最新リリース

株式会社ブロッコリー

デ・ジ・キャラット25周年記念グッズ発売!

「まだまだ立ち止まらないにょ!」
株式会社ブロッコリー(本社:東京都練馬区 社長:鈴木 恵喜)は人気キャラクター「デ・ジ・キャラット」が2023年よりシリーズ誕生25年目に突入することを記念して、ブロッコリーオンライン限定・ 期間限定にてアニバーサリーグッズを受注生産で発売する事を発表した。 「...

株式会社グラニフ

森永製菓の人気お菓子とグラニフ人気キャラクターたちのコラボレーションアイテムが2023年4月25日(火)より発売!

「森永ミルクキャラメル」のパッケージを抱えた「ビューティフルシャドー」のTシャツなど全35アイテム、対象商品のお買い上げでオリジナルデザインパッケージ「小枝」のプレゼントも!
 株式会社グラニフ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:村田昭彦、以下グラニフ)は、2023年4月25日(火)より、森永製菓株式会社(東京都港区芝、代表取締役社長:太田 栄二郎)とのコラボレーションアイテムをグラニフ公式オンラインストアならびに国内店舗にて販売開始いたします。 ...

三菱鉛筆株式会社

「ジェットストリーム」シリーズが「tokyobike」とコラボ!自転車に乗るときのような期待感を表現した新カラー『tokyobike + JETSTREAM』4月26日(水)数量限定発売

 三菱鉛筆株式会社(本社:東京都品川区 社長:数原滋彦)は、「クセになる、なめらかな書き味。」のボールペン「ジェットストリーム」と、株式会社トーキョーバイク(本社:東京都江東区 代表取締役:金井一郎)の自転車ブランド「tokyobike」がコラボした、『tokyobike + ...

株式会社ニコン

病理クラウドサービス「Nikon Pathology Cloud Service」※の提供を開始

病理標本画像の保管・共有のワークフローを効率化
株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)の子会社、株式会社ニコンソリューションズ(社長:園田 晴久、東京都品川区)は、病理標本画像の保管・共有のワークフローを効率化する病理クラウドサービス「NikonPathology Cloud Service(ニコン パソロジー クラウド サービス)...

株式会社ニコン

日本初※1、医療用のデジタルイメージングマイクロスコープ「ECLIPSE Ui」※2 を発売

病理医の身体的負担を軽減し、ワークフロー改善に貢献
デジタルイメージングマイクロスコープ「ECLIPSE Ui」 株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)は、医療機器として日本初※1 のデジタルイメージングマイクロスコープ「ECLIPSE Ui(エクリプス ユーアイ)」※2 を開発、発売し...

古河電気工業株式会社

みんなんサポート(TM)が「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)2023」で優良賞を受賞

~自助・共助・公助の連携を強化するワークショップなどの取り組みを評価~
● 2022年度に鹿児島県薩摩川内市・島根県美郷町・長野県長野市第一地区で実証実験を実施 ● 実証実験ではワークショップを通じて地区防災計画の作成を支援し、自助・共助・公助の連携を強化 ● 今後も防災・減災に関する製品・サービスの提供を通じて、住み続けられるまちづくりの実現に貢献  ...

PwC Japanグループ

PwC Japan、サステナビリティ経営を牽引する経営者とともに、サーキュラーエコノミーをテーマにエグゼクティブ・サステナビリティ・フォーラムを開催

2023年4月12日 PwC Japanグループ PwC Japan、サステナビリティ経営を牽引する経営者とともに、 サーキュラーエコノミーをテーマに エグゼクティブ・サステナビリティ・フォーラムを開催 アジアと日本においてサーキュラーモデルによるサステナブル成長の実...

ウイングアーク1st株式会社

エイトレッドのクラウド型ワークフローと連携した「invoiceAgent Adapter for X-point 」を提供開始

60%オフとなる10,000円キャンペーンを期間限定で実施
 ウイングアーク1st株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員CEO:田中 潤、以下ウイングアーク1st)は、電子帳票プラットフォーム「invoiceAgent」が、業務手続きの電子化・ワークフローシステム大手の株式会社エイトレッド(以下エイトレッド)が開発提供する国内シェアNo....

デロイト トーマツ グループ

デロイト トーマツ、今後のテクノロジー・メディア・通信業界を予測した「TMT Predictions 2023 日本版」を発行

宇宙ビジネスの活況で、世界の小型衛星の打ち上げ件数は2020~2024年の1.3万機から2025~2029年には1.5倍の2万機に拡大する見込み。宇宙の混雑緩和に日本の技術活用が期待される
デロイト トーマツ グループ(東京都千代田区、グループCEO:木村研一、以下デロイト トーマツ)は、今後のテクノロジー・メディア・通信(TMT)業界についてデロイトが予測した「TMT Predictions 2023」グローバル版をもとに、日本オリジナルの考察・分析を加えたレポート「TMT P...

