最新リリース

明星大学

DNA修復タンパク質RAD52がDNAと結合した立体構造を世界で初めて解明~RAD52に作用する新規のがん治療薬開発への貢献に期待 -- 明星大学

明星大学(東京都日野市)理工学部 総合理工学科 生命科学・化学系の香川亘(かがわわたる)准教授と、同大大学院理工学研究科 化学専攻 博士後期課程の五月女美香(さおとめみか)さん(日本学術振興会特別研究員)は、東京大学の胡桃坂仁志教授、量子科学研究所の安田武嗣主任研究員、横浜市立大学の西村善...

明星大学

明星大学デザイン学部の学生が(株)明星大学出版部発刊の教科書表紙をデザイン~「デザインコンペ」で企業とコラボし、「モノ作り」の新しい形を模索~

明星大学(東京都日野市)のデザイン学部の学生が、株式会社明星大学出版部(以下、「出版部」)(東京都日野市)が発刊する2冊の教科書の表紙デザインを行い、このたび出版された。出版部では「学生が使う教科書を学生自身の手で装丁する」という考えに基づいて、「教科書の表紙デザインコンペ」を企画。学内で...

大阪電気通信大学

プログラミング教育における大阪市教育委員会と大阪電気通信大学の連携協定式を開催

大阪市教育委員会と大阪電気通信大学は、プログラミング教育に係る協定式を開催しました。本協定は、大阪市の初等中等教育におけるプログラミング教育推進について、本学と大阪市教育委員会が連携して活動する協定となります。  5月28日(月)寝屋川キャンパスにおいて、大阪市教育委員会と本学との...

金沢工業大学

金沢工業大学が「KITサマー・サイエンス・スクール」を8月21日(火)・22日(水)に開催。今年で24回目。小・中・高校生341名を対象に「科学実験教室」と「ものづくり教室」あわせて12講座を実施

金沢工業大学では、小・中・高校生を対象とした「KITサマー・サイエンス・スクール 2018」を2018年8月21日(火)・22日(水)の2日間、扇が丘キャンパスで開催します。24回目を迎える今回は「科学実験教室」と「ものづくり教室」のあわせて12講座(募集人員 小・中・高校生341名)を実...

株式会社京王プラザホテル

京王プラザホテル 骨董品から現代の実力派窯元の作品まで一堂に 第38回 有田・伊万里やきもの夏まつり~古唐津から古伊万里、ARITAへ~

日本のやきもの文化の歴史と素晴らしさを世界に発信 7 月1 日(日)~8 月1 日(水) 3 階/アートロビーほか 入場無料
京王プラザホテル(東京:西新宿)は、7月1日(日)から8月1日(水)までホテルロビー等において『第38回 有田・伊万里やきもの夏まつり~古唐津から古伊万里、ARITAへ~』を開催いたします。今年は「古伊万里」と古伊万里の源流といわれる桃山陶器の至宝「古唐津」をテーマに加えその魅力を伝え...

城西国際大学が3種類の特待生入試を実施 -- 全学部で授業料全額または半額を免除

城西国際大学(千葉県東金市、杉林堅次学長)は2019年度入試で、一般入試(A日程)の成績上位合格者を対象にした「特待生入試」、英語能力を有し海外留学派遣を目的とした「J特待生制度」、福祉総合学部福祉総合学科で福祉関連資格の取得希望者を対象にした「福祉科ステップアップ特待生制度」の3種類の特...

関西大学◆外国人留学生の日本国内企業就職を促進させる新市場を開拓する◆SDGs達成に向けた外国人留学生の活躍を目指す「SUCCESS-Osaka Future Design」プログラムを始動!

このたび、本学が主導する文部科学省委託事業・留学生就職促進プログラム「SUCCESS-Osaka」と2025日本万国博覧会誘致委員会の共催で、持続可能な開発目標(SDGs)達成に向けた、外国人留学生の活躍を目指すプログラム「SUCCESS-Osaka Future Design」を始動させ...

オーストラリア国立大学とのデュアル・ディグリープログラム グローバル教養学部が2019年4月に開設決定 ~アジア発、グローバル時代のリベラル・アーツを2つの国のキャンパスで学ぶ~ 立命館大学

 立命館大学(学長 吉田美喜夫)は、昨年10月、オーストラリア国立大学(以下、ANU)と学部共同学位(デュアル・ディグリー)プログラムに係る協定を締結し、以降、ANUと協議を重ねながら、新学部の設置に向けて準備を進めてまいりました。このたび、文部科学省への設置届出を完了し、2019年4月に...

青山学院大学

青山学院大学が6月9日に総合文化政策学部創設10周年記念事業関連企画「映像翻訳ラボの軌跡」を開催 -- 学生が翻訳した映画の上映や、メディア論者マクルーハンに関するセミナーを実施

青山学院大学(東京都渋谷区)は6月9日(土)、青山学院アスタジオ地下ホールにて総合文化政策学部創設10周年記念事業関連企画「映像翻訳ラボの軌跡」を開催する。イベントの第1部では、学生による字幕翻訳チーム「映像翻訳ラボ」が担当した映画の上映や担当教授らのトークイベントを実施。同ラボのこれまで...

