最新リリース

江戸川大学情報教育研究所が「第10回サイエンスセミナー」をオンラインで開催 -- 学校での実践事例報告や高校生による研究発表などを実施

江戸川大学(千葉県流山市)情報教育研究所が7月29日、「第10回サイエンスセミナー」をオンラインで開催した。全国各地から教育研究者や小・中・高校の教員、科学や教育に関心がある大学生・高校生が参加。小中高大での実践事例報告や高校生による研究発表のほか、「科学的な探究活動~対面だけでいいの?オ...

江戸川大学

江戸川大学情報教育研究所が「第10回情報教育研究会」をオンラインで開催 -- データ活用やゲーミングについての講演・教材体験などを実施

江戸川大学(千葉県流山市)情報教育研究所が7月31日、「第10回情報教育研究会」をオンラインで開催した。今回は「問題解決力を育成する情報科の授業をどう実現するか」をテーマとして実施。高等学校の管理職・指導主事・教科「情報」担当の教員らに加え、教員を目指す大学生や大学院生等、全国各地から多数...

大阪工業大学

大阪工業大学 イノベーションデイズ2022「智と技術の見本市」を開催 【オープニングイベント 9月6日 10:30~】-- 大阪工業大学

大阪工業大学(学長:井上晋)は、9月6日から12月30日まで、「100年後の未来に向けて~for the Next Future~」をテーマとした大阪工業大学イノベーションデイズ2022「智と技術の見本市」をオンライン上で開催。工学部、ロボティクス&デザイン工学部、情報科学部、知的財産学部...

創価大学でアスクル株式会社の協力のもと、データサイエンス演習を開講

創価大学(学長:鈴木将史/東京都八王子市)では、2022年秋学期に、アスクル株式会社の協力のもと、産学連携科目「データサイエンス演習」を開講することになりました。 データサイエンス演習では、アスクル株式会社からデータ提供や講師派遣を受け、(1)コンピュータ言語のPythonを用いた...

ブックオフグループホールディングス株式会社

東急線沿線における「資源循環型まちづくりへの実証実験」の一環としてフレルさぎ沼 向かい特設会場でブックオフ不要品買取イベントを9/2(金)から9/11(日)まで期間限定で実施

ブックオフグループホールディングス株式会社と、その子会社であるブックオフコーポレーション株式会社(以下「ブックオフ」)は、 東急株式会社(以下、「東急」)とそのグループ会社と連携した、 「モノを捨てない」資源循環型まちづくりへの実証実験の一環として、ブックオフ不要品買取イベントを、フレルさぎ沼...

シュローダー・インベストメント・マネジメント株式会社

プライベート・エクイティのリターンに持続性はあるのか?

シュローダー・キャピタルの新しい調査によると、プライベート・エクイティ市場の一部の分野では、過去のパフォーマンスが最も参考になりうる可能性があることが示唆されました。 ジェームス・エリソン ヘッド・オブ・プライベート・アセット・データ・インサイト エウフェミアーノ・フエンテス...

バイオジェン・ジャパン株式会社

初の全国大会開催 重度身体障害を抱える子供でも「楽しいをあきらめず」 できるスポーツ オンラインボッチャ 2022年9月10日(土) - 10月1日(土)

バイオジェン・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:ニコラス R.ジョーンズ、以下バイオジェン・ジャパン)と一般社団法人オンラインボッチャ協会(所在地:埼玉県戸田市、代表 大川秀治)、株式会社オリィ研究所(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:吉藤健太朗)は重度身体障害を抱...

TVISION INSIGHTS株式会社

コロナ禍以降利用者が増加した雑誌・マンガアプリのジャンルで よく見られたCMクリエイティブランキングTOP20を発表

ご家庭に人体認識技術を搭載した機器を設置し、テレビの「視られている量」を測るTVISION INSIGHTS株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 郡谷 康士、以下TVISION)は、2020年10月以降に出稿を開始した雑誌・マンガアプリのテレビCMが、250GRP時点でどのくらい見られ...

株式会社ゼネラルパートナーズ

市民公開講座「チャレンジ:どう伝える 見た目ではわからない障がい・症状『あなたは一人ではない』」に登壇します

障害者の就労支援を中心にソーシャルビジネスを展開する株式会社ゼネラルパートナーズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:進藤均)は、9月3日(土)に開催される、無料オンライン市民公開講座「チャレンジどう伝える見た目ではわからない障がい・症状『あなたは一人ではない』」に登壇します。 ...