学校法人東京農業大学

【学校法人東京農業大学】令和4年度東京農業大学併設中学校・高校科学研究発表会を実施しました。

2023年3月29日(水)、東京農業大学世田谷キャンパス横井講堂にて「令和4年度 東京農業大学併設中学校・高校科学研究発表会」が開催されました。4年ぶりに対面で開催となり、併設校生徒は、日ごろの研究成果を発表し合い、質疑や意見交換等を通して、交流を深めることができました。
 2023年3月29日(水)、東京農業大学世田谷キャンパス横井講堂にて「令和4年度 東京農業大学併設中学校・高校科学研究発表会」が開催されました。過去3年間はコロナ禍の影響もあり、令和元年度と令和2年度は中止、令和3年度はオンラインでの開催でしたが、今年度は4年ぶりに大学内で顔を合わせての開催...

大阪ガス株式会社

新設の中・小型太陽光発電所群による容量市場26年度メインオークションでの容量確保契約の締結について

~再エネ開発事業者の収益向上に資する新たな取り組み~
       容量市場の仕組み  大阪ガスは、大阪ガスおよび他社が容量価値*1を保有する、新設の中・小型非FIT・非FIP太陽光発電所群(以下「非FIT・非FIP太陽光群」)をアグリゲートし、2026年度需給を対象とする容量市場メインオークションに応札し、落...

株式会社マルハン

プルタブ収集活動16年 累計367台の車椅子を福祉施設に寄贈

 パチンコホールを中心に総合エンターテイメント事業を展開する株式会社マルハン(本社:京都・東京)は2022年度に全国のマルハンで収集したプルタブ800kg(約160万枚)を車椅子1台に交換し、マッチングとして購入した4台を合わせた計5台の車椅子を、車椅子を必要とする施設に寄贈したことをご報告い...

(株)PPIH

2023年4月27日(木)オープン「JONETZ by DON DON DONKI IOI City Mall 2」

~初のムスリムフレンドリーの鮮選寿司も! 京都がテーマの店内ではんなりお買い物~
   パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(以下、PPIH)グループの株式会社パン・パシフィック・リテールマネジメント(マレーシア)(本社:マレーシア、代表者:福田貴史)は、2023年4月27日(木)に「JONETZ by DON DON DONKI IOI...

日本獣医生命科学大学

日本獣医生命科学大学がクイーンズランド大学(オーストラリア)との学術交流協定に関する覚書を更新 -- 両大学間の連携強化を確認

日本獣医生命科学大学(東京都武蔵野市)は2023年2月20日に、クイーンズランド大学(オーストラリア)との学術交流協定に関する覚書を更新した。両大学は2005年に初めて交流協定を締結し、留学生の派遣・受け入れ等を継続的に実施している。このたびの協定更新に伴い、今後も教育・研究活動における共...

北海道科学大学が2025年 情報科学部(仮称・設置構想中)新設へ

北海道科学大学(札幌市手稲区前田7条15丁目4-1、学長:川上 敬)は、4月8日に開催されました学校法人北海道科学大学100周年記念事業「北海道科学大学高等学校新校舎および100周年記念会館披露式典」の中で、2025年4月に情報科学部(仮称・設置構想中)を新設する構想を公表しました。 ...

日本製鉄 日鉄物産株式会社株式に対する公開買付けの結果及び子会社の異動に関するお知らせ

日本製鉄株式会社(以下「公開買付者」といいます。)は、2023 年3月10 日、日鉄物産株式会社(証券コード:9810、株式会社東京証券取引所(以下「東京証券取引所」といいます。)プライム市場、以下「対象者」といいます。)の普通株式(以下「対象者株式」といいます。)を金融商品取引法(昭和23 ...

デロイト トーマツ グループ

山形県白鷹町、物林、デロイト トーマツが、林業の振興と地域の活性化の推進に向け、連携協定を締結

白鷹町の1,000ha単位の広大な山林での実証を通じて、地域との共創による新たな林業経営モデルの構築を目指す
山形県白鷹町(町長 佐藤誠七)、物林株式会社(東京都江東区、代表取締役社長 淡中克己、以下 物林)およびデロイト トーマツ グループ(東京都千代田区、グループCEO:木村研一、以下デロイト トーマツ)は「林業再生による地域活性化に取り組む白鷹町プロジェクト」に関する連携協定を本日締結しました。...

京浜急行電鉄株式会社

大田区でモビリティシェアサービス「HELLO MOBILITY」開始

~第一弾として「COCOONひろば平和島」にEVスクーターステーションを設置~
   EVスクーター          バッテリー交換ステーション 京浜急行電鉄株式会社(本社:神奈川県横浜市、取締役社長 川俣 幸宏、以下「京急電鉄」)、株式会社サンオータス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長 北野 俊、以下「サンオータス」)、OpenStree...

大学プレスセンター

東京都市大学塩尻高等学校が「かしわ寮」を開設 -- 様々な将来を思い描く多様な仲間同士が互いに生き方や考え方を学び合う場を目指す

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 東京都市大学塩尻高等学校(長野県塩尻市)では、2023年4月に「かしわ寮」を開設した。同校では、学校教育改革の一環として、これまでにも新校舎建築(2014年)、「つばさ寮」の設置(2016年)、グラウンドの人工芝化(2019年)な...

大学プレスセンター

国際高等専門学校が起業家育成に向け、文部科学省スタートアッププログラムを2023年度に開始

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 国際高等専門学校では、文部科学省の「高等専門学校スタートアップ教育環境整備事業」に選定されたことを受け、国際的な視野から高付加価値でイノベーティブな商品やサービスの創出できる起業家=グローバルイノベーターの育成を目指します。 ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所