最新リリース

近畿大学

コロナ対策の携帯型飛沫対策ボード「ファイルDeガード」を発売 12/21に学生も参加してオンライン新商品発表会を開催

近畿大学経営学部(大阪府東大阪市)キャリア・マネジメント学科教授の文能 照之ゼミと、マツダ紙工業株式会社(大阪府東大阪市)は、エコな新型コロナウイルス感染対策として、段ボールを使用した携帯型飛沫対策ボード「ファイルDeガード」を商品開発しました。カバンに入れて持ち運び、食事などの際に広げて...

近畿大学

コンテンツマーケティングを学ぶプロジェクトから誕生 近畿大学のバーチャルYoutuber「ニア教授」が動画配信を開始

近畿大学アカデミックシアター(大阪府東大阪市)は、サブカルチャーを基にしたコンテンツマーケティングを行い、トレンドを活用したメディア研究を進めるプロジェクト「VRスクール」を実施しており、そこから生まれたバーチャルYouTuber「ニア教授」の動画配信を開始します。初日となる令和2年(20...

札幌学院大学

札幌学院大学と苫小牧工業高等専門学校が「包括連携協定」を締結--2020年12月18日(金)に調印式を実施しました--

札幌学院大学(北海道江別市、学長:河西 邦人)と独立行政法人国立高等専門学校機構苫小牧工業高等専門学校(北海道苫小牧市、校長:小林 幸徳、以下「苫小牧工業高等専門学校」という。)とは、包括連携協定を締結いたしました。 札幌学院大学は江別市・札幌市(来年4月に新札幌キャンパスオープン...

佛教大学・クラスジャパン学園「ICT専門教育資格」プログラムに関する連携協定を締結 調印式 12月22日(火)11時~11時30分

佛教大学(京都市北区)では、ICTを活用し児童・生徒の指導を行うことができる教員養成を目的に、クラスジャパン学園と連携協定を締結し、佛教大学オープンラーニングセンター(2021年度開設予定)にて「ICT専門教育資格」プログラムを開講します。 協定締結にあたり、本学学長とクラスジャパン学園代...

京都産業大学

【京都産業大学】ギャラリー企画展「新嘗祭と歳旦祭 -- 酒と神事の関わりを読み解く -- 」開催

2020年12月17日(木)、京都産業大学ギャラリーにおいて、新嘗祭(にいなめさい)と歳旦祭(さいたんさい)で用いられる酒と神事の関わりを紹介する企画展が始まった。会期は2021年2月6日(土)まで。2021年1月31日(日)には、オンライン講演会を開催する。  毎年11月に行われ...

株式会社日本レジストリサービス(JPRS)

APNICとの新たな協力関係に基づくM-Rootの拠点がブリスベンで運用開始

株式会社日本レジストリサービス(以下JPRS、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 東田幸樹)は、WIDEプロジェクト及びAPNICとの新たな協力関係のもと、オーストラリアのブリスベンにMルートDNSサーバー(M-Root)の拠点を新たに設置し、2020年12月16日に運用を開始し...

東京医科大学 医学科生が「『U-22 プログラミング・コンテスト2020』で、最高賞の「経済産業大臣賞【総合】」を受賞

 2020年11月29日、22歳以下を対象とした経済産業省後援のプログラミング全国大会である「U-22プログラミング・コンテスト2020」の最終審査会が開催され、このコンテストに応募していた本学医学科第2学年の西村太雅さん・野田都里人さんが、応募作品「AIを用いた自動車運転能力測定装置」で...

大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部地域協働センターは、コロナ禍で中断している子どもの居場所づくり活動についてタイの幼稚園で勤務する卒業生を交えたオンライン交流会を実施

大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)地域協働センターは、コロナ禍で中断している子どもの居場所づくりについて、近隣小学校の校長とタイのインターナショナル幼稚園に教諭として勤務する本学卒業生を交えてオンラインで意見交換を行った。同センターは、現在オンラインを活用...

京都産業大学

【京都産業大学】天文学で探る鉄の起源 -- 100億年前の宇宙における鉄の存在量の推定に成功 -- 米国学術雑誌The Astrophysical Journal(オンライン版)に掲載

京都産業大学と東京大学などからなる国際研究グループは、京都産業大学が東京大学と共同開発した観測装置を南米チリ共和国の望遠鏡に搭載してクエーサーの観測を行い、約100億年前の宇宙における鉄とマグネシウムの存在量を定量的に推定することに成功した。  京都産業大学神山天文台長・理学部の河...

第23回 神奈川大学全国高校生俳句大賞選考結果について

【本件のポイント】 ●最優秀賞受賞者の「喜びの声」および選考委員からのメッセージを動画でホームページに掲載 ●選考委員は、宇多 喜代子、大串 章、長谷川 櫂、復本 一郎の各氏 ●第23回となる今年は応募数・応募校数ともに歴代1位 ●受賞作品は『17音の青春2021』として2021年3月出版...

