2023年2月6日 秋田県より「秋田県誘致企業認定」、仙北市より「仙北市誘致企業認定」第一号の認定を受け、秋田県庁で行われた、立地協定締結式に参加しました。 (左から、仙北市 田口市長、当社代表取締...

デロイト トーマツ グループ

デロイト トーマツとBlue United、日本のスポーツビジネス拡大と価値共創を目的にしたアライアンスに合意

国内スポーツ産業における収益源の強化・新規開拓、スポーツビジネス人材の育成、テクノロジーを活用したスポーツの価値創造のため、国内外のスポーツ産業の調査・研究、各種実証実験を予定
デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ コンサルティング(東京都千代田区、代表執行役社長 佐瀬真人)は、Blue United Corporation(米国ニューヨーク、代表 中村武彦、以下「Blue United」)と日本のスポーツビジネス拡大を目的とした調査・研究、実証といったラ...

株式会社武蔵野

累計1524名の学生が参加し満足度は驚異の99%、株式会社武蔵野は24卒生を対象とした宿泊型インターンシップを開催します。

株式会社武蔵野(東京都、小金井市、代表取締役社長:小山昇)は、就職活動中の学生のための宿泊型インターンを開催しています。自己分析ワークだけでなく、様々な業種業態の経営者が学び、自社の経営計画を作成する場の見学をすることで、納得のいく会社選びのサポートをしています。
武蔵野は2019年からインターンシップに取り組んで、23卒までで46回開催してきました。武蔵野のインターン合宿はワークや講義ばかりの堅苦しさはなく、ワークに苦手意識を持っている学生でも気軽に発言ができる、ワークを経験するいい機会になる、楽しみながら受けることができる宿泊型インターンシップです。...

共立女子大学

共立女子大学・共立女子短期大学と神田女学園中学校高等学校が高大連携協定を締結

この度、共立女子大学・共立女子短期大学と神田女学園中学校高等学校(東京都千代田区/校長:芦澤康宏)は、教育における交流と連携を通じて大学進学に関する高等学校生徒の意識と学習意欲を高め、双方の教育の質の向上と活性化を図るべく、高大連携協定を締結し、2023年1月12日に調印式を行いました。 ...

近畿大学

筋萎縮性側索硬化症と前頭側頭型認知症の核酸医薬を開発 発症に関与するタンパク質の異常凝集を抑制し、治療効果を発揮

近畿大学医学部(大阪府大阪狭山市)内科学教室(脳神経内科部門)主任教授 永井 義隆、近畿大学ライフサイエンス研究所特任講師 武内 敏秀らの研究グループは、大阪大学大学院医学系研究科(大阪府吹田市)神経内科学教授 望月 秀樹、神戸天然物化学株式会社(兵庫県神戸市)執行役員 医薬フロンティア部...

日本電信電話株式会社

世界初、超伝導磁束量子ビットを応用した磁場センサで神経細胞中の鉄イオン検出に成功 ~単一細胞相当の分解能を持つ高精密病理検査の実現に向けた原理を確立~

 日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)と国立大学法人静岡大学(本部:静岡県静岡市、学長:日詰 一幸)は、超伝導磁束量子ビット※1により、世界で初めて単一細胞相当の空間分解能で神経細胞中の鉄イオンの検出に成功しました。  本研究では、10マイク...

シエンプレ株式会社

「大きく変わった2022年の炎上傾向を専門家が解説。2023年のリスクトレンドとは? -デジタル・クライシス白書2023発行記念ウェビナー-」セミナー実施のお知らせ

~第101回 炎上対策ランチタイムセミナー~
 「シエンプレ デジタル・クライシス総合研究所」(所長:佐々木寿郎、住所:東京都渋谷区神南1-19-14 クリスタルポイントビル 2F、以下「当研究所」)は、経営者、広報、マーケターの皆様の業務判断の参考となるよう、世の中の炎上事例や“神対応”事例を分析...

