最新リリース

京都産業大学

京都産業大学 益川敏英教授が退職。京都産業大学名誉教授の称号を授与

3月29日、京都産業大学は、益川塾塾頭を務める益川敏英教授の退職に伴い、益川教授の学術分野の発展と大学への多大な貢献に対し、京都産業大学は名誉教授の称号を授与した。 京都産業大学益川塾塾頭の益川敏英教授は、2003年に京都産業大学理学部教授に就任し、2008年には、「クォークの世代...

大谷大学

『第9回 言の葉大賞(R)』に文学部の学生2名が入賞/18,558通の応募から合計242作品が入賞 -- 大谷大学

このたび、一般社団法人 言の葉協会が主催する『第9回 言の葉大賞(R)』の大学生部門において、大谷大学文学部文学科第1学年の小西由起さんの作品が優秀賞を受賞し、文学部国際文化学科第2学年の小澤菜美さんの作品が入賞作品に選ばれ、2019年3月23日(土)に国立京都国際会館で開催された授賞式に...

TUJ「Board of Overseers(理事会)」に新メンバーが就任

テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長:ブルース・ストロナク、以下TUJ)は、本年度(2018-19)、TUJ Board of Overseers* (理事会)に以下の新メンバーを迎えました。新メンバーは就任に当たり、テンプル大学米国フィラデルフィア本校からその最高意思決定機関...

昭和女子大学

THE大学ランキング日本版で初のトップ100にランクイン -- 昭和女子大学

昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子、東京都世田谷区)は、イギリスの教育専門誌Times Higher Education(THE)の「世界大学ランキング日本版2019」で総合ランキング95位に位置しました。100位までにランクインした女子大学はわずか4校。うち私立は2校のみでした。 ...

駒澤大学

駒澤大学が社会人対象の「公開講座」を開催 -- 禅宗や狂言、戦国武将などをテーマにするほか、英会話講座やフラワー講座も

駒澤大学(東京都世田谷区/学長:長谷部八朗)では、大学における研究と教育の成果を広く社会に還元し、地域の人々の教養と文化の向上に寄与することを目的として公開講座を開催する。今季はいずれも要申込、各講座とも人数制限あり、先着順。受講料は、内容により異なる。  駒澤大学の公開講座では、...

大妻女子大学が3月30・31日にお花見イベント「大妻''多摩さくら坂''」を開催 -- 多摩キャンパスの桜並木を地域に開放

大妻女子大学は3月30日(土)、31日(日)に多摩キャンパス(東京都多摩市)でお花見イベント「大妻''多摩さくら坂''」を開催する。これは、唐木田周辺の住民を対象としたイベントで、今回初めて開催するもの。キャンパスを開放し、お花見を通じて地域住民と交流する。入場無料、事前申し込み不要。 ...

青山学院大学とドコモがICTを活用した大学スポーツの発信力強化に関する連携協定を締結

青山学院大学と株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、ICTを活用した大学スポーツの発信力強化に向けて、相互に連携・協力し推進するための協定を締結した。本協定は、5G時代の映像利用シーンを先取りしたさまざまな取り組みを通じて、学生の主体的な映像撮影、編集、配信等により、大学スポーツのファン...

株式会社高島屋

約900種類の日本酒が大集合!日本酒の新たな魅力を発見できる”ペアリング”にも注目。横浜高島屋の「日本酒まつり」。

横浜高島屋開店60周年記念 第3回 こだわり千花繚乱 日本酒まつり 近年、若い人や女性からも支持され、注目される日本酒。 横浜高島屋では、2017年より「日本酒まつり」を開催し、人気企画となっています。第3回目となる今回は、今話題の“日本酒とのペアリング&rdqu...

株式会社高島屋

4月1日の新元号発表後、改元を記念した「改元箸」を新宿高島屋にて受注販売いたします。

新しい元号に変わるタイミングで毎日使う「箸」の買い替えニーズがあることを予測し「改元箸」を企画いたしました。 桐箱に入った夫婦箸に新元号を刻印し、錫の箸置とセットで5,400円(税込)で受注販売いたします。 新しい時代に「新元号」を入れた箸をおすすめします。
新宿高島屋 改元を記念した「改元箸」を販売 ■承り期間:4月1日(月)新元号発表後 → 5月31日(金) ■新宿高島屋10階・和食器売場にて受注販売 ■5,400円(税込) ※4月1日(月)~5日(金)までにご注文いただきますと、4月8日(月)にお渡しとなります。 4...

アライドテレシスホールディングス株式会社

次世代物流システム向けに、用途に応じて無線LAN方式を使い分けるハイブリッド無線LANシステムを構築

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、2019年1月、マスプロ電工株式会社(本社 愛知県日進市、代表取締役社長 端山佳誠)とともに次世代物流システム向けに、ハンディー端末を用いるピッキングシステムに移動体通信に適したAWC-CB(チャンネルブランケット方式...

株式会社ハイサイド・コーポレーション

アンプルールが香港に初の直営ショップをオープン!

株式会社ハイサイド・コーポレーションが運営するドクターズコスメ「AMPLEUR(アンプルール)」は4月1日、香港に直営ショップをオープンいたします。香港では人気ドラッグストアチェーン店・萬寧(mannings/マニングス)の27店舗(+マカオ5店舗)にて既に取り扱いがありますが、直営の店舗の開...

