最新リリース

日本製鉄株式会社

日本製鉄グループ 「EE東北 ’22」に出展 

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、日本製鉄グループ6社(日本製鉄(株)、日鉄エンジニアリング(株)、日鉄建材(株)、日鉄スラグ製品(株)、ジオスター(株)、日鉄ケミカル&マテリアル(株))にて、6月1日から6月2日の2日間、夢メッセみやぎで開催される「EE東北 ’22」(EE東...

デロイト調査、気候変動に何も対策を取らなければ、2070年までに世界経済に178兆ドルの損失が発生

対照的に、ネットゼロへの移行を迅速に進めることができれば、今後50年間で世界経済に43兆ドルの経済効果が生まれる可能性があることが明らかに
本プレスリリースは、2022年5月23日にスイス・ダボスで配信されたプレスリリースの翻訳版です。日本語版と英語版に齟齬があった場合は、英語版を優先します。 【主なポイント】 デロイトの「グローバル・ターニングポイント・レポート」では、グローバルのリーダーが一致団結して体系的にネッ...

ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン合同会社

メンソールの王道「KOOL」から、最大メンソール量(※1)の紙巻たばこ「ミンティ・シリーズ」を5月30日(月)より全国で順次発売開始

爽快な冷涼感を楽しめる、夏にぴったりの3銘柄を展開
ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン(本社:東京都港区赤坂、社長:ジェームズ 山中、以下「BATジャパン」)は、メンソールの王道「KOOL(クール)」から、同ブランドの既存の紙巻たばこの中で最大となるメンソール量(※1)を実現した紙巻たばこ製品として「クール・ミ...

王子ネピア株式会社

「ネピア 鼻セレブマスク」シリーズに、リサイクル可能な紙パッケージ品を追加ラインナップ 紙製でありながら透明で中身が見える新包装材「紙(かみ)エール」を採用

 王子ネピア株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:用名浩之)は、兼ねてより販売中の「ネピア 鼻セレブマスク」シリーズに、リサイクル可能で環境に配慮した紙製パッケージ品「ネピア 鼻セレブマスク 紙エールパッケージ」を追加ラインナップいたします。まずは法人向けのノベルティ商品として、5月下...

株式会社リベルタ

【アクティブな女性におすすめ】汗をかくほど涼しい! 酷暑を乗り切るクーリングウェア〈フリーズテック〉 “WEB限定“「冷感カップ付きタンクトップ」「冷感ジョガーパンツ​」新発売

 株式会社リベルタ(東京都渋谷区、代表取締役:佐藤透)が販売する、《氷撃冷感プリント》テクノロジーの暑さ対策クーリングウェアブランド「FREEZE TECH(フリーズテック)」より、「フリーズテック 冷感カップ付きタンクトップ」「フリーズテック 冷感ジョガーパンツ​」を、公式オフィシャルサイト...

ヤマハ発動機株式会社

東京都 東大和市にヤマハ バイクレンタル取扱店が新規オープン

奥多摩・秩父など関東人気のツーリングスポットをお楽しみいただけます
 ヤマハ発動機販売株式会社が手掛ける「ヤマハ バイクレンタル」に、2022年5月27日から新たに「YSP東大和南(東京都東大和市)」が加入します。  関東エリアで人気のツーリングスポットである奥多摩・秩父エリアに近いため、日帰りツーリングでも十分お楽しみいただけるほか、中央自...

東神開発株式会社

【玉川高島屋S・C】より良い未来をつくっていくためのアクションにつながるイベント「TSUNAGU ACTION WEEKS」開催

玉川高島屋S・C(運営:東神開発株式会社/所在地:東京都世田谷区)は6月の環境月間に、未来へのアクションにつながるイベント「TSUNAGU ACTION WEEKS」を開催いたします。 近年は、お客様の中にも、暮らしの中にサステナブルな考えを取り入れている方も多く来館されています。 玉川高...

(株)PPIH

2022年6月17日(金)福岡県北九州市に『ドン・キホーテ小倉魚町店』オープン!

~北九州モノレール「平和通駅」から徒歩3分!地元商店街に根ざす、地域密着型店舗~
 株式会社ドン・キホーテ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:吉田直樹)は、2022年6月17日(金)に、福岡県北九州市に「ドン・キホーテ小倉魚町店」をオープンします。福岡県では18店舗目※、北九州市では3店舗目の出店となります。 ※ドン・キホーテ、MEGAドン・キホーテ業態合わせた店舗数 ...

横浜市立大学

高温で精子が作られないメカニズムの解明に向けて前進

多くのほ乳類の精巣は、陰嚢で冷やされています。精巣の温度が上昇すると、精子形成が障害され、男性不妊をもたらす一因となっています。基礎生物学研究所 生殖細胞研究部門の平野高大研究員(元 総合研究大学院大学 大学院生、元 日本学術振興会特別研究員DC1)と吉田松生教授、横浜市立大学大学院医学研究科...

