最新リリース

聖心女子大学

聖心女子大学が一般選抜特化型のオープンキャンパスを開催 -- 11月26日は予備校講師による一般選抜対策講座、12月17日には総合小論文対策講座を実施

聖心女子大学(東京都渋谷区)では、一般選抜受験生を対象としたオープンキャンパスを開催する。11月26日(土)は「予備校講師による聖心 一般選抜対策講座(英語・国語)」、12月17日(土)には「総合小論文対策講座」をメインプログラムとして実施。そのほか、一般選抜で入学した在学生による個別相談...

酪農学園大学

酪農学園大学 環境共生学類 星野仏方教授チームの研究成果が、国連で定めたSDGsの15「陸の豊かさも守ろう」の達成に大きく貢献

本学農食環境学群 環境共生学類の星野仏方教授(環境リモートセンシング研究室)がチームで取り組んだ論文が、科学雑誌「Journal of Asia-Pacific Biodiversity」に掲載。これを国連がリンクしたことで、SDGs15「陸の豊かさも守ろう」 に大きく貢献していることが分...

日本電信電話株式会社

世界初、光で液体の特性や液中の粒子を超高感度に検出する技術を実現 ~液体中の所望の位置で計測できる化学・バイオセンサやレオロジー応用に期待~

 日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田明、以下「NTT」)は、液体中の所望の位置で粒子や粘性を計測できる光ファイバを用いた超高感度センシング技術を実現しました。  液体の粘性や液中物質を高感度に検出・評価する技術の開発は、医療・材料応用に加え、レオロジー(※1)や...

神田外語大学

11月7日(月)~11月11日(金) 神田外語学院でSDGsをテーマにした「KIFL学園祭2022」を開催します ~駐日ウクライナ特命全権大使の特別講演も~

神田外語グループ(東京都千代田区/理事長 佐野元泰)の専門学校である神田外語学院(東京都千代田区/学院長 糟谷幸徳)は、11月7日(月)~11月11日(金)にSDGsをテーマにした「KIFL(※1)学園祭2022」を開催します。本学園祭は、学生がさまざまな特別講演を通じてSDGsについて探...

流通経済大学

【流通経済大学 学園祭】 第57回「つくばね祭」を龍ケ崎キャンパスで3年ぶりに対面で開催!フィナーレは花火で!(11月6日 9:00~18:30)

流通経済大学の龍ケ崎キャンパスでは、11月6日(日)に、57回目を迎える学園祭「つくばね祭」を開催します。コロナ禍でここ2年はオンライン開催となっていましたが、今年は対面での開催が3年ぶりに復活!地域の方々もご参加いただけます。 今年のつくばね祭は、様々なイベントが目白押し! チア...

【関西学院大学】緊急の留学支援金に約9,000万円 急激な円安・インフレ等に対応

学生の留学(海外派遣)に力を入れている関西学院大学は、円安やインフレなど学生の留学を取り巻く急激な状況変化に対応するために、2022年度秋学期に実施される海外派遣プログラムに参加する学生を対象に、緊急の経済支援を行うことを決定しました。支援総額は約9,000万円、約1,000人の学生が対象...

共立女子大学

共同開発健康弁当が3年間で、累計販売食数60万食達成

共立女子大学・共立女子短期大学(東京都千代田区)と株式会社八社会(本社 東京都渋谷区)は、産学連携に関する連携協定を2019年5月に締結しました。 それを受けて、村上昌弘副学長(家政学部 食物栄養学科 教授)の指導のもと、家政学部 食物栄養学科や他学部・科学生有志でチームを組み、健康弁当の...

近畿大学

オンデマンド授業「今後も受講したい」学生78.7% 視聴速度と成績評価の相関は見られず

近畿大学(大阪府東大阪市)は、デジタルトランスフォーメーション(ICTを活用し、教育・研究・働き方を変革し続けること)の一環として、授業のオンデマンド化を進めており、令和3年(2021年)4月から「KICS(KIndai Creative Studio)オンデマンド授業」を開講しています。...

近畿大学

日本で発生事例のないベゴモウイルスを沖縄のトマトで特定 日本各地のトマト産地における海外からのウイルス侵入に警鐘

近畿大学大学院農学研究科(奈良県奈良市)博士前期課程2年 谷口 満理奈、准教授 小枝 壮太らの研究グループは、世界的にトマト生産の脅威となっているベゴモウイルス※1 について研究しています。そのなかで、日本ではこれまで報告のなかったベゴモウイルスが、海外から沖縄に侵入したことを初めて確認し...

佛教大学学園祭 第56回『鷹陵祭(おうりょうさい)』3年ぶりに対面で開催!11月3日(木)~5日(土)

佛教大学(京都市北区)では、第56回目を迎える佛教大学の学園祭「鷹陵祭」を11月3日から5日までの3日間開催します。対面での開催は3年ぶり、学外の方も入構が可能です。 今年のテーマは、「勇鷹邁進(ゆうおうまいしん)」。 目的・目標をめざして勇ましく、わきめもふらず前進することを意味とする「...