株式会社プラップジャパン

特定の企業・団体を指定して動画ニュースを届けるBtoB企業向けサービス 『DowGa News Biz』提供開始

最先端アドテク活用で、ハイエンド動画を制作しターゲット企業に確実に配信
株式会社プラップジャパン〔本社:東京都港区、代表取締役社長:鈴木勇夫〕は、企業のPR情報を動画ニュースとして制作し、特定の企業や団体・組織にターゲティング配信するBtoB向け動画PRサービス『DowGa News Biz(ドウガ・ニュース・ビズ)』の提供を2019年3月29日(金)より開始しま...

株式会社アビタス

CIA新試験対応教材リリース CIA(公認内部監査人)資格講座 ~国際資格の専門校アビタス~

内部監査に関する国際資格、CIA(公認内部監査人)の出題範囲改訂を2019年10月に控え、国際資格の専門校アビタス(本社東京都渋谷区、代表三輪豊明)は4月1日、新試験に対応した最新教材をリリースします。グローバル化とITの進歩を背景に、新試験は、国際的なリスクマネジメントやシステム監査について...

株式会社ドール

発売10周年「極撰バナナ」の美味しさの秘密を美しい映像で訴求! ドール初のフィリピン農園空撮を取り入れた新CMを公開

Dole 極撰バナナCM「生産者」篇 2019年4月5日(金)から関東、関西含む全10エリアで順次オンエア開始
株式会社ドール(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 渡辺 陽介、以下 ドール)は、Dole(ドール)「極撰バナナ」の、新TV‐CM「生産者」篇を、2019年4月5日(金)から関東、関西含む全10エリアでオンエア開始いたします。また、本CMは4K放送対応で制作しておりますので、美しい「極撰バナ...

南伊豆町観光協会

伊豆半島最南端・石廊崎の絶景が、より身近に・快適に楽しめる「石廊崎オーシャンパーク」オープン!

オープン:2019.4.1(月) /場所:静岡県・南伊豆町石廊崎
断崖絶壁の海岸線と伊豆七島を望む太平洋の大パノラマ 石廊崎は伊豆半島最南端の岬。断崖絶壁の険しい海岸線から突き出た岬に立てば、眼前には太平洋の大パノラマが広がり、遠く伊豆七島を望むことができます。この石廊崎の雄大な絶景を楽しむためには、これまでは石廊崎漁港から徒歩で15分ほどの山道を登らねば...

三井不動産株式会社

<事後レポート>「東京2020ゴールド街づくりパートナー」の三井不動産が東京2020オリンピック・パラリンピック競技体験イベントを開催「TRY!TOKYO 2020」

2019年3月25日(月)~29日(金) 霞が関ビルディング ロビー階/新宿三井ビルディング ロビー階
三井不動産(所在:東京都中央区 代表取締役社長:菰田正信)は、「三井のオフィス」である「霞が関ビルディング」と「新宿三井ビルディング」にお勤めの皆様とそのご家族を対象に、競技体験イベント「TRY!TOKYO 2020」を、3月25日(月)~29日(金)に開催しました。 当社は、東京202...

崇城大学が4月5日に2019年度入学式を開催 -- 第53回崇城大学入学式・第38回崇城大学大学院入学式

崇城大学は4月5日(金)に2019年度入学式を池田キャンパス(熊本市西区)で執り行う。当日は、中山峰男学長の式辞をはじめ、約900名の新入生を代表して、薬学部の甲斐詩織さんが大学生活への期待や希望を宣誓。それを受けて、在学生代表として学生総務委員長が歓迎の挨拶を行う。また入学式の後には、在...

神奈川大学

大学の研究力から誕生!!「三相乳化技術」採用 みずみずしく水や汗に強い「モイスチュアUVジェル」が 4/1(月)新発売

【本件のポイント】 ●2019年4月1日(月)、神奈川大学の特許技術※1「三相乳化技術」を用いたコスメティック新ブランド“ 「PROUD BLUE」シリーズ ”に「モイスチュアUVジェル」が新発売。 ●ウォーターベースでお肌にスーッとなじみ、しっとりと潤うジェルタイプの日やけ止め。 ●界面...

東京家政大学

東京家政大学にモンゴル私立大学訪日代表団が来校

東京家政大学(東京都板橋区)に、3月27日、モンゴル私立大学訪日代表団が来校し、学内施設見学・懇談を行った。  モンゴル私立大学訪日代表団を構成するのは、ウランバートル・エルデム大学、モンゴル文化教育大学、シティー大学、エトゥゲン大学。  このたびの来校は、日本私立大学協会か...

東京家政大学

東京家政大学板橋キャンパスの乳幼児施設が2019年度から新たなスタート -- ナースリールームは板橋区の認可保育所に、みどりケ丘幼稚園は認定こども園に

東京家政大学板橋キャンパス(東京都板橋区)内のナースリールームが、2019年度から事業所内保育所の機能を備えた板橋区の認可保育所となる。また、隣接する同大附属みどりケ丘幼稚園は、保育園機能をもつ「幼稚園型認定こども園 東京家政大学附属みどりケ丘幼稚園」となる。定員の増加および保育時間の拡大...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所