大阪国際大学

熱い経営への思いを聴く!企業経営者による講演会を実施~大阪国際大学経営経済学部経営学科

大阪国際大学(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)経営経済学部では「体験型の学び」の実践として、5月17日・25日、経営学科2年生のサブセミナーで企業経営者の講演を対話形式で実施しました。講師は、1回目は障がい者の就労支援などを行う「株式会社L.I.J」板垣諒社長、2回目は大阪府枚方市で麺類をは...

日本電信電話株式会社

世界初、腕運動学習と視線の関わりを解明 ~視線の向け方を考慮した効率的なスキル獲得への道筋~

 日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:澤田 純、以下「NTT」)は、視線(見ているところ)が、腕運動を行う際に新たな運動スキルを学習することと密接に関係することを、世界で初めて明らかにしました。  私たちは日常動作において、例えばテーブルの上のコップなどを掴む際に、コ...

コーナーストーンオンデマンドジャパン株式会社

コーナーストーン、日本法人の代表取締役社長に北郷義浩を任命

人材管理システムによるタレントマネージメントで組織に新たな価値を提供
人財開発・人財管理ソリューションのコーナーストーンオンデマンド(以下、コーナーストーン)は、コーナーストーンオンデマンドジャパン株式会社(本社:東京都中央区)の代表取締役社長として北郷義浩(きたごう よしひろ)を任命したことをお知らせいたします。 エンタープライズIT市場において...

株式会社東和エンジニアリング

全講義室でハイフレックス授業が可能に!「共立女子大学・共立女子短期大学」様の学びを止めないオンライン活用の迅速な決断を東和エンジニアリングが支援

 共立女子大学・共立女子短期大学様では、「Kyoritsu教学DX推進プラン」として、学習環境のICT化を強化されています。特に新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言発令後すぐにオンライン授業の導入に着手し、状況に応じて授業形態を変化させています。  東和エンジニアリングでは、同校がオン...

アクサ生命保険株式会社・アクサダイレクト生命保険株式会社

アクサ生命・アクサダイレクト生命、『アクサダイレクトのONE メディカル』に 長期入院時の収入減少に備える『継続入院時収入支援特約A』および 11疾病などに備える『特定疾病一時金給付特約A』を追加

アクサ生命保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:安渕 聖司、以下「アクサ生命」)は、2022年6月1日より、アクサダイレクト生命保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:田中 勇二郎、以下「アクサダイレクト生命」)と共同開発した『アクサダ...

三井不動産株式会社

大阪ガス都市開発と三井不動産のパートナーシップにより「(仮称)大阪市此花区酉島物流施設」の事業推進を決定 ZEB認証取得など環境に配慮し、2022年12月着工予定

 大阪ガス都市開発株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:友田泰弘、以下「大阪ガス都市開発」)と三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:菰田正信、以下「三井不動産」)は、「(仮称)大阪市此花区酉島物流施設」(以下「当計画」)の事業推進を決定したことをお知らせいたします。な...

新潟県

自転車で佐渡島を一周「サドイチ」、今季初の公式認定制度を開始!島をめぐる自転車旅を応援

先着100名に認定バッジなどを贈呈。季節の花やカフェを楽しんで
新潟県の佐渡島では、自転車で佐渡一周(サドイチ)した方に認定証や記念バッジ等を贈るサドイチ自転車佐渡一周認定事業を開始しました。 佐渡地域振興局ではコロナ渦においても有望な観光コンテンツとして、自転車や釣りなどのアウトドア関連の誘客を図っています。 この...

常葉大学

常葉大学・常葉大学短期大学部 「NEXTOKOHA」から「MIRAI TOKOHA」へ ~常葉は未来へ向かって走り続けます

常葉大学・常葉大学短期大学部(静岡県/学長:江藤秀一)は、UI(ユニバーシティアイデンティティ)を新たに「MIRAI TOKOHA」と掲げ「Beyond the Limits(限界を超えて)」を合言葉に、より高きを目指して未来へ向かう常葉をイメージした特設サイトが公開されました。 ...

◆関西大学「大学昇格100年記念式典&シンポジウム」を開催 ◆ 大大阪の誕生と旧制関西大学の出発 -- 山岡順太郎と学の実化 --

関西大学は2022年6月5日に「大学昇格100年」を迎えます。これに伴い、6月5日(日)当日に大学昇格100年記念式典およびシンポジウムを挙行します。 【本件のポイント】 ・2022年6月5日、大学昇格100年を記念した式典およびシンポジウムを挙行 ・式典では作曲者である山田耕...

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学 2023年度から始まる新しい学生支援制度 寮費減免制度の新規導入と授業料100%減免奨学金制度

立命館アジア太平洋大学(大分県別府市、学長:出口治明、APU)は、 2023年から2026年度に限定した寮費減免制度の新規導入と、2023年度より国内学生を対象とした授業料減免の奨学金制度の変更を行います。 2020年度以降、世界的なパンデミックの影響により世界各国で実施された外...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所