最新リリース

朝日放送テレビ株式会社

【DAIGOも台所】俳優・佐々木蔵之介とDAIGOがエプロン姿で一緒にクッキング! 「せーの!」で電子レンジを同時スタートさせるなど、大人の可愛さ満開で、息ピッタリの料理共演♪

 日々の献立の悩みを、お料理ビギナーのDAIGOと一緒に解決していく料理番組「DAIGOも台所〜きょうの献立 何にする?〜」。9月30日(金)放送分は、ゲストに俳優の佐々木蔵之介が登場。DAIGOと一緒に料理にチャレンジする。  昨年、ABCテレビで放送されて好評...

武庫川女子大学

昭和初期、帝国ホテルと並び称された「旧甲子園ホテル」の客室を武庫川女子大学の大学院生がCGで再現。動画をYouTubeで公開しています。

昭和初期、阪神間モダニズムを代表するリゾートホテルとして、多くのセレブをもてなした旧甲子園ホテルの内部を武庫川女子大学の大学院建築学研究科修士課程の大学院生らがCGで再現。当時の宿泊客の気分で館内をめぐる動画をYouTubeで公開しています。建築学部の学舎として使われている現状や、ホテル時...

「Happy Monday LUNCH」キャンペーンを実施します~ 10月の毎週月曜日、学生食堂のランチを200円に

関西外国語大学(大阪府枚方市)は外大生応援PROJECTの一環として、食料品無料配布に続き、2022年10月の毎週月曜日、「Happy Monday LUNCH」キャンペーンを実施します。学生食堂の用意する通常500円相当のランチが200円で食べることができます。  新型コロナウイ...

株式会社さとふる

さとふる、「令和4年9月台風・豪雨被害 緊急支援寄付サイト」で新たに宮崎県延岡市、小林市の寄付受け付けを開始

~9月22日時点で17自治体を掲載~
このたびの令和4年台風14号により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、2022年9月20日に開設した「令和...

日本電信電話株式会社

世界最高速、1波長あたり毎秒2テラビット超の光伝送実験に成功 ~IOWN/6Gにおけるオールフォトニクス・ネットワークの大容量化・長距離化技術として期待~

 日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)は、世界最高速となる(※1)1波長あたり毎秒2テラビットを超えるデジタルコヒーレント(※2)光信号の光伝送実験(以下「本実験」)に成功しました。  本実験では、NTTが独自に開発した超広帯域ベースバン...

ポーラ美術館

ポーラ美術館開館20周年記念展「ピカソ 青の時代を超えて」企画展特別メニュー・オリジナルグッズのご案内

提供・販売期間:2022年9月17日(土)~ 2023年1月15日(日)
ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)では、開館20周年記念展「ピカソ 青の時代を超えて」の開催にあわせ、特別コースメニュー提供とオリジナルグッズ販売を開始します。 特別コースメニュー「Hola Picasso! オラ ピカソ」 ¥3,500(税込) 「青の時代」からキュビスムを...

朝日放送テレビ株式会社

コント番組【防犯カメラが捉えた!衝撃コント映像】フット後藤、毛生え薬を飲んでいる理由明かす

お笑いコンビ・フットボールアワーの後藤輝基が、24日放送のABCテレビ『防犯カメラが捉えた!衝撃コント映像』(毎週土曜 深夜0:05放送)に出演し、相方・岩尾へのツッコミのためだけに毛生え薬を飲んでいることを明かした。 チュートリアル徳井に「毛生え薬飲んでんの?なんもハゲ...

山九株式会社

「令和4年度滋賀県優秀勤労障害者」受賞のお知らせ

「令和4年度滋賀県優秀勤労障害者」受賞のお知らせ この度、山九株式会社大阪支店に勤務する岡田篤弥(おかだあつや)が、滋賀県と滋賀労働局、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構より「令和4年度滋賀県優秀勤労障害者」として表彰を受け、9月16日に滋賀県庁にて三日月滋賀県知事から表彰状を授...

株式会社ウィル

3年ぶりに、内定式で運動会やります。相互理解を深めミスマッチを防止

新型コロナウイルス感染症蔓延のために中止していた恒例の内定式を3年ぶりに開催。2日間にわたるイベントで内定者との相互理解を深めるとともに社員の意欲向上・連携強化・企業文化伝承を図ります
不動産・リフォーム・広告制作・コンサルティング事業を手がける株式会社ウィル(本社:兵庫県宝塚市、代表取締役社長 坂根勝幸、スタンダード:3241)は、来る9月29日(木)・30日(金)、内定者26名を迎え内定式(運動会・他)を行いますのでお知らせします。 当社は来たる9月29日(木)...

東京工芸大学

東京工芸大学創立100周年記念企画 地域活性化プロジェクト「ミドラボ」の5年間を展示 -- in 「あつぎSDGsフェスティバル」 9月25日 --

東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:神奈川県厚木市、以下同大)は、2022年9月25日(日)、厚木市緑ヶ丘エリアの活性化プロジェクト「ミドラボ」の展示(以下、同展示)を「あつぎSDGsフェスティバル(神奈川県厚木市)」にて行う。同展示は、2023年に迎える同大創立100周年を記念し、「ミ...

関西大学

◆関西大学総合情報学部・林武文研究室×(株)ショウワによる連携事業◆見る目を疑う立体錯視看板『モジでる』~「逆遠近錯視」を利用したディスプレイによる画期的な演出手法を開発 ~

 関西大学総合情報学部の林武文研究室では、逆遠近錯視を利用した文字看板のフォントに関する3Dモデリング研究を行っています。このたび株式会社ショウワ(以下、ショウワ)と連携し、同社の板金加工技術を用いた立体錯視看板『モジでる』を開発しました。同製品は2022年9月22日から受注販売を開始しま...

