【甲南女子大学】次期学長に秋元典子氏を選任 -- 初の女性学長、医療系学部から初就任
学校法人甲南女子学園(神戸市東灘区)は、甲南女子大学 森田 勝昭 学長の任期満了による退任に伴い、学長選考委員会の議を経て、2021年12月17日の理事会にて学長選考を行った結果、次期・第8代学長に秋元 典子 教授(あきもと のりこ / 現 副学長・看護リハビリテーション学部長)を選任しま...
- 2021年12月17日
- 14:05
- 甲南女子大学
学校法人甲南女子学園(神戸市東灘区)は、甲南女子大学 森田 勝昭 学長の任期満了による退任に伴い、学長選考委員会の議を経て、2021年12月17日の理事会にて学長選考を行った結果、次期・第8代学長に秋元 典子 教授(あきもと のりこ / 現 副学長・看護リハビリテーション学部長)を選任しま...
東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:東京都中野区、以下同大)芸術学部は、このたび、東京都が行う、「チルドレンファースト」の社会を創出する取り組みこどもスマイルムーブメント(以下同取り組み)に参画する。 同取り組みは、子供の目線を大切にした「現在」「未来」の子供の笑顔につながるムーブメン...
このたび関西大学(学長:前田 裕)と株式会社三井住友銀行(頭取CEO:高島 誠、以下「三井住友銀行」)は、包括連携協力に関する協定を12月17日に締結しました。 本件のポイント】 ・関西大学と三井住友銀行による包括連携協定 ・三井住友銀行は、本学独自の「SDGsパートナー制...
日本とタイの大学生により2ヶ月半にわたり実施されたCOIL型ビジネス研修の最終発表会が行われ、最優秀賞には料理の自動販売機をタイに導入することを提案したチームが選ばれた。 2021年11月23日、拓殖大学(東京都文京区・八王子市 学長:鈴木昭一)商学部国際交流委員会が企画した日本と...
【本件のポイント】 ●最優秀賞受賞者の「喜びの声」および選考委員からのメッセージを動画でホームページに掲載 ●選考委員は、宇多喜代子、大串章、恩田侑布子、長谷川櫂、復本一郎の各氏 ●第24回となる今年の応募数・応募校数は、ともに歴代1位 ●受賞作品は『17音の青春2022』(KADOKAW...
多摩大学(東京都多摩市)は12月11日に、「2021年度 第13回多摩大学アクティブ・ラーニング発表祭」を開催した。当日は同大のほか多摩大学附属聖ヶ丘高等学校(多摩大学と同敷地内)、多摩大学目黒高等学校(東京都目黒区)、多摩大学大学院(東京都港区・社会人大学院)、帝塚山大学(奈良県奈良市)...
創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)では、2018年度入試から、AO入試(現在は総合型選抜)「PASCAL(パスカル)入試」を導入しています。 このPASCAL入試では、アクティブラーニング(Active Learning、能動的学習)の要素を取り入れ、LTD(Learnin...
・一人でお留守番のお子様の安全を見守る
・設置の手軽さと最新技術が両立し、働くパパママの強い味方に
世界130ヶ国以上で製品を展開するスマートホームセキュリティ界のグローバルリーダーであるEZVIZ(イージービズ)は、子育て中の共働き世帯に最適なクリスマスプレゼントを3製品ご紹介します。
ベビーシッターの利用率が7%(※1)と依然として低い日本では、共働き世帯のお子...
2016年以来、PwC スポーツ産業調査は、スポーツ市場の成長に関するリーダーの認識を分析することで、スポーツ市場が直面する成長、主なチャンス、脅威について調査および考察をしています。今年の調査では、スポーツ産業が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により直面する危機から抜け出す...
暖房機能の強化と業界初※1の「スマホリモコンモード」を新搭載
株式会社富士通ゼネラルは、国内向けルームエアコン「ノクリア(R)」XシリーズとZシリーズの新モデルを2022年1月より順次発売します。住環境への関心の高まりを受けて暖房や清潔機能を拡充するとともにAI・IoTの操作性を向上し、お客様に快適な室内環境を提供します。
...
12月27日(月)には、新たに30枚入りの定期販売を開始
王子ネピア株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:用名浩之)は、「ネピア 長時間フィットマスク」の先着販売を、第6回2021年12月17日(金)、第7回2021年12月24日(金)からそれぞれ、公式オンラインショップ(nepia銀座店)にて開始いたします。また、2021年12月27日(...
大泉町(町長:村山 俊明)と東日本電信電話株式会社 群馬支店(支店長:橋本 寿太郎、以下「NTT東日本」)は、災害時に備えた「災害時における相互協力に関する基本協定」および「災害時における通信復旧作業及び道路啓開作業に伴う障害物の除去等に関する覚書」を締結しました。 これは、大規模災...
2021年12月17日 東芝テック株式会社 東芝データ株式会社 株式会社 東芝 ミニストップ株式会社 電子レシートシステム「スマートレシート®」が 全国のミニストップ店舗で利用可能に ~ミニストップアプリ連携で買い物がより便利に~ 東芝テ...
前橋市(市長:山本 龍)と東日本電信電話株式会社 群馬支店(群馬支店長:橋本 寿太郎、以下「NTT東日本」)は、災害時の相互協力による通信中断の早期復旧に向けた「災害時における相互協力に関する基本協定」を締結しました。 これは、昨今の台風や豪雨等の大規模な自然災害に備え、通信障害発生...
LCコネクター採用の単体型メディア&レートコンバーター“AT-MMC200/LC”も同時発売
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、10G/マルチギガビットポートを搭載したアンマネージド・スイッチ「AT-XS910/8」と、10/100/1000BASE-Tツイストペアケーブルと光ファイバーケーブルを変換するメディア&レートコンバーター「AT-MM...
PCにあわせて、ハブは左右どちらにも対応!これ1台で、デスク回りも姿勢もスマートに。
スリーアールグループである、デジタル機器の通信販売を行うスリーアールソリューション株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:今村 陽一)は2021年12月17日より、USBハブとPCスタンドが合体した「ハブスター」の先行予約販売をクラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING...
2021年12月17日 PwCあらた有限責任監査法人 PwCあらた、内部統制DXを実施した企業が13%に留まる調査結果を踏まえ、ニューノーマルに向けた企業の内部統制DX支援を強化 PwCあらた有限責任監査法人(東京都千代田区、代表執行役:井野 貴章、以下「...
~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、50,000,000円を目標に寄付を募集~
宮崎県門川町とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、寄付金の使途に応じて事業を立ち上げ寄付を募る「さとふるクラウドファンディング」(https://www.sat...
Aruba, a Hewlett Packard Enterprise company(NYSE: HPE、米国カリフォルニア州サンタクララ、以下「Aruba」)は本日、日本最大規模のホットヨガスタジオLAVAを全国展...
コロナ禍と世界的な超低金利による資産運用の難しさを背景に、世界の投資家は若年層を中心に高リスク資産への投資を拡大傾向。日本での高リスク志向は限定的。
シュローダー(本社:英国 ロンドン)は、個人投資家の投資動向や投資意識を把握することを目的に「シュローダー・グローバル投資家意識調査2021」を実施し、投資家のリスク志向に関する分析結果を発表しました。本調査は、世界33の国/地域の2万3千人(うち日本1,000人)を超える個人投資家を対象に、...