最新リリース

産業能率大学

【産業能率大学】内閣府・文部科学省および各報道機関に注目された''新時代の入試方式 未来構想方式''の2年目結果について

一般選抜 未来構想方式は、2021年度に開設され、全国初となる試験中スマートフォン等での検索を可能としたユニークな選抜方式として多くの報道機関から注目されました。 また、2022年度から高等学校も新学習指導要領が開始され、その目玉として「総合的な探究の時間」が挙げられます。未来構想方式は、...

東京ミッドタウンマネジメント株式会社

好評御礼!リアル会場&オンラインのハイブリッド開催YouTube累計視聴数13.7万人超え!「Hibiya Festival 2022」公式YouTubeチャンネルにてアーカイブ動画配信スタート

9月10月に再演が決定『フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~』スペシャルパフォーマンスや本チャンネルでしか見られない出演者スペシャルコメントも必見
 東京ミッドタウン日比谷 (千代田区有楽町 事業者:三井不動産株式会社)は、都市の緑や自然とともに、オープンエアの中、様々なエンターテインメントを無料で楽しむことができる観劇の祭典「Hibiya Festival 2022」を2022年4月29日(金・祝)から5月8日(日)の10日間、リア...

ボッシュ株式会社

ボッシュ、人とくるまのテクノロジー展2022に出展

横浜展示会にて、電気自動車向け充電ケーブル、3Dディスプレイを日本初披露 ブース番号:#80 オンライン展示会では、運転支援、自動運転と駐車支援やバッテリー・イン・ザ・クラウドをはじめとしたソリューションを紹介 出展URL:https://aee.online.jsae.or...

一般財団法人 BOATRACE振興会

BSフジ「BOAT RACEプレミア ~ハートビートボート+~」5月後半放送予定

5/22は大村GⅡと戸田のレースを生中継!ゲストは、辻栄蔵選手が登場。元フェアリーズ伊藤萌々香と全力エールを送る! 5/29はSGボートレースオールスター優勝戦。ゲストは侍JapanU-12監督井端弘和と元バレーボール女子日本代表大山加奈が登場。そして荻原次晴が熱気高まる現地の様子を届ける!
一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区六本木)が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOATRACEプレミア ~ハートビートボート+~」。 ファンのハートを熱くする企画、ボートレーサーの素顔、最新トピックスなど、ボートレースの魅力をたっぷりとプラス...

拓殖大学

拓殖大学 学生考案のコラボメニューを学食にて販売 「春野菜のオムライス~ホワイトソースかけ~&苺のパンナコッタセット」を2日間で40食完売

拓殖大学(東京都文京区・八王子市 学長:鈴木昭一)では、大学の若手職員と学生が協働でSDGsへの貢献を目指す、大学改革プロジェクト「オレンジプロジェクトチーム」を実施している。 このたび、女子学生の目線で学生生活満足度向上、施設設備充実を目指す学生グループ「OMOTENASHI T-gi...

フォーバルが、愛媛県の「令和4年度 ものづくり企業新展開支援事業」を受託!

~企業の育成と雇用の拡大を図り地方の活性化を支援~
企業経営を支援する次世代経営コンサルタント集団で、中小企業のDXアドバイザーのリーディング・プレーヤーである株式会社フォーバル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中島 將典、以下「フォーバル」)は、愛媛県の「令和4年度ものづくり企業新展開支援事業」を受託しました。 「ものづくり企業新展...

日本電信電話株式会社

画像認識AIを用いて社会インフラ設備の錆を高精度に検出 ~さまざまな設備の一括点検により稼働削減をめざす~

 日本電信電話株式会社(代取締役社長:澤田 純、以下NTT)は、画像認識AIを用いてさまざまな社会インフラ設備に発生した錆の高精度な検出に成功しました。画像認識AIは、Mobile Mapping System※1(モービルマッピングシステム、 以下MMS)を用いて取得した沿道の画像から、複数...

株式会社ピーバンドットコム

ピーバンドットコム、触覚センサ導入サービスを開始!

報道関係社各位 プレスリリース 2022年5月16日 株式会社ピーバンドットコム 株式会社ピーバンドットコム(本社:東京都千代田区 代表取締役:田坂正樹)は、触覚センサの導入から組込・量産までをお手伝いする「触覚センサ導入サービス」を開始いたします。触覚センサを...

株式会社リベルタ

おかげ様で25周年!【#私の足さらします】をテーマに 「ベビーフット25周年コンテスト」開催!写真&動画で応募!  開催期間 2022年5月16日(月)~7月18日(月)

 株式会社リベルタ(本社:東京都渋谷区 代表取締役・佐藤透)は、削らない角質ケア「ベビーフット」の発売から25年を迎えたことを記念し、2022年5月16日(月)~7月18日(月)に足裏の写真や動画を投稿して応募する「ベビーフット25周年コンテスト」を開催いたします。各部門優秀作品1...

株式会社日本レジストリサービス

JPRSがインターネットを支えるドメイン名とDNSについて学べるマンガ小冊子を全国の教育機関に無償配布

- 動画とチェックテストで学びを深めるWebサイトを公開 -
株式会社日本レジストリサービス(以下JPRS、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 東田幸樹)は、インターネット教育の支援活動の一環として、全国の教育機関を対象に、マンガ小冊子『ポン太のネットの大冒険 ~楽しくわかるインターネットのしくみ~』を無償で配布します。 ...