明治大学

世界錯覚コンテストで4度目の世界一 明治大学 杉原厚吉先生の錯視研究作品が優勝~作品を誰でもつくれる展開図も公開中~

明治大学 研究知財機構 先端数理科学インスティテュート(MIMS)研究員・杉原厚吉 研究特別教授が制作した錯覚研究作品「立体版シュレーダー階段図形」が、このたび世界錯覚コンテスト2020(Best Illusion of the Year Contest 2020)で、見事に最優秀一位...

駒澤大学

駒澤大学が新学長にグローバル・メディア・スタディーズ学部の各務洋子教授を選任 -- 同大初の女性学長に

駒澤大学(東京都世田谷区)は、現学長の任期満了に伴う学長選挙において、各務洋子(かがみ ようこ)グローバル・メディア・スタディーズ学部教授を最終候補者として選出。11月26日に開催した学校法人駒澤大学理事会で各務教授を学長に選任した。任期は2021年4月1日から2025年3月31日までの4...

藤田観光株式会社

【太閤園】春めく季節、いちごスイーツが食べ放題のランチがスタート

2021年1月7日(木)~5月5日(水・祝)開催
 太閤園(経営:太閤園株式会社、所在地:大阪市都島区、代表取締役社長 総支配人:和泉浩)は、『【いちごの誘惑】よくばりプレート&スイーツ食べ放題 ~Sweet Invitation~』を2021年1月7日(木)~5月5日(水・祝)に開催いたします。毎年ご好評いただいている「いちごス...

藤田観光株式会社

【太閤園】冬を迎えた庭園が明るく彩られる季節 「ガーデンイルミネーション かさねの色目~2020 冬~」

2020年11月20日(金)~開催
 太閤園(経営:太閤園株式会社、所在地:大阪市都島区、代表取締役社長 総支配人:和泉浩)は、11月20日(金)より、約8000坪の敷地内にある築山式回遊庭園を彩るイルミネーション、「かさねの色目~2020 冬~」を開始いたしました。  自然と歴史が融合した造形美を楽しめる太閤園の...

株式会社GA technologies

RENOSYの不動産投資から、リノベーション費用のワンストップ貸付サービスが始動

リノベーション費用の急な出費によるオーナー負担を軽減し、賃料アップを通じた計画的な返済プランをご提案
不動産テック総合サービス「RENOSY(リノシー)」を運営する株式会社GA technologies[GAテクノロジーズ](本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:樋口 龍、証券コード:3491、以下「当社」)は、グループ会社である株式会社RENOSY FINANCE(本社:東京都港区、代表...

とんでん株式会社

【ニュースレター】年末年始限定!貴重な「本まぐろ」メニューや新春福袋など、2021年が待ち遠しくなる企画が盛り沢山!~『本まぐろメニュー』『年越しお持ち帰り天ぷら』『新春福袋』『 お持ち帰り鮨 』~

とんでん株式会社(本店所在地:北海道恵庭市、代表取締役社長:長尾治人)は、「和食レストランとんでん」北海道・関東全店舗にて、2020年12月24日(木)〜2021年1月5日(火)まで『 本まぐろメニュー』を開始する他、関東店舗限定で、年末に年越し天ぷら、年始に福袋の販売 、お持ち帰り鮨10 %...

Advanced Energy Industries

アドバンスドエナジーがチャンバークリーニング用の MAXSTREAM RPS 製品ラインを発表

プロセス電源におけるAEのリーダーシップが拡大 ― 広範な流量率で高信頼のパフォーマンスを発揮、半導体処理装置の生産性を高めるリモートプラズマ源の新製品ライン
東京,日本 - Media OutReach - 2020年12月18日 - アドバンスドエナジー(Nasdaq: AEIS) – 高度なエンジニアリングの高精度電力変換、計測、制御ソリューションのグローバルリーダー – は本日 、半導体デバイス製造で用いられるプロセス...

コンテチーズ生産者協会 日本連絡事務所

「コンテ・ベスト5プロモーター」の発表

コンテチーズ生産者協会 x チーズプロフェッショナル協会のコラボ企画
   コンテチーズ生産者協会(CIGC:フランス、ポリニー市)は、日本でのプロモーション活動の一環として、NPO法人チーズプロフェッショナル協会(CPA:東京都千代田区)とコラボレーションし、同協会員に、フランスを代表する熟成ハードチーズ「コンテ」の魅力を訴求して頂くよう働きかけてきました。...

株式会社 東芝

【東芝】新コーポレートブランド広告の実施について

「雨ニモマケズ」に想いを託して。「世界を、止めるな。」編
 当社は、新コーポレートブランド広告として、様々な社会課題に技術の力で立ち向かう当社グループの企業姿勢を訴求する「世界を、止めるな。」編を作成し、12月19日からテレビCM、デジタル広告等で配信を開始します。今後各メディアでの展開を通じて、当社グループのブランド力の向上を図ります。  広...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所