ヤマハ発動機株式会社

【ニュースレター】職場の仲間たちがつなぐ応援文化「大漁旗」

ヤマハスタジアム名物・大漁旗。今シーズンは猿渡さんらの呼びかけで北側スタンド2階に集結  ⒸSHIZUOKA BlueRevs 「手づくり情報誌」で応援を呼びかけ  「チームや選手が苦労を乗り越えて成長していく姿。そうした過程を見守りながら、自分もその一部であるような...

Fabrica X

Fabrica X、繊維素材や生活用品向けの革新的なバイオマテリアルを紹介する新たなストアコンセプトを発表

捨てられる物に新たな命を:Fidelity International、Biofabricate、Lenzingグループと連携し、6カ月にわたり展示
香港 - Media OutReach - 2023年2月6日 - 香港のThe Mills Fabricaが運営するImpact RetailコンセプトストアのFabrica Xは本日、繊維素材や生活用品の最新バイオマテリアルを紹介する6カ月間の新たなキャンペーンを発表しました。バイオマテリ...

光英VERITAS中学校・高等学校が台湾からの教育関係者の訪問を受け入れ -- 2月13日に26名が来校、施設や部活動を見学

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 光英VERITAS中学校・高等学校(千葉県松戸市)はこのたび、台湾教育関係者招請事業の受け入れを行う。これは、日本の教育事情の視察を目的としたもので、2月13日(月)に26名の教育関係者が台湾から来校。当日は、同校の施設や部活動の...

大学プレスセンター

「髪の毛に優しいカールアイロン」を卒業研究で試作。国際高専5年生の瀬戸悠華さん

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 100℃以下でもきれいな渦巻き状のカールを生成。楽しさ広がる 国際高等専門学校([金沢キャンパス]石川県金沢市久安2-270 /[白山麓キャンパス]石川県白山市瀬戸辰3-1。以下「国際高専」)は「エンジニアリングデザイン教...

大阪産業大学

大阪産業大学建築・環境デザイン学科が2月10~13日まで「優秀卒業研究展 修士研究展 2023(Graduation Exhibition 2023)」を開催

大阪産業大学(大阪府大東市)は2月10日(金)~13日(月)の期間、BREEZE BREEZE(ブリーゼブリーゼ/大阪市北区)1Fメディアコートにおいて、デザイン工学部建築・環境デザイン学科「優秀卒業研究展 修士研究展 2023(Graduation Exhibition 2023)」を開...

帝京平成大学

帝京平成大学福祉コースの國重智宏講師が「日本精神障害者リハビリテーション学会 第29回群馬オンライン大会」で野中賞(最優秀賞)を受賞 --「長期入院精神障害者の地域移行支援における相談支援専門員の『かかわり』」

帝京平成大学人文社会学部人間文化学科福祉コースの國重智宏講師が、昨年12月に行われた「日本精神障害者リハビリテーション学会 第29回群馬オンライン大会」において、野中賞(最優秀賞)を受賞した。  日本精神障害者リハビリテーション学会は、精神障害のリハビリテーションについて専門的に研...

駒澤大学法学研究所が通常会員(社会人)を募集中 -- 3月3日まで応募受付

駒澤大学法学研究所(東京都世田谷区)では現在、令和5(2023)年度の通常会員(社会人)を募集している。法律学の基礎的知識の修得および各種の国家試験、法学検定試験、法科大学院(ロースクール)の入学試験対策コース、司法書士試験への受験対策コース等を設け、一般・社会人にも門戸を広げている。募集...

学習院大学

学習院大学が2月18日(土)に「学習院桜友会寄付講座(生命情報社会学)シンポジウムX-informatics〜巡り会うデータサイエンス〜」を開催

生命科学・材料科学・社会科学・法学など、多様な分野でデータサイエンスを活用した応用研究が目覚ましい成果を上げています。企業では、データサイエンスにより市場の動向を予測したり、新しい製品やサービスの開発を行ったり、企業の成長を創出する原動力であると考えられています。人工知能(AI)・機械学習...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所