関西学院大学

アトゥール・カレ国連事務次長が講演 「国連・外交コース」開設5周年記念シンポジウ(5月19日(木)11:00~ 西宮上ケ原キャンパス Zoomあり)

関西学院大学は5月19日、大学院副専攻「国連・外交コース※」開設5周年を記念し、アトゥール・カレ国連事務次長(オペレーション支援担当)を招いたシンポジウム「UN Peace Operations: Critical contributions of Japan~国連の平和活動:日本の重要な...

金城学院大学

金城学院大学の学生が5月21日に博物館明治村でフィールドワークを実施 -- 社会課題解決人材の育成を目指す「ファンドレイジング演習」の一環

金城学院大学(名古屋市守山区)人間科学部コミュニティ福祉学科の学生らは5月21日(土)、明治建築を保存展示する野外博物館「明治村」(愛知県犬山市)を訪問し、フィールドワークを実施する。これは、認定NPO法人日本ファンドレイジング協会との協働による同学科の授業「ファンドレイジング演習」の一環...

SDGsに取り組む中小企業のコロナ禍における取り組みを紹介。「第4回ジャパンSDGsサミット連続セッション」第2回を5月20日(金)に開催。第2回テーマ:With/Afterコロナに向けた持続可能な社会のあり方「再生エネ編」--金沢工業大学

金沢工業大学は、5月20日(金)に「第4回ジャパンSDGsサミット 連続セッション」の第2回を開催いたします。テーマは「With/Afterコロナに向けた持続可能な社会のあり方『再生エネ編』」です。金沢工業大学では、第1回「ジャパンSDGsアワード」SDGs推進副本部長(内閣官房長官)賞受...

工学院大学

【工学院大学】檜原村木材を使い伝統的な木組みと継ぎでレストハウスを設計 社会課題に応える人材を育成

工学院大学(学長:伊藤 慎一郎、所在地:東京都新宿区/八王子市)の学生グループ「WA-K.pro」(ワークプロ)は、八王子キャンパス内のテニスコート用レストハウスを設計しました。大学1年生と2年生が基本設計を担当し、地元企業が多摩産の木材と伝統的な木造建築の工法を手掛け、4月9日に引き渡し...

TVISION INSIGHTS株式会社

2022年春ドラマをデータで見る! 初回放送の注目度 2位はNHKの『【ドラマ10】正直不動産』! 1位は…?

ご家庭に人体認識技術を搭載した機器を設置し、テレビスクリーンの「視られている量」を測るTVISION INSIGHTS株式会社(所在地 :東京都千代田区、代表取締役社長 郡谷 康士、以下TVISION)は、2022年春ドラマの初回放送の注目度ランキングを公開いたします。 ...

デロイト トーマツ グループ

デロイト トーマツとセールスフォース・ジャパンDX人材育成プログラム「Pathfinder」の募集規模を10倍の1000名に拡大し、本日申込開始

IT未経験の人材に全21週の本格的なCRMトレーニングを共同で無償提供。昨年はリスキリングを望む女性の参加意欲が高く、出産・育児後のキャリアチェンジや地方からの”リモート就職“機会に
デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(東京都千代田区、代表執行役社長 佐瀬真人、以下:デロイト トーマツ)と株式会社セールスフォース・ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役会長 兼 社長:小出 伸一、以下:Salesforce)は、昨年より共同で実施し...

Vayyar Imaging Japan合同会社

世界中の安全基準要件を達成し、低コストで高度な車内安全機能を実現する4Dイメージングレーダー

自動車メーカー各社は、増え続ける安全基準や厳格化が進む規則要件に対応する必要に迫られています。特にシートベルト着け忘れ防止の強化(SBR)、幼児置き去り検知(CPD)、エアバッグの展開制御など、車内安全のための機能への対応は急務となっています。法規制は今後さらに増えることが予測され、快適機能の...

塩尻市観光協会

【120本限定!塩尻駅開業120周年!】塩尻駅メルロ2021「塩尻駅開業120周年記念ボトル」を販売します!

一般社団法人塩尻市観光協会(塩尻市観光協会・会長 塩原悟文)では、塩尻駅開業120周年を記念して、JR塩尻駅の日本で唯一!「ホームのぶどう園」で栽培・収穫された赤ワイン用ぶどう・メルローを用いて醸造した塩尻駅メルロ2021「塩尻駅開業120周年記念ボトル」の販売をします。
長野県の中央に位置するJR塩尻駅は、日本でただ一つ、駅構内プラットホーム上でぶどうを栽培している駅です。 塩尻市観光協会では、塩尻市の特産品であるワインをアピールするために、ここで栽培されたぶどうを使ってワインを醸造しています。 「塩尻駅メル...

ギットハブ・ジャパン合同会社

GitHub、すべてのユーザーのアカウントを2023年末までに2要素認証(2FA)で保護

オープンソースプロジェクトおよびビジネスユースを含む、ソフトウェアの開発プラットフォームを提供するGitHub, Inc.(本社:米国サンフランシスコ)は、5月4日(米国時間)にGitHub.com上でソースコードの開発に貢献するすべてのユーザーに対して、202...

古河電気工業株式会社

名古屋市との実証実験「道路標識メンテナンスDXプロジェクト」が完了

~独自RPAとドライブレコーダーの活用で、国交省が定める点検業務の効率化に貢献~
● 附属物巡視支援システム「みちてんクルーズ(R)」による愛知県名古屋市との実証実験が3月に完了 ● 道路パトロールカーのドライブレコーダーの録画データを元に、道路附属物の変状を確認できるか検証 ● 道路附属物の外観目視点検と管理台帳のデジタル化によって業務効率化が期待できることを確認 ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所