白鴎大学ビジネス開発研究所長の小笠原伸教授が、6月18日に開催される「コワーキングスペースサミット2018」にファシリテーターとして参加

白鴎大学(栃木県小山市/学長:奥島孝康)ビジネス開発研究所長の小笠原伸教授は、6月18日(月)の「コワーキングスペースサミット2018」(国土交通省・ヤフー株式会社・白鴎大学共催)でファシリテーターを務める。当日は、コワーキングスペースの運営者やコミュニケーターが一堂に会し、パネルディスカ...

「メディコンとくとくキャンペーン」を実施

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、2018年6月1日から2018年12月31日(注文受付分)まで、「メディコンとくとくキャンペーン」を実施します。 本キャンペーンは、メディアコンバーター「AT-DMC100シリーズ」を期間限定の特別価格で提供する...

「100Gスタック・デビューキャンペーン」を実施

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、2018年6月1日から2018年12月31日(注文受付分)まで、「100Gスタック・デビューキャンペーン」を実施します。 本キャンペーンは、アドバンスト・レイヤー3・モジュラー・スイッチ「AT-SBx908 GE...

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社

SUPER FORMULAの一日を3分間に凝縮 TCS、ファンの開拓とサーキットへの誘客促進に向けてTCS NAKAJIMA RACINGのショートムービーを公開

2018年6月1日、東京発:タタコンサルタンシーサービシズ(以下、TCS)は、全日本スーパーフォーミュラ選手権(SUPER FORMULA)に参戦するNAKAJIMA RACING(有限会社中嶋企画、代表取締役社長:中嶋 悟)のタイトルスポンサー兼テクノロジーパートナーとして、日本のモータース...

藤田観光株式会社

【ホテル椿山荘東京】6/22(金)そば処「無茶庵」リニューアルオープン!こだわり東京素材と打ちたて自家製そばで「日本の粋」を体感!

オープニング記念: 東京の銘酒「澤乃井」×丁寧につくられた酒器「Sghrスガハラ」×充実のつまみ
2018年6月22日(金)より、ホテル椿山荘東京(東京都文京区・総支配人:和泉 浩)のそば処「無茶庵」が生まれ変わり、リニューアルオープンします。「無茶庵」では、国産そばの実を石臼で挽いたそば粉を季節毎に厳選し、その日打ちたてのすっきりとした歯ざわりと喉越しの良い自家製そばをご提供してまいりま...

獨協大学

獨協大学経済学科の高安ゼミが、石川県志賀町およびJTB金沢支店と観光振興事業で連携 -- 女子大生が考えた入賞企画のモニターツアーが実現、志賀町の観光サイトで紹介

獨協大学(埼玉県草加市)経済学科の高安健一ゼミの3年生4名(チーム関東女子)は、石川県志賀町観光振興課とJTB金沢支店が推進する「旅行商品のブラッシュアップ及び情報発信事業」の一環として実施されたモニターツアーに参加。これは同チームが「JTB大学生観光まちづくりコンテスト」で発表した内容が...

岐阜聖徳学園大学

岐阜聖徳学園大学が学生のための岐阜ガイド誌「GIFU LIFE For Students」を発行 -- 学生の声をもとに、若者が岐阜に興味を持つような情報を紹介

岐阜聖徳学園大学(岐阜県岐阜市)は、高校生や大学生などの若者に向けた岐阜ガイド誌「GIFU LIFE For Students」を発行した。これは、遠方からの岐阜地域への進学や移住を促進するために企画したもので、地元出版社のさかだちブックスが制作。同大で実施した学生アンケートをもとに、学生...

近畿大学

近畿大学理工学部・バイオコークス研究所 公開講座2018「私たちのくらしを支える最新技術への取り組みと挑戦~KINDAIから次世代へ~」

近畿大学理工学部(大阪府東大阪市)およびバイオコークス研究所(北海道恵庭市)は、平成30年(2018年)6月9日(土)恵庭市民会館にて、今年度1回目となる公開講座2018「私たちのくらしを支える最新技術への取り組みと挑戦~KINDAIから次世代へ~」を開催します。 【講座の内容】 ...

神奈川大学

神奈川大学リーグでの勝率8割超え!3年ぶりの出場!全日本大学野球選手権大会 壮行会のご案内

【本件のポイント】 2018年6月11日~17日に開催される、第67回全日本大学野球選手権大会に出場する本学硬式野球部の壮行会を下記のとおり開催 【日 時】 2018年6月8日(金) 12:40~13:20 (受付12:30~) 【会 場】 神奈川大学 横浜キャンパス 2号館地下...

ロボティクスシーズマッチングat日本工業大学を7月24日(火)に開催

日本工業大学は7月24日(火)、埼玉県・公益財団法人埼玉県産業振興公社との共催で「ロボティクスシーズマッチングat日本工業大学」を開催します。 ●日本工業大学 ロボティックス学科の保有する技術シーズを企業向けに紹介。 ●教員3名による3件のシーズ発表に加え、ロボティクス学科の各研究...

株式会社ルミネ

ルミネアグリプロジェクト「ルミネアグリマルシェ」定期開催決定!

新宿駅から好アクセス! 仕事帰りに立ち寄れる野菜・果物・生産者と出会える本格マルシェ
株式会社ルミネ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森本雄司)は、今春始動した「ルミネアグリプロジェクト」の主な活動のひとつ、「ルミネアグリマルシェ」を開催いたします。 日常に彩りを添え、暮らしの価値(ライフバリュー)を高める”食のカルチャー”を、お客さまと、農業...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所