川村学園女子大学

川村学園女子大学 -- 「川女のおつけもの」が「我孫子市ふるさと産品推奨品」に認定されました

大正時代の福神漬けのレシピを参考に、生活文化学科の学生が、川村学園女子大学versionの白樺派のカレーにピッタリのおつけものを開発しました。  大正時代の福神漬けのレシピを参考に、生活文化学科の学生が、川村学園女子大学versionの白樺派のカレーにピッタリのおつけものを開発しま...

拓殖大学工学部主催「ORANGE CUP 2022 -- アイデアのタネコンテスト」の入賞作品が決定 -- 最優秀賞は宮城第一高等学校の大西柚歩さん・石山陽貴さんの「海藻アクアリウム」

拓殖大学工学部はこのたび、「ORANGE CUP 2022-アイデアのタネコンテスト」の入賞作品を発表した。最優秀賞は、宮城県宮城第一高等学校の大西柚歩さんと石山陽貴さんによる「海藻アクアリウム」に決定。気候変動で大量発生したウニなどの藻食動物に着目した点や海水循環システムで同時に海洋プラ...

立命館大学

スポーツ・健康・ウェルフェア分野の学際共創コンソーシアムを設立 ~産学官地連携プロジェクト推進で、研究を社会実装/事業化へ~ アクティブライフ共創コンソーシアム設立記念シンポジウム開催

立命館大学スポーツ健康科学総合研究所(滋賀県草津市 所長:伊坂忠夫)と東京大学スポーツ先端科学連携研究機構(東京都目黒区 機構長:中澤公孝)は、スポーツ・健康・ウェルフェア分野の研究を開発・実証・社会実装する学際共創型拠点「アクティブライフ共創コンソーシアム」を10月1日(土)に設立します...

清泉女子大学

清泉女子大学がいちき串木野市ならびに株式会社ソラシドエアと連携・協力協定を締結 -- 観光・地域産業の振興や学生の研修・交流、航空文化に関する取り組みなどで連携

清泉女子大学(東京都品川区、学長:佐伯孝弘)は2022年9月16日、いちき串木野市(鹿児島県、市長:中屋謙治)および株式会社ソラシドエア(本社:宮崎県宮崎市、代表取締役社長:高橋宏輔)と、地域社会の発展と人材の育成を目的とした相互の連携を図ることを目的として、3者による連携・協力に関する協...

大妻女子大学

大妻女子大学発のファッションブランド「m_r tokyo(マール トウキョウ)」がモリリン株式会社と産学連携し、SDGsな未来志向デニム「AQUARAIZ(アクアライズ)」を採用したコラボジーンズを9月22日から発売

大妻女子大学家政学部被服学科(東京都千代田区)吉井健教授のゼミ(ファッションビジネス研究室)に在籍する学生たちによるSDGsを意識したファッションブランド「m_r tokyo(マール トウキョウ)」は、繊維専門商社であるモリリン株式会社(愛知県⼀宮市)のオレフグループとコラボレーションし、...

オリックス株式会社

【クロスゲート金沢】金沢駅前3商業施設・計42店舗を巡る合同イベント「金沢駅前バル」を期間限定で開催!

多様なジャンル6種類のメニューを選んで食欲の秋を満喫
金沢駅前の3商業施設であるクロスゲート金沢、金沢フォーラス、金沢百番街は、2022年10月1日(土)~10月31日(月)の期間、合計42店舗のレストランやカフェで「金沢駅前バル」を合同で開催しますのでお知らせします。 合同企画の第三弾となる今回のイベントでは、6枚綴りの「金沢...

一般財団法人 BOATRACE振興会

BSフジ「BOAT RACEプレミア ~ハートビートボート+~」10月前半放送予定

10/2はびわこのGⅠドリーム戦と平和島の優勝戦を生中継! 若松のファン感謝3Days直前!楽しみ方をすーなかと一緒にディスカバー! 10/9は若松のファン感謝3Daysスペシャル! セミファイナルの展望をお届けします!ファンへの感謝を込めて走るレーサー達へ宮下純一が熱いエールを送る!
一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区六本木)が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOATRACEプレミア ~ハートビートボート+~」。 ファンのハートを熱くする企画、ボートレーサーの素顔、最新トピックスなど、ボートレースの魅力をたっぷりとプラス...

ポーラ美術館

ポーラ美術館開館20周年記念展「ピカソ 青の時代を超えて」開幕

国内外の重要作とともに巨匠の創造の軌跡に迫る!ピカソの誕生日にちなんだイベントも充実 会期:2022年9月17日(土)~ 2023年1月15日(日)
ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)では、2022年9月17日(土)から 2023年1月15日(日)まで、開館20周年記念展「ピカソ 青の時代を超えて」を開催します。 本展覧会は、国内でも屈指のピカソ・コレクションを誇るポーラ美術館とひろしま美術館が、これまで欧米の美術館の協力を得て深めてき...

株式会社さとふる

【ふるさと納税お礼品トレンド】「ふるさと納税で新米」が定番に!「新米」のお礼品寄付件数が2021年から約2.6倍に伸長

~ 「新米」のお礼品の新規登録数は2.5倍以上に増加、希少価値の高い「棚田米」もラインアップ ~
ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、「さとふる」に掲載している約50万点のふるさと納税お礼品情報をもとに、お礼品のトレンド情報をお届けします。 ■名称に「...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所