佛教大学学生が二条地域の方々とイベントを企画!「ぶつだいちびっこひろば」11月6日(日)10:00~ 佛教大学二条キャンパスにて開催

佛教大学二条キャンパスが位置する京都市中京区の二条地域の方々との共催による親子向けイベント「ぶつだいちびっこひろば」を11月6日(日)に開催します。 本イベントは本学作業療法学科の学生有志による企画で2015年から継続して行っており、新型コロナウイルス感染拡大の影響による中止を経て3年ぶり...

母校へ「おかえりなさい」 第13回佛教大学ホームカミングデーを開催!

佛教大学(京都市北区)は、「第13回 佛教大学ホームカミングデー」を11月5日(土)に開催します。佛教大学では、毎年、鷹陵祭(学園祭)期間中にホームカミングデーを開催してきましたが、新型コロナウイルス感染症の影響により、過去2年はオンラインでの開催だったため、対面でのホームカミングデーは3...

京都産業大学

【京都産業大学】再生可能エネルギー「小水力発電」を知っていますか?京都市にて開催される「第7回小水力発電大会」にむけて現代社会学部の学生が大会PRポスターを作成

京都産業大学 現代社会学部鈴木ゼミ生11人は11月10日~12日に京都市で開催される「第7回小水力発電大会」のPRポスターを作成した。11月4日~10日の間京都市営地下鉄烏丸線車両内に掲出される。 京都産業大学 現代社会学部 鈴木 康久ゼミは、「水が結び、新たな価値を生み出す社会」...

神奈川大学 「神奈川大学海とみなと研究所開設記念シンポジウム」を11月26日に開催

神奈川大学は、「海洋産業関連の研究」「海とみなとの歴史研究」「港湾の機能に関する研究」「港湾隣接地域のまちづくりに関する研究」など、港湾海洋都市における社会や企業が求める現代的・先端的課題研究をさらに推進するべく、新たな研究機関として「海とみなと研究所(RIMPS・リンプス)」を2022年...

東京工科大学

ヒトラクトフェリンとヒト血清アルブミンの融合タンパク質が、 がん細胞転移に関係する遊走を強力に阻害することを発見 東京工科大学

東京工科大学(東京都八王子市、学長:大山恭弘)大学院バイオ・情報メディア研究科の佐藤淳教授らの研究グループは、ヒトラクトフェリン(以下、hLF)とヒト血清アルブミン(以下、HSA)の融合タンパク質が、がん細胞の転移に密接に関係する遊走を強力に阻害することを発見しました。  同グルー...

株式会社乃村工藝社

乃村工藝社のソーシャルグッド活動:高付加価値化事業採択 3つの観光拠点再生のための 実証実験をプロデュース

株式会社乃村工藝社は、観光地の再生・観光サービスの高付加価値化事業として、京都府京丹後市・京都府宮津市・千葉県安房郡の3つの地域で行われるアウトドアイベントのプロデュースを担当しました。各地域の自然や文化、グルメなどを活⽤した来訪機会を創出するイベントを⾏いながら、観光の魅⼒を...

朝日放送テレビ株式会社

ナイトinナイトかまいたちMCの新番組「これ余談なんですけど…」で「おは朝」お天気カメラジャックを遂行!!

東京編成部長&番組プロデューサー自ら「超アナログ」な手法で番組をPR!
MCかまいたちとゲストが繰り広げる 前代未聞な“余談”がメインのトーク番組 「これ余談なんですけど・・・」 今夜レギュラー放送スタート!! 前代未聞!! 朝の情報番組「おはよう朝日です」 お天気カメラジャックでPR敢行レポ! ...

株式会社さとふる

ワンストップ特例制度の申請がオンラインで完結する「さとふるアプリdeワンストップ申請」開始約1か月で寄付控除申請数が10万件以上に

~サービス対象自治体は11月7日に約800自治体に~
ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、2022年9月26日にサービス提供を開始した「さとふるアプリdeワンストップ申請」が、サービス開始より約1か月※1で10万件...

バーチャレクス・コンサルティング株式会社

バーチャレクス、AWSを活用したコールセンタークラウドサービス「Connectrek」にオペレータ同士のコミュニケーション機能を新たに追加

~テキストベースでスムーズかつ密な情報連携をシンプルな操作で支援~
 バーチャレクス・グループのバーチャレクス・コンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:丸山勇人、以下「バーチャレクス」)は、アマゾン ウェブ サービス(以下、AWS(*1))を基盤技術として活用したコールセンタークラウドサービス「Connectrek(以下、コネクトレック)」...

オリックス株式会社

【オリックス銀行】祝!26年ぶり、日本シリーズ優勝「オリックス・バファローズ応援感謝キャンペーン」実施

アンケート回答で、抽選で8名さまにペア宿泊券をプレゼント
オリックス銀行株式会社(本社:東京都港区、社長:錦織 雄一)は、SMBC日本シリーズ2022で、26年ぶりに優勝を果たしたオリックス・バファローズへのご声援に感謝して、2022年11月2日(水)~2022年11月30日(水)の期間、「オリックス・バファローズ応援感謝キャンペーン」を実施しますの...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所