カナダウッドジャパン

木造を最大限に活かした高齢者福祉施設「中野ぬくもりの郷」が竣工

目的に応じてツーバイフォー工法と在来軸組工法を使い分け、木造建築の利点を引き出す
カナダ林産品の普及活動を行う非営利業界団体カナダウッドの日本事務所、カナダウッドジャパン(所在地:東京都港区、代表:ショーン・ローラー)より、2022年6月に竣工した木造の高齢者福祉施設の事例をご紹介します。 厚生労働省所管の独立行政法人福祉医療機構による耐火木造施設への融資を契機として...

ヤマハ発動機株式会社

3年振り開催のキッズエンジニアで60組の親子がモノづくりの試行錯誤の面白さを実体験

 7月29日(土)・30日(日)にパシフィコ横浜で3年ぶりに行われた「キッズエンジニア2022」にて、当社のボランティアグループ「おもしろエンジンラボ」がウィンドカー工作教室を開催。2日間で6回実施し、総勢60組120名の子どもと保護者にご参加いただきました。  まず...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 意匠性チタンTranTixxiiⓇが民間スポーツ施設に初採用 ~建物正面外観にアクセントを与える意匠外壁を実現~

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)の意匠性チタンTranTixxiiⓇ(トランティクシー)が、広島市内のゴルフスタジオ新築工事にて民間スポーツ施設として初めて採用され、建物の顔となる正面外観にアクセントを与える意匠外壁を実現しました。 今回採用されたチタン外壁は、株式会社沖本初建築設計事...

厚生労働省

厚生労働省 産後パパ育休(出生時育児休業)が10月1日から施行されます

産後パパ育休(出生時育児休業)が10月1日から施行されます ~9月から周知広報を強化し、男性の育児休業取得を推進~ 厚生労働省は、改正育児・介護休業法により今年10月1日から施行される「産後パパ育休」(出生時育児休業)や「育児休業の分割取得」等をPRするための周知広...

一般財団法人 BOATRACE振興会

ボートレース2022年CMシリーズ『アイ アム ア ボートレーサー』 #イケメソカミオきゅん 第9話「カミオの涙篇」 8月29日(月)公開

シドウからの一言に泣きじゃくるカミオ…
一般財団法人BOAT RACE振興会(東京都港区六本木)は、中村獅童さん・神尾楓珠さん・土屋アンナさん・ゆりやんレトリィバァさん・芋生悠さんらが出演するボートレース2022年CMシリーズ『アイ アム ア ボートレ―サー』の第9話「カミオの涙篇」を2022年8月29日(月)より公開いたします。 ...

大阪経済大学 一般社団法人 大阪府経営合理化協会が主催する「第5回学生に教えたい"働きがいのある企業"大賞」に、学生が審査員として参画

大阪経済大学(学長:山本俊一郎/所在:大阪市東淀川区大隅2-2-8)は、一般社団法人 大阪府経営合理化協会主催「学生に教えたい“働きがいのある企業”大賞表彰式」を、2022年9月12日(月)、本学大隅キャンパスにて開催します。 大阪経済大学の学生が審査員として参加し、近畿地方に本社...

学校法人藤田学園

藤田医科大学がルワンダ共和国とMOUを締結

がん治療技術の向上と医療人材の育成を全面的に支援
藤田医科大学(愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地98 学長:湯澤由紀夫)はSDGsに基づく国際貢献活動の一環として8月12日、ルワンダ共和国保健省(以下 ルワンダ)と核医学検査・治療※の技術支援および医療人材の育成を目的としたMOUを締結しました。本協定の締結により、同国が計画を進めるルワンダが...

敬愛大学

敬愛大学の副専攻が、数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度「応用基礎レベル」に認定(千葉県内の大学で唯一)

敬愛大学(千葉市稲毛区/学長:中山幸夫)の副専攻が、文部科学省が推進する数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度「応用基礎レベル」に認定された(8月24日)。同制度の認定は、副専攻「AI・データサイエンス」に対して行われたもの。「リテラシーレベル」(令和3年度6月)と併せて、2つ...

株式会社ペッパーフードサービス

いきなり!ステーキ『雨を告げる漂流団地』とのタイアップキャンペーン開催

株式会社ペッパーフードサービス(本社/東京都墨田区・代表取締役社長CEO/一瀬健作)は、スタジオコロリド制作で2022年9月16日(金)全国ロードショー・Netflix全世界配信の映画『雨を告げる漂流団地』とのタイアップキャンペーンを開催いたします。 メインとなるキャンペーンは、